- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 09:50:21.87 ID:L1fnw3QWM
人工網膜
人工網膜(じんこうもうまく)とは網膜の代替を担う感覚器官。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%B6%B2%E8%86%9C
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 09:51:57.98 ID:3afBFEqxa
- 眼だけ出来ても脳が認識出来ないから意味ない
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 09:58:05.85 ID:1yLsxHo30
- >>3
人工内耳はあるじゃん - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 09:52:34.00 ID:kAuyixhU0
- オーベルシュタインのあれがいい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 09:53:16.59 ID:H6gbfr4GH
- 10年以内に実用化できるだろうけど
糖尿由来の失明なら多分無理だろ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 09:54:10.99 ID:ZOq33N5D0
- 貧乏人にはできないでしょ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 09:54:46.47 ID:81PdIqN50
- やってたよな~
ブレードランナーで~。すげーよね
リドリー・スコット。
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 09:55:06.23 ID:Q1ldsPYLM
- 眼癌の恐怖
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 09:56:14.82 ID:2js5NQ0w0
- 人に合せた繊細なパーツ作りより
攻殻の電脳義体のが早そう - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 09:58:49.25 ID:TQ0twvLb0
- 神経絡みはどうもな
目とか歯とか、ダメになると絶望するけど一応生存には問題ない系ってあんまり進歩しないよな
ガチで死ぬ系の病から対処されるのは当然といえば当然ではあるんだが - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 09:59:59.15 ID:nM0BHTyOd
- >>11
適当につないだら勝手に再接続されないの? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:02:17.02 ID:qG1UXngLa
- >>12
怖い事言うなよ
目の後ろで神経がウネウネしてるトコ想像した - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:03:50.17 ID:a+4sCa3pd
- >>11
とりあえず生かすって方向じゃなくてQOL上げる方向に振れよといつも思う - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:00:33.39 ID:VUvHy5Qq0
- 脳はがちで命に関わるが代替不可能だろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:01:56.71 ID:eh9a4W7Br
- 人工眼が出来たら酷使されそ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:02:43.59 ID:a+4sCa3pd
- ↓晋さんの画像
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:04:51.10 ID:KesDhkD+0
- もっとガンガン人体改造する近未来みたいな予想あったけど全然だな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:05:02.89 ID:Ibhz8kwv0
- 人工物での人体機能代替なんてどれもほとんど進んでないしな
歯・関節・義足等、物理的に形だけ作ればなんとかなるものが限界
神経と接続して信号送らなきゃならないセンサー類はさっぱり
内臓もさっぱり - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:05:51.85 ID:WVE060mD0
- 普通にあるよ
10年前で3000万ぐらいだった歯の根元に結晶入れてレンズに肉盛ってそれ眼球に移植するやつ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:17:14.77 ID:nu1MuT9hM
- 録画機能もな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:27:22.97 ID:SYeSNshpM
- 目が盗まれそう
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:30:00.07 ID:00o0vNQs0
- 眼球だけなら再現できるかもしれんけど
視神経と繋げて脳に伝達させるのが無理ゲーなんじゃないのか - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:31:12.50 ID:7XlekRGo0
- 糖尿病が喋んな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:32:21.49 ID:9eiYILR6M
- 視神経の構造と仕組みはまだ解明されてないんだろ?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:32:38.19 ID:siory1MO0
- 緑内障の失明を治療できるようにしろよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/08(月) 10:34:36.93 ID:Un0Zxj870
- 歯も再生させてくれ・・・
そろそろ人工眼を開発してくれよ😨 2021年なのに未だに人類は失明の恐怖から開放されないなんて

コメント