- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:18:49.33 ID:upWXcYeC0
PS5に公式対応したQanbaのハイエンドアケコン「Obsidian 2」の国内販売がスタート
https://www.4gamer.net/games/399/G039961/20230605007/2023年6月2日,Qanba USAの国内正規代理店であるアタッサは,PCおよびPlayStation 5/4に対応するアーケードスティック「Qanba Obsidian 2」を発売した。
Qanba製アーケードスティックではハイエンド市場向けに位置付けられる製品で,PlayStation公式ライセンスも取得している。
税込価格はなんと4万7800円である。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:18:56.13 ID:upWXcYeC0
- これを買える日本人がどのぐらいいるのでしょうね?
当然ですが これで遊ぶゲームは別途料金です笑この点について皆さんは如何お餅ですか?
- 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:19:35.77 ID:Frp8tIJ+0
- >>2
別に何も思わないな
ゲーム自体やりたいと思わない - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:19:44.02 ID:dB7vheoZ0
- 邪魔くせーよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:20:02.15 ID:vwDFPBC70
- アケコンじゃん
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:20:24.80 ID:K/v/g2SI0
- コントローラーに自分の顔が反射しそう🥺
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:21:07.96 ID:gojvMIPN0
- プロ用だろ
プロが使う道具が高いのは当たり前 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:21:15.34 ID:ldyNFvL00
- ええやん
なんぼなん? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:21:28.31 ID:N2DjXgNQM
- 「eスポーツ!僕たちアスリートです😤」みたいな人たちからすれば
道具もマウント取り合うためのツールとして役立つんだから5万なら安いもんだろう - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:21:40.83 ID:ILkSInfj0
- PS5の公式コントローラーでさえ9千円くらいするからな
機能を色々盛り過ぎだよ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:21:40.90 ID://gdqGKV0
- これに限らずスティックの価格おかしいだろ
数万が当たり前とかどうかしてる - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:22:52.11 ID:upWXcYeC0
- >>10
あれって何が高くさせてるんでしょうね
需要の少なさだけで高くなってるにしては余りに高いですよね 全商品とも中身スカスカなのに - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:22:07.61 ID:Nebu4Vwn0
- 格ゲーってもうアケコン使ってる人少ないでしょ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:22:31.45 ID:cSFNvDE/0
- 昔ビーマニのアケコンがそんぐらいしてたな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:24:48.78 ID:clYuZ1C8a
- >>12
今は8万円だぞ、中華の互換品なら5万だが - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:22:52.64 ID:HRBUlIrWr
- これで何するんです?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:23:41.76 ID:upWXcYeC0
- >>14
SNSで写真アップしたり配信で映したりしてマウントとるんですよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:23:28.59 ID:TNytkEy20
- ありがとう統一自民党日銀。
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:23:46.31 ID:Vl44vVZo0
- 入力デバイス高騰してるな
動画編集用とかのも以前は1万後半で高いなって思ったがもう普通に3万超えてくるし - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:24:26.88 ID:YnHowQyX0
- PC用のコントローラーってゴミしかないよな
特定のボタンが連打されるようになったりご入力やボタンがヘタれるのも早い
なんでだよ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:25:10.36 ID:8F+vzbpJ0
- 海外も作ってんだなアケコン
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:25:20.46 ID:FqxdM4FI0
- アケコンってバシバシ叩きまくるんだからこんな繊細な作りじゃあかんわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:25:50.68 ID:aeb79wiG0
- PS3のころは3万だったな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:27:54.15 ID:8azi/GPK0
- >>23
変換器でも何とかなった最後の世代だな。それ以降は認証が厳し過ぎる - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:45:36.58 ID:wVv9YVdH0
- >>25
でも大抵の格ゲーはレガシーコントローラー対応としてゲーム側で対応してくれてない?
いまだにPS3の使えてるけど - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:26:27.64 ID:a/JjK2E8p
- レバーレスじゃないとかプロも使うのか?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:27:54.69 ID:65RXPMVe0
- 本体並みは流石になあ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:28:11.74 ID:lCxlGqpp0
- ゲーミングと同じでハイエンド向けって入れるだけで売れちまうからな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:28:21.27 ID:YfC8wgST0
- スカフのが高いんじゃねえの
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:28:31.76 ID:Welpxk+A0
- RAC-J500Sての良いよ。5000円くらい。
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:29:35.59 ID:GUkYG+a00
- 格ゲーでスティックwwwwwwwwwww
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:15:58.40 ID:ACFkv14ca
- >>30
最近パッドが見直されてるらしいね - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:34:23.05 ID:goYYWN8E0
- なにこれw
レバー付いてるわラピトリついてないわで300ドルってw - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:35:46.54 ID:pldw70tJ0
- アケコンってやたら高いよな
ゲーセンの部品使い回せるだろうに - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:37:34.54 ID:K+C91QgY0
- 日本のトッププロ レバーレス
海外のトッププロ パッドアケコンとか誰が使うんだ?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:37:39.90 ID:iJMoEVGwa
- これこそ光学式スイッチでよくね?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:37:58.02 ID:FtF+sZoV0
- もう格ゲープロでもこういうの使ってないんでしょ?
誰向けなの - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:40:41.12 ID:fHXA42/GM
- >>36
とってきますか世界用 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:38:29.71 ID:Uqf2NZS40
- もうヒットボックスが主流なんじゃねえの?知らんけど
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:39:34.93 ID:NvFC6pbl0
- アーケードスティックってロットが10とかそんなもんなんだろ?
9割以上が広告費と輸送費だろうよ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:39:48.35 ID:jaeV1jmJ0
- 20年前だったらいいよw?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:44:09.68 ID:QS75jSvK0
- 格ゲーのはまだ安いほう
レースゲーのハンドルコントローラーは高いのだと10万↑がいくつもある
安物は耐久性が糞だから選択肢にも入らない - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:45:07.40 ID:D49wtrGdd
- マクロ積んでるんだろ?
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:45:33.54 ID:TEkj6AUC0
- 何でアケコンてアナログスティック付きの出さないんだろ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:45:37.01 ID:HoPSJeBD0
- >>1
ヴァーチャオン用のホリのスティックより安い帝紀 - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:45:39.20 ID:SiJH1ohY0
- 今5万弱出してレバー買うやついるんかな?
ゲーセン世代じゃないパンピーは今わざわざアケコン買うならレバーレス買うだろうし - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:46:32.50 ID:NLB0KhgPM
- ボタン1万回も押せばダメダメになる消耗品に万以上払うのはアホらしいだろ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:47:18.89 ID:XT2XjV4Kr
- 日本メーカーの方がいいんじゃないのか?
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:48:38.99 ID:PISJUneD0
- アケコン自作勢だけどいいパーツ使って作ろうとすると3万くらいかかるんで割と納得の値段
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:48:52.35 ID:CkQrSczV0
- こういうのって安かろう悪かろうなんだろうけど
さすがにこれは高すぎるな - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:49:42.19 ID:sj4cJJCf0
- ヒットボックスで例えば餓狼スペのレイジングストームとか簡単に出せるんけ?
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:49:53.19 ID:lcdK5/eQ0
- いやこの手のは特殊用途でしかもハイエンド機種じゃん
ただのコントローラーではねぇよ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:50:27.88 ID:KNKkuHn90
- ファイティングエッジ刃よりも応答速度早いのこれ?
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:03:20.79 ID:Welpxk+A0
- >>54
セイミツやサンワよりはボタン押したときの反応が早いはず - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:50:28.17 ID:CxbusBRj0
- なんでこんなにデカいの
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:51:46.59 ID:CYRYq9930
- セイミツ製じゃないならゴミだが
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 17:51:54.02 ID:nJlSNice0
- 全然ただのコントローラーじゃないじゃないか
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:00:10.97 ID:mrXl0LtG0
- 冷蔵庫買えるわ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:05:12.46 ID:ygCjQyLz0
- パパパパッドで格闘ゲームwwwwww
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:07:15.66 ID:5YP3qGO2M
- こんなのはどうでもいいけど
ハンコン欲しいわ - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:08:34.81 ID:hCQnvlH8M
- 一昔前は3万前後が相場だったから2万近く上がったかな
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:15:07.53 ID:IXQmpaW+0
- アケコンがアーケードに無い時代だからな
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:17:59.34 ID:k+tK45u60
- 昔買ったセガサターンのバーチャスティックとか言うの酷かった
セガ純正のやつPSのHORI製ののやつのが出来が何倍も良かった
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:18:45.14 ID:RIAbxYkZ0
- クァンバか
オブシディアン買おうかと思ってたけど高くて諦めた
新しいオブシディアンはもっとたけーな - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:20:35.39 ID:DIVn6FjR0
- 格ゲーってデバイスのレギュレーションめちゃくちゃすぎん?
他ので出来ることが明らかに出来ないやつあるよな - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:22:40.05 ID:DIVn6FjR0
- 普及を考えるならどう考えたってパッドを一番に推していかなきゃいけないのに
プロ連中は結局バカみたいな値段のアケコンだレバレスだの広告塔になっちゃって - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:35:43.19 ID:65RXPMVe0
- >>70
スト6とか技が一発で出る初心者用のモードもあるみたいだけど
そういう事でもねえと思うんだよな - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:45:46.23 ID:SiJH1ohY0
- >>70
使ってるメーカーからパッドの新製品出たら配信でちゃんとその宣伝もやってるだろ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:24:03.01 ID:VmnBGe8R0
- レバーで格ゲーとか時代遅れだろ
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:24:36.28 ID:Welpxk+A0
- ストリートファイターの新作のデモ版やったらオープンワールドになってて視点を変えるときに操作がマウスかアナログスティック向けになっててビックリした。
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:27:19.99 ID:yD6y6/7×0
- ぜんぶボタンのやつあるけどそんならキーボードでよくない?バンバン叩く必要ないんでしょ?
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:29:18.86 ID:Welpxk+A0
- >>73
デカいボタンを二本指で交互に押して連射したりするからじゃね - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:29:13.39 ID:LPCK7r0s0
- 格ゲーやってるような時代遅れには丁度いいよ
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:31:24.85 ID:Z/5fq9FKp
- 御五万コン
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:32:14.58 ID:1LBx/bgkM
- 欲しい
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:36:27.73 ID:Ka5448bg0
- このメーカーで小さいの2万くらいで出てたじゃん
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:36:43.35 ID:/Vu6Nfy/M
- ストファイのコラボ動画で赤身かるびがウメハラにタメ口きいてて草
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:42:29.02 ID:VYL1wGn30
- 昔は安いのもあったろ
市場が縮小してごく一部のマニア専用なら仕方ない - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 18:58:07.29 ID:3pVg9h/U0
- 鉄騎より高いな
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 19:06:09.30 ID:5JCtsi19a
- こんなん、この値段で買う"価値"ないだろ
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 19:13:54.36 ID:ubMr108pa
- スト6で稼ごうとしとるのか
こんな値段だと結局新規は入ってこないな - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 19:22:59.06 ID:v4tTsEgQ0
- もう一般プレイヤーにはアケコンの時代は終わりよ
パッドと下手したらキーボードまである - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 19:25:37.08 ID:ERLexlsl0
- むちゃくちゃ高いPSの普通のコントローラーみたいのもあるよなあれ何なん
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 19:32:43.39 ID:hCQnvlH8M
- >>89
Victrix Pro BFGのことならパッド版アケコンみたいな感じ
ボタン配置弄れたりスティックをボタンに置き換えられたりカスタマイズ性が高い - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 19:33:00.11 ID:Welpxk+A0
- >>89
+字キーとアナログスティックの位置を交換できたりする。 - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 19:27:53.57 ID:VnnCOHwR0
- そらまハイエンドをうたってんだから、それなりのお値段するでしょ
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 19:28:35.00 ID:VnnCOHwR0
- エントリーモデルなら一万円台のもあるしw
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 19:30:32.44 ID:/rVoqZUGM
- 実際、ゲームのコントローラーの値上げは異常。
悪夢の民主党政権(ゴミクズ右翼以外にとっては日本社会が法律や倫理というものを重視しようとしていた最後の時期)
の頃からxboxコントローラーが倍ぐらいの値段になってるからな。 - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 20:15:16.41 ID:cXlSCteC0
- 色んなアケコン使ったけど
中古安RAPにbrookのufb入れたのが一番だった
あとはOTTO DIY V5レバーレスは慣れるまでに1000時間くらいかかるんじゃねえかな
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 20:16:04.91 ID:Pa53IpwI0
- 昔秋葉原行ってスイッチとアルミ箱買って自作したら
ゲーセンと同じのが数千円で作れたぞ - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 20:23:35.74 ID:5VhnUSkg0
- 格ゲーとか音ゲーのコントローラなら普通
やり込んでる当人からすればゲーセン通うのと比べたら寧ろお得に思うくらい - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:27:35.70 ID:Ky/xHVyu0
- ゲーセンの基盤動かすやつのコントローラーのコンバーターとかないの?
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:10:59.75 ID:Welpxk+A0
- >>101
USBエンコーダーていう基板がある
それに直接ボタンやレバーの線を繋ぐ - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 21:46:59.53 ID:a4IECA0qa
- 去年買ったハンコンが5万くらいだったけどFFBの手応えは良いしメンテ性も高くて気に入ってる
このコントローラーはどこが5万なのか全然わからん
同じ5万ならハンコン買ったほうが良いよ - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:01:26.81 ID:D216GcER0
- バーチャスティックプロがあるわ
改造済みでいろいろつなげるようにした - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:02:58.97
- VALVE INDEX コントローラ
\48,000-くらいしたがいい買い物だった - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:07:56.26 ID:8/oiBtea0
- これ前3万くらいじゃなかったっけ
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:10:57.84 ID:mZiXZMM40
- なんだか凄く薄く見えるけどレバーはまともなんだろうか
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:13:10.85 ID:iRgRqW0TM
- こういうのもノスタルジー商品やな
ゲームセンターっぽくしたいっていう - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:24:07.26 ID:tMozodMo0
- >>109
ノスタルジーというかゲーセンと全く同じ環境が欲しいってやつ。
操作感の違うレバーでいくら経験を積んでもゲーセンでの対戦に活かせない。ゲーセンのレバーは基本的に2つの会社でしか作ってない。
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:25:07.80 ID:MDkffHPm0
- バーチャスティック後期型あるからUSBエンコーダー付け変えるか
- 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 22:42:59.85 ID:Ky/xHVyu0
- 久々に実家にあるコントロールボックスでスパ2Xやりたくなってきた
+20万出してアストロシティ買っとけばよかったぁ - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/05(月) 23:39:23.06 ID:HFDO6UCK0
- 海外製コントローラーを買う必要があるか?
中は日本製のスイッチだろ - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/06(火) 00:15:31.81 ID:siTY+VKS0
- >>114
韓国のメーカーとかも増えてる。
ただのゲームのコントローラーが5万円弱 円の価値低下が極限までにきてしまう笑

コメント