- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:15:11.70 ID:01lrbGX7a
「9月入学」について、どう思う?
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は、「9月入学」について3つのパターンを検討していますが、多くの課題も指摘されています。
あなたは、9月入学について、どう思いますか?- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:15:39.26 ID:inkKhTUZ0
- 外国と比べて1年遅れるんだが……
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:16:02.11 ID:keTmg8Fs0
- それ程大規模改革か?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:18:42.00 ID:01lrbGX7a
- >>3
これ実は、法改正30本超の大改革なんだぞ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:43:04.03 ID:0V+0S6Lm0
- >>7
それこそ束ね法案でいいやん - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:16:58.58 ID:LQ6G/E/p0
- 端から日本の教育に不満で留学するような奴はインターナショナルスクール通ってるしな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:17:52.06 ID:R1kPfbzK0
- トンキン以外はもう普通に学校再開出来るから
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:18:24.09 ID:03Pw+ilUr
- 大震災の時ですら何一つフォローしないことをして見殺しになるをさせたんだから今を見てわかるアホだわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:19:10.09 ID:1ZgWxlFVM
- ぶっちゃけ反対する理由もそこまでないしな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:20:45.36 ID:JV6DHIiQF
- 外野がどうこう言うより当事者がどうしたいかの意見の方が大事
今の高校3年生はどう思ってんのかね - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:37:22.86 ID:OGFIt6/U0
- >>9
そもそも今年は9月入学導入しない
もうほんっとライアーゲーム状態だよなw - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:38:31.50 ID:LZkqCNEK0
- >>23
3年があつく賛成っていってるんだよな
でもこいつらどうみても当事者じゃないんだよね
そこ理解していってるのかよっていつもおもうわ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:23:15.44 ID:KgrGg820M
- どさくさに紛れて言い出した奴らがアホ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:25:39.79 ID:Y+klxLlx0
- >>10
ほんとにな海外に合わせるんなら来年の4月入学を今年の9月入学にするように早めないといけないのに
入学を遅らせるための方法に使おうとしてたしな - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:23:37.22 ID:LgaYodyTa
- 会社の暦も変えないと半年の空白期間ができる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:25:08.94 ID:uDDSMmUV0
- 今年やらないとメリット低いのに
今年は政府も断念してるから検討しなくていいよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:30:03.55 ID:LZkqCNEK0
- 普通の脳みそもってれば反対だからな
最初に7割近くの数字がでたからあほな政府がガチの検討始めちゃったんだろうな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:31:02.32 ID:8nCDL1f20
- 桜の季節に人生の節目を迎えるのが
四季豊かな美しい日本の伝統だからな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:31:12.43 ID:LZkqCNEK0
- 賛成のやつが言うセリフ
グローバルが
今しかないこれ以外聞かねえぞww
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:31:41.54 ID:lwj8dgjl0
- やる意味がない
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:34:18.45 ID:y40cwb730
- バカのひとつ覚えみたいに「これを機に」だもんな
この情勢のどこに「機」があるんだよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:35:26.23 ID:EddR9ZUK0
- 改革しようとすると
課題山積みで、やらない方が良い
いつもこれでやれない。 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:37:30.96 ID:LZkqCNEK0
- >>20
コロナで企業も売上落ち込みまくってそれどころじゃないからな
まじで会社潰れろって国から言われるようなもんや - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:36:57.97 ID:g/BapwSJ0
- 今現在はろくに授業やってないけどな
特に普通科以外の専門系はほとんど説明だけだし - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:37:38.72 ID:PWqVauBH0
- 9月入学採用してるのも一部の国だけなんだろ
国際統一ならともかく、わざわざ変える必要ないわな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:37:50.06 ID:O0K2qWqN0
- ややこしいから全部1月から始めればいいと思うのは俺だけだった
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 13:41:53.45 ID:MzHsio630
- グローバル云々言うならコロナ前から議論を積み重ねてきた通り大学だけずらせばいいって話だもんな
ついに、9月入学反対が賛成を上回る🤣 まぁ、冷静に考えたら大規模改革の割にメリットすげえは薄いもんな

コメント