- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:38:35.28 ID:wNieohjv0
カラダの芯からポカポカ 「キャベツと白菜の野菜酒粕鍋」
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1575426332240/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:38:58.99 ID:Trm0DCk60
- 浅漬けはうまいで
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:45:20.17 ID:0s+ZR7TCd
- >>2
ほんこれ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:39:06.10 ID:HwT56+AT0
- キャベツの方が不味い
雑巾みたいな臭いするし - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:41:33.18 ID:DLB5cacxM
- >>3
ひでえキャベツ食ってんだな
確かに底辺スーパーのキャベツはくっそ不味いな - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:52:49.88 ID:2IzUJT2gd
- >>17
きみ詳しいね - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:56:49.32 ID:WNBvpOMb0
- >>17
安いキャベツの不味さは異常
つうか排水溝に落ちてたキャベツを拾い集めて売っているんじゃないかと思っちまう - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:06:11.49 ID:fIIO+uv9d
- >>84
だから白菜なんだけどね - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:39:10.40 ID:+tHFyHtax
- ナメクジガチャのためだろ
うまいんだよ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:39:18.35 ID:6XbAnFUo0
- 鍋に入れたら最高にうまい
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:50:46.19 ID:ewnG2eYRM
- >>5
冬は毎日豚と白菜だけで生きていける - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:52:19.89 ID:ev/qjpjZ0
- >>5
分かるキャベツのことだろ
鍋に白菜入れてキャベツ入れないやつはバカだよ
うまいもんを知らないで生きてる - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:07:18.39 ID:CVF8dd0Od
- >>5
これ - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:07:25.51 ID:pA/QRSQ8a
- >>5
白菜は煮ると旨味が一番でる野菜らしいな。鍋のスープがめちゃめちゃ美味くなる - 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:23:04.84 ID:J7G4L/NS0
- >>5
煮物は最強 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:39:23.45 ID:oRQ6V7RAd
- ベーコンと白菜の鍋(コンソメ)好き
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:39:35.64 ID:AdtO1Kx5d
- レタスが一番意味わかんない
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:54:33.11 ID:aMtF51PF0
- >>7
レタスにマヨネーズかけたら涙が出るくらい美味い - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:57:25.38 ID:XfUu+sPpK
- >>76
レタスはオーロラソースだろ - 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:09:33.63 ID:Y5+lqBD50
- >>76
ポン酢ポ ン 酢
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:40:14.39 ID:9v7D8BtP0
- 味が染みやすくて最高じゃん白菜
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:40:20.17 ID:z/fl+UD50
- サラダならキャベツの方がうまいし鍋なら白菜の方がうまい
適材適所 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:40:23.49 ID:VIsKrVcXM
- 白菜は鍋専
キャベツは焼専 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:40:30.87 ID:Y1kHzHMC0
- おまえ鍋に白菜の代わりにキャベツ入れるのか
気持ち悪いな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:42:36.15 ID:cXkI6cLO0
- >>11
割と美味いよ
モツ鍋なんか最初からキャベツだしね - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:44:34.70 ID:9V6SaCPa0
- >>11
鍋の素でキャベツ指定のもの結構あるぞ?知らんの? - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:53:24.48 ID:ev/qjpjZ0
- >>11
白菜よりうめーんだよ!やってみろ! - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:40:36.49 ID:9V6SaCPa0
- また味覚障碍者のスレか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:41:03.89 ID:IXiAJuMt0
- 漬物と鍋でスター級の大活躍
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:46:24.85 ID:wpV4AEt+0
- >>13
それだな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:41:04.42 ID:4aSTlK7Ld
- レタスとキャベツと白菜の見分けがつかん
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:46:25.07 ID:XfUu+sPpK
- >>14
薄くてパリッとして軽いのがレタス
ちょっと柔らかくてパリッとして重たいのがキャベツ
楕円形のが白菜 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:41:05.07 ID:DF4NXiHyM
- 野菜炒めは白菜のほうがうまい
うまい中華料理屋の野菜炒めは白菜のほうが多い
知らんけど - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:41:27.56 ID:tDYEQngM0
- 鍋にキャベツ入れても案外うまい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:41:33.98 ID:Jo+pVZBR0
- 鍋で限界まで煮込むと美味しい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:41:45.94 ID:mn2AyE830
- 白菜はコンソメスープに入れると美味い
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:41:53.57 ID:zaHXL3k1a
- 安いし日持ちするキャベツ一択
- 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:21:37.25 ID:TNOUVILS0
- >>20
白菜の方が遥かに日持ちするだろ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:42:02.09 ID:XfUu+sPpK
- 白菜は豚肉と重ねて煮るミルフィーユ鍋が最高でしょ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:42:31.03 ID:WWDyM+N3d
- 逆だろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:42:52.76 ID:OV6GO/MU0
- 鍋の出汁吸った白菜は最強よ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:43:08.89 ID:VmDG4jOPd
- 白菜は切り方で
いろんな食感が楽しめる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:43:10.02 ID:0azsRAK+0
- 日清戦争に従軍した日本の農民が衝撃を受けたのが白菜だったんだぞ
実際にはそれ以前から日本でも一部では知られていたけど、爆発的普及は日清戦争後
オクラも同じような感じで、戦前から一部では知られてたけど
第2次 大戦の南方に行った兵士がオクラを重要な食料にしたので戦後一気に普及した - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:43:22.67 ID:BYTDR/Y/0
- グルタミン酸だよトマトでも化調でいいんだけどキャベツとは意味が違う
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:43:50.11 ID:T/rUg3RE0
- 肉と煮るとキャベツより美味いじゃん
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:43:51.66 ID:Fydgkbx/0
- 黒い斑点何?
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:07:44.23 ID:25Dah7na0
- >>29
生理障害 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:43:57.33 ID:9s1pSAlO0
- つけもの
キャベツと白菜じゃ別物だろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:44:15.97 ID:+R9xpY4D0
- 煮るなら白菜だな
汁ドバドバ出る - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:44:37.03 ID:UYlknS0+0
- 鍋に入れたら美味いやん
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:45:04.40 ID:AwS2FTRf0
- ロールキャベツよりロール白菜の方が好き
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:45:06.82 ID:aw8H1ZOMH
- ガッテンで大絶賛されてたが
クソほど出汁が出るらしい - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:45:23.83 ID:ptVxMWaeD
- 柚子と漬物にして七味でいただく(´・ω・`)
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:45:33.09 ID:W2IPXFbs0
- 戦ってるステージが違うな
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:46:33.23 ID:jXQLmRND0
- 自炊歴長いけど漬け物系は未だによく分からん
塩もみすりゃいいの? - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:46:44.84 ID:wjwZr7wl0
- 歯応え
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:47:17.59 ID:uBVMszaE0
- 軽く焦げ目つくくらい焼いて食べると甘くておいしい
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:47:21.69 ID:ShiVuUm3a
- >>1
マジか
マジで言ってんのかよく考えろ
ここが運命の分岐点かもしれんぞ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:47:25.03 ID:+R9xpY4D0
- レタスは生
キャベツは焼き
白菜は煮るイメージだな - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:47:27.85 ID:43YvNnb10
- 白菜は出汁野菜だからな
白菜の味噌汁くそうめえ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:48:23.31 ID:aw8H1ZOMH
- 韓国人賢いな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:48:23.67 ID:PizFqtoL0
- 在日に作ってもらういろんな野菜のキムチ食べたけどやっぱキャベツより白菜が美味い
でも白菜より小松菜とチンゲンサイのキムチの方がうまいけど
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:48:24.32 ID:OsWE4Cdva
- この時期の鍋には必須レベル
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:48:39.74 ID:zmCYvntJ0
- 逆だろ
キャベツいらねえ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:48:39.76 ID:5onIfL6Ya
- こればかりはチョン父に謝謝
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:49:03.95 ID:5UqO6xF0r
- 鍋料理
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:49:11.61 ID:pS59S1Pea
- 白菜は生で食えない
キャベツは漬けも生も加熱もいける - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:10:28.34 ID:N57VgqR40
- >>54
生て食えるし
飲食店でも出てくるぞ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:49:33.31 ID:/e841U81p
- 昨日初めてモツ鍋をキャベツじゃなくて白菜だったのを食べたけど汁出過ぎて薄くなって別モノだったわ
やっぱり野菜も適材適所だろ - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:49:34.06 ID:ZmJwJZ130
- 葉野菜は基本的に不潔だし洗うの面倒
蟲の巣みたいなもん - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:49:35.89 ID:kUL3XGBra
- 白菜は出汁が出るからな
鍋に入れるのはもちろん袋麺に1枚入れるだけで全然味が変わる - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:50:12.62 ID:agaBeA+t0
- キムチどうすんだよばか
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:50:21.32 ID:y5CAeZJQ0
- 鍋や浅漬けなど冬の食卓に欠かせない
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:50:22.41 ID:VSeljMWx0
- めっちゃ水炊きしてる
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:50:46.98 ID:DGg6yJ85d
- キャベツは回鍋肉専用食材
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:51:01.70 ID:T5JtSHLI0
- 味同じ定期
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:51:42.29 ID:i8s0uYwp0
- 鍋と漬け物には必需品じゃん
ちなみに白菜は中国野菜な
ネトウヨはまさか食ってねえだろうな? - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:51:56.63 ID:e5D03RlSd
- 食感が全然違う
キャベツとレタスを比べるならまだわかる - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:51:57.54 ID:zasjEh8I0
- キャベツの糠漬ウマいぞ!
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:52:11.20 ID:AGfwr2Gm0
- 水分だけ
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:52:20.65 ID:BW8wK4vuM
- キャベツばかりを齧ってた
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:53:53.63 ID:Trm0DCk60
- >>69
お酒もちょっぴり♪ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:52:51.80 ID:LOTR5Kos0
- 嫌儲で得て関心した知識:
白菜は結構近年まで丸くするのが難しくて今みたいな形じゃなかった
お前ら知ってた? - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:07:05.43 ID:0azsRAK+0
- >>71
そだよ。結球白菜って日中戦争で向こうの白菜持ち帰った農民が苦労の末完成させた
原種ってか、もとの白菜は葉が広がる - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:53:21.90 ID:8Ha9MLjO0
- 鍋でクタクタに煮込んだヤツ最高にウマイのに
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:54:07.55 ID:oD8O3zOv0
- 俺も白菜食いすぎて飽きてキャベツ派なったわ
やっぱり焼いてうまいとこが白菜よりいい - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:54:53.65 ID:AdtO1Kx5d
- 鍋と漬物以外の使い道がなかなか思いつかない
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:55:03.04 ID:nI9JFWweM
- ゴムゴムのストーム
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:55:28.43 ID:f1+tyuv60
- しょっぱめな白菜の漬物で白米巻いて食べるのが美味いんよ
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:55:36.30 ID:P6b20Lp+0
- うま煮は白菜だな
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:55:52.48 ID:49LFCkLV0
- 白菜ってマズいよな
分かってる奴が多くて安心したわ
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:56:11.74 ID:NJq0K5oO0
- 味も食感も全然ちゃう
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:56:20.46 ID:9GcvCPPf0
- 中華あんかけに欠かせない具材
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:57:35.58 ID:62adYhj0M
- 葉物はほうれん草一択
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:57:57.86 ID:k+cbQWTD0
- 本場の白菜は小松菜くらいの小ささ
豆知識な - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:58:01.66 ID:a69gTb+Q0
- 白菜>キャベツ>レタスの順
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:58:17.71 ID:g2/WkI6X0
- 雑炊にキャベツ→不味そう
雑炊に白菜→美味しい - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:58:38.49 ID:qjai7ZfO0
- 煮込むと独特の甘味が出る
これがスープに溶けて良い出汁に - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:58:40.59 ID:G7yHTxLjM
- キャベツや白菜を大量に出してくる料理の意味がわからない
人間は消化できんだろ - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:58:59.75 ID:PQhYHMeAa
- キャベツは鍋に入れないだろ
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:59:21.63 ID:w9neVgWP0
- 白菜
鍋に入れれば美味しい
八宝菜にもできる - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 21:59:58.23 ID:2L/j90c5M
- 白菜って炒めたら1/10くらいに減るよな
- 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:09:02.48 ID:pA/QRSQ8a
- >>94
ほうれん草も。 - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:00:12.80 ID:4QiUPAjb0
- キムチ鍋には白菜必須
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:01:11.75 ID:hhpq4uyb0
- キャベツも白菜も無理して芯を食べようとしなくて良い
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:01:33.17 ID:hZo/aAv50
- 肉でもないのに鍋の王者感
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:01:38.99 ID:1vdp5PaH0
- 旨味がわからん馬鹿
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:02:01.17 ID:h/WY4Te70
- もつ鍋にはキャベツだが寄せ鍋には白菜がいいです
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:03:26.45 ID:FRvPwqF60
- 白菜の中央近くの黄色い葉っぱが好き
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:03:43.83 ID:z/0LcANz0
- 俺はシャキシャキ白菜の方が大好き
後レタス
キャベツは年1でとんかつ買うことが多く
その時に半分にカットされてるキャベツを買ってきて
自宅で千切りにして中濃ソースかけて食うくらいしか使ったことがないな嫌いではないんだけど白菜やレタスと比べると相当劣る
すまんが後最後にこれだけ言わせてもらいたいのだが
ロールキャベツがクソ不味い
あれこの世にいらん食い物 - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:12:37.02 ID:N57VgqR40
- >>101
年一でトンカツか…頑張って生けろよ
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:03:46.69 ID:wG6JmWLPM
- 白菜は、うちの近所の駄土壌でも大きくなってる
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:03:48.93 ID:1yIf+Rw00
- ロール白菜のほうが作りやすいぞ
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:04:35.52 ID:oTZw7WMxM
- キャベツを日本語にしたのが白菜だと思ってた
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:04:36.19 ID:X3iIhWyL0
- 鍋には白菜だろ
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:05:11.15 ID:f/ZcZ0FY0
- 鍋
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:05:42.10 ID:SJ2Dzemu0
- 白菜はFODMAP食なんだが
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:05:43.39 ID:iA2unzgbM
- オモニ舐めてんのか
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:05:59.67 ID:csgXRDpC0
- 白菜は英語だと中国キャベツだからな
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:06:41.12 ID:Q1ADT3nm0
- やたら水っぽいけど栄養あるんかな?
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:07:43.38 ID:Q+AahOtx0
- 白菜さんは鍋と漬物専門の職人肌
- 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:08:16.18 ID:vk8rFspMr
- お好み焼きを白菜で作ると美味いぞ
- 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:08:24.92 ID:RE01OfZ40
- 食味が違い過ぎて比較対象にならんだろ
- 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:09:02.80 ID:N57VgqR40
- キャベツ無くても全部白菜で代用出来る気がするわ
- 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:09:42.55 ID:AecfzEIPM
- ピエンロー
はい論破 - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:09:52.40 ID:0qbYWxzu0
- 季節によるだろ
それと寒暖差のある地域で作る白菜は美味しいよ - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:10:16.57 ID:S6ep0Ntk0
- 奴隷人生を考えさせるん
- 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:10:33.80 ID:bGdC2O9va
- 旨味は白菜の圧勝
- 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:12:23.91 ID:dA7QHFk60
- 漬物ならキャベツより白菜のほうが美味い
酒塩砂糖にんにく生姜昆布といっしょにビニール袋に二三日つけておけ - 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:13:21.52 ID:q5lSrXuc0
- 鍋なら白菜いったくやろ
- 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:13:30.71 ID:h/cmx+4er
- ブタには白菜鍋
ホルモンにはキャベツ鍋 - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:14:18.88 ID:cfSE+ggU0
- ロールキャベツとロール白菜作ったら
明らかに味が違うから
まったく別物だよ - 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:14:38.25 ID:DLB5cacxM
- こうなったら餃子はキャベツか白菜でスレ建てしろよ
- 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:15:37.10 ID:jnjJ+nD30
- ザワークラウトと同じような手順で白菜も乳酸菌発酵の漬物が作れる
兄の国では水キムチって言うらしいが - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:18:30.01 ID:0kT6zQ960
- 実家ではすき焼きに白菜を入れてて、子供の頃から好きじゃなかった
- 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:18:37.08 ID:cacKjiUVM
- レタス>>>白菜>>キャベツ
- 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:18:43.82 ID:h5KLIQABp
- >>1
キムチにすると最高に美味いだろ
まぁ大根の奴もいいけどな、 - 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:18:54.33 ID:yNS7uHYd0
- いや、むしろ白菜のほうが立場は上だよ
色々な料理と素材になる
キャベツなんかサラダかロールキャベツぐらいしかない - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:22:19.53 ID:9V6SaCPa0
- >>137
野菜炒めで使うよ
回鍋肉美味い - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:19:04.47 ID:Bc3oKbb2a
- 栄養がないからな
- 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:19:45.14 ID:Mi6cxzde0
- 鍋では白菜圧勝
鍋における白菜の役目をキャベツは果たせない - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:22:23.38 ID:/LNBfBzN0
- 自分で料理をする前は違いがわからなかったけど
料理を覚えると役割が全然違うというのがわかる
どっちが上とかは無い - 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:25:14.93 ID:J7G4L/NS0
- レタス使う料理の宣材写真撮る時はレタスだとしなしなになるからあえて白菜を使うことがあると聞いたことあるな
ハンバーガーの写真とか - 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:25:27.37 ID:jJqkaBQM0
- なめくじガチャがなー
- 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/15(日) 22:25:35.62 ID:BgXtF6R4a
- 白菜ともやし、鶏むね肉、豚コマの鍋とペットボトル焼酎で冬は健康
どう考えても白菜ってキャベツの劣化版だよな… あえて白菜を食う理由が見当たらない

コメント