- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:01:28.23 ID:HkFk94Ica
「鬼滅の刃」善逸・伊之助の「無限列車駅弁 峠の釜めし」上信越道・横川サービスエリアで販売開始、SLぐんまコラボグッズも/荻野屋|食品産業新聞社ニュースWEB
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2020/10/2020-1101-1020-15.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:04:44.68 ID:uHfRUwS10
- 見てないけどそんな印象
ハガレンも当時騒がれたけどオタクである事が当時よりもオープンになった結果なのかな
純粋な作品の出来は同じようなもんだろう - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:05:59.29 ID:YE5+AAQM0
- 君にはそう見えるんだからそうなんだろう
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:06:11.29 ID:u5wEziBQM
- 神道コンテンツだから日本人に刺さったんだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:10:03.83 ID:ZskBqjaI0
- >>4
神道要素ってあったっけ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:06:51.37 ID:jO4s1jED0
- これからこういう売上がぽんぽん出てくるでしょ
任天堂見たらわかる - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:07:20.02 ID:lDYxXAPd0
- せいぜいって言うけど、三大出版社以外であそこまで売れたハガレンは十分化け物レベルだけどな。
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:07:39.23 ID:N4ODi0QEM
- ハガレンはゆとりのバイブルだろ
進撃もか
「ありえないなんてことはありえない!(キリッ」とか「勘のいいガキは嫌いだよ(ニチャァ」とか隙あらば言ってきて会話がいちいち止まるんだよ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:08:07.41 ID:z+sfE8sl0
- 面白い作品が必ず売れる訳ではないしその逆もある
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:08:58.38 ID:GpYqVtI6d
- 同調現象だね
皆が良いって言うから異論唱えにくく、嫌われたくない一心で合わせてる人が多いんでしょ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:10:41.17 ID:Y5oQgYbsa
- よく知らないけど画像で煽りレスする人が好きそう
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:11:22.87 ID:lK7oBrYv0
- 好みは色々あるし
売れたのは事実やし鬼滅棒殴りしてるアホおるけど常に集英社が強いままや - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:11:42.52 ID:/rPtsz6H0
- ハガレンもすごい大ヒットしたけど
あくまで子供やアニオタの間だけのヒットで
ここまではなかったよな
アニメもいい出来だったのに
ハガレンがコロナ渦の中の中で公開されててもこんなふうになるとは思えん - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:18:42.17 ID:lDYxXAPd0
- >>13
そもそも「ジャンプ」か「ソレ以外か」も重要なんだが。
ジャンプで連載してたらもっと行ったかもしれんし、雑誌カラーに合わずに埋没したかもしれん。 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:37:01.98 ID:/rPtsz6H0
- >>21
それはもう違う
ジャンプにそこまでの力はもうない
鬼滅がアニメ化までまったく注目されてなかったのがその証左だろう - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:14:01.65 ID:NjwYHr6k0
- 今日映画観に行ったけどもう一度観たいと思える映画じゃなかったなぁ。
君の名はは2回観に行ったけど。 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:14:26.70 ID:+ixiWx9I0
- 鋼の錬金術師がもっと小学生レベルに分かりやすい敵が相手だったら今回みたいに子供受けしてたんだろう
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:38:08.37 ID:/rPtsz6H0
- >>15
これはあるだろうな
ハガレンは面白いけど、ちょっと複雑な面白さで
オタクでなければ楽しめなかったかも
映画もわけわからん敵だったし - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:14:42.00 ID:0G3/fi+p0
- 鬼滅も鋼も女性作家特有のキャラに対する母親的愛情が滲み出てて気持ち悪い
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:16:43.90 ID:ITCFx13I0
- ハガレンの方が出来は良いけど
鬼滅の方がヒットする不思議 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:17:51.52 ID:W4+bdPzJ0
- ハガレンよりわかりやすいからだろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:18:45.26 ID:5eXHBJ9h0
- タイミングが良かったんだろ
メディアはいつも流行りを作りたいんだよ
ドルチェ&ガッバーナの香水のアレとか縄跳びダンスのアレとかイマイチ消費の食いつきが悪い中、鬼滅は食いつきが思いがけず良かったからバンバンコラボ商品出してニュースでもやって
あるべき広告屋の仕事をしてるだけだよ
内容はジャンプ黄金期なら二群くらいじゃないの - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:19:17.39 ID:XYx2Lpuwp
- 話を圧縮してアニメガチャであたり引けば同じくらいヒットしてたかも?
特に犬夜叉は話が冗長なイメージ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:21:37.71 ID:RM24px3h0
- 俺その2つは全然面白くなくて当時は困惑してたんだが
鬼滅は全盛期のジャンプ作品と比べて遜色ないから違う世界に属してると思うぞ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:22:14.30 ID:REDJw8Lu0
- ハガレンとか超絶傑作やん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:23:35.29 ID:XSTOKrMI0
- 千と千尋は2001年日韓W杯が2002年
これだけでテレビの洗脳の力がどれだけ影響してるかわかるよな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:24:33.32 ID:/QtoEgrg0
- 子供人気がすごい
親もついて行くことになるから客倍増 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:25:38.39 ID:t5qpCNoD0
- ハガレンが鬼滅ブームレベルだったら納得したかもしれん
まあでもハガレンは話長いしつまらない話は本当につまらないからな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:25:46.17 ID:d5XlcVad0
- はぁ?ちゃんと映画見てこいよ!評判通りすごく面白かったぞ!!
映画館が爆笑の連続だった。 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:27:56.18 ID:B9uevg+20
- 原作もアニメも最後まで追いかけてないが
UFOTABLEが全力でやったら名作アニメができちゃった感じ。
もちろん原作のポテンシャルもあったんだろうが、
原作はストーリーが冗長な部分もあったし、
アニメ脚本に練り直して生まれた展開のスピード感もいい方向に働いた印象。 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:29:38.16 ID:h2+fcoKT0
- いや、さすがに原作はハガレンの方が遥かに面白い
ハガレンは近年まれに見るケチをつけるところがない完成度を誇る作品だよ
ヒカルの碁とかも鬼滅なんかより全然面白いし - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:31:46.36 ID:7UYG+jnZa
- 売れる=面白いじゃないし
ワンピースだって面白くないだろう - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:35:36.69 ID:h2+fcoKT0
- >>33
いや、波はあったけども少なくともエース死ぬあたりまでは漫画界の最前線いってたよ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:35:43.80 ID:kh6doZXx0
- ハガレン面白いよなぁ巻数も鬼滅と大して変わらんし
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:37:23.58 ID:ebJh8nWY0
- 全部大ヒットのビッグネームだよね
ハガレンは何でもバカ売れしてて今の鬼滅に劣らないレベルの勢いがあった
犬夜叉も8年続いて4000万部売れてるし鬼滅はアニメの環境が一番金かかってると思う
セル画の下限が数千枚で書きたければ上限無しとかいうアホルールだったはず - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:39:48.43 ID:ih1H0Oio0
- ハガレンは最終回が『大・団・円!』って感じで、ほぼほぼ完璧に仕上がったけど、
鬼滅ってまるで打ち切りのようなブン投げエンドで「は?マジで?」って感じだった。 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:41:24.82 ID:ph3Eass10
- >>40
そこはアニオリでなんとでもなるでしょ。
無残が死ぬのは15年後だな。 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:40:00.82 ID:ph3Eass10
- 数年おきにビッグヒットが出る環境が一番いいのよ。
何十年も前の作品にしがみついていても何もいいことがない。
広報の営業は作業はしやすいだろうけど。 - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:40:25.20 ID:Pb+uueomp
- きめつをよんで最初に感じた印象はなんとなく少年ジャンプらしくないってことかな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:41:33.08 ID:GqLvS2T+0
- 手の込んだステマしてるだけでしょ
こんなものをありがたがる前にこの板の名前を大声で叫ぶべき - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:42:30.51 ID:4EAdlKq40
- その辺のレベルなら時流に乗れたらワンチャンあるということだろう
競馬だって時代に恵まれた名馬とかもいるだろうしその逆もまたしかり - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/01(日) 22:42:53.47 ID:3j8LebHLd
- ハガレンもすげえだろ
犬夜叉は見てなかったからいまいち凄さはわからんが
なあ、鬼滅の刃って本当にここまでの傑作か?せいぜいハガレンとか犬夜叉と同レベルだと思うんだが

コメント