なあ!俺らで格ゲー界を盛り上げないか?このままだと新作も売れず作られなくなって無くなってしまうぞ!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 18:55:08.17 ID:XYZB3e0G0

技が超性能すぎてバランス崩壊!? と思いきや、噛むほど味のある良ゲーの予感。謎の対戦格闘ゲーム『DNF DUEL』から神ゲーの気配を感じる

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c24441b4169238d3ba6afce060775c98199440e

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 18:56:26.00 ID:MBQGzXXF0
もうメンツも高齢化してるし終わりでいいだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 18:58:14.81 ID:v8WkL1qR0
新作どんどん出るけど?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 18:58:28.05 ID:/w1UKp3V0
ストライブ積んだままやってない
PS5買ったら復帰しようと思いながら半年
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 18:59:12.65 ID:sp8jxhrd0
おプロ様どもがミルダムみたいなゴミサイトに籠ってる限り無理
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 18:59:50.81 ID:fsdADWRp0
未だにスティックガチャガチャってのがもうスマートじゃないよな
コントローラーに最適な操作性にして欲しい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:00:04.00 ID:LNciR+ma0
バーチャにギルティ、KOFとか新作あるだろ
サムスピは盛り上がらなかったな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:01:25.12 ID:/DaqEqZF0
対戦ゲームって人間同士の対決だからキリがねぇんだよ
ひたすらプレイヤー同士で競争するの疲れるわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:04:21.98 ID:jSq4EGCcM
20年間進化してない稀有なクソジャンル
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:08:43.99 ID:Y1daUJB50
格ゲーなんて過疎ってる上に民度が終わってるから絶対流行らない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:09:19.22 ID:Rkj/89/9M
簡単だよ将棋とかみたいに
実力別にプレイヤーを分けて
近い人と対戦すればいい
それが出来なくて滅んだ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:10:15.71 ID:LNciR+ma0
>>12
オンライン対戦はそうなってるだろエアプが
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:17:47.90 ID:KH8eQxZ50
某有名格ゲーマーが松本人志みたいな文化人気取りのご意見番的な何かになり果ててしまってるのうがもうね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:29:48.46 ID:2jutaPbVa
>>14
御意見無用
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:23:39.58 ID:9NNy3xfN0
民度悪いのはプレイヤーのせいだしそいつらを放逐するのは無理だからつまり終わってる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:23:40.25 ID:Hws+4vgt0
自分でモーション作るやつどうなんだ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:25:24.26 ID:Nx7LJuOo0
ゲーセンでリアルファイト繰り広げてきたやつらだからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:25:47.78 ID:Hws+4vgt0
ブラウザ開いてVF2くらいできたらいいのに
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:28:46.03 ID:9Zw9mBljF
ゲーセンでアストロシティー2台つなげて対戦してた頃がピークだった
今は完全にオワコン
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:31:05.81 ID:J8Ae6gXE0
なんで格ゲーはあんなにラグに弱いのか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:42:37.29 ID:Sz6yDJSR0
トレモしなくていいゲームいっぱいあるよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:54:50.14 ID:jRuUn1xI0
ジャスコ行く度に太鼓叩いてる先輩見て
俺も太鼓の世界に踏み込んでしまった
ここにいるぜぇ!って何だ?あったっけ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:57:34.79 ID:cmAYa36/0
まだアーリーだけどHellish Quartやろうぜ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:06:44.56 ID:5fz64rGn0
昔ゲーセンで刈られる側だったから、格ゲーおもろくないわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:09:49.16 ID:eDWb9JE40
メルブラ少しでもセールしたら買ってやってもいい
と思ってるのに全くセールしないな
このままkofがでるまでセールしなかったらkofの方買っちゃうからな!
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:12:45.01 ID:C8br/Wqka
>>26
メルブラ声優変わったんだな。今回kofて色物排除しまくってね?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:18:13.75 ID:eDWb9JE40
>>27
どうせ後から色々追加されるだろ
自分が使うキャラいればいいわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 22:51:59.01 ID:NNgWzbRK0
>>27
14はお祭りゲーらしさのある人選だったのに
15は日和ってまたいつものメンツ
ほんとクソ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:28:36.13 ID:ZhcbRcWv0
>>26
メルブラもう過疎言われてるけどな
対戦ゲームは人の多さが正義だしKOFでいいんじゃないの
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:12:59.80 ID:3yDk6jvy0
快適に対戦するにはPC必須で更にアーケードコントローラも必要
そうやって環境整えたのに格ゲー向いてねぇわってなった時の悲しみを想像しただけで手が出せなくなる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:15:19.21 ID:/DaqEqZF0
>>28
ゲーセンでやってたケンモジ世代はアケコンじゃなきゃ操作できないだろうけど
新規だったらコントローラーの方が確実に強いぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:20:57.26 ID:25k0h+Ib0
スマブラがあるから大丈夫だよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:21:52.45 ID:Y57vUDLr0
くっそ老害で草
一生格闘ゲームやってろよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:22:37.83 ID:g9HiFmTg0
これ言ってるやつだいたいストV信者かつシコハゲ信者
スマブラや鉄拳は十分人いるし無理に集めるようなこともしない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:25:56.25 ID:ucfdUHv+0
レバーレスコントローラーが主流になって素人には手出しできなくなった
もうストリートファイターシリーズには一部のマニアが残るだけだろう
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 23:24:23.98 ID:+N7GE9ZQ0
>>35
主流って
ウメハラときどカワノ藤村?
の4人だけやん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:30:41.54 ID:rTDotpWj0
スト5はダルシムやガイルですら敵に接近して画面端に追いやってボコる形になるのが面白く無い
そんなクソゲーが格ゲーの代表面してるんだから衰退しない訳がない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 21:37:15.16 ID:PGCjRASO0
昔の格ゲーはセンス7割練習3割で戦えたけど
今はセンス2割練習8割ぐらいなイメージ
ゲームを楽しみたいのに練習が多いとか暇なマゾしかやらん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 22:39:55.63 ID:u0ZyhplU0
知識の割合が相当だゾ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/26(水) 01:02:38.70 ID:RE/QZfui0
コマ投げキャラ削除するかめちゃくちゃ弱くしろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/26(水) 09:30:15.20 ID:2LPS7IWc0
新作出てはいるけど箸にも棒にもかからずに消えてる印象
格ゲー出す人達も売れると思って出てないだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました