
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:09:35.57 ID:DUeNnWnu0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:09:56.49 ID:DUeNnWnu0
- 「まさに夢のおもちゃ箱…」リメイクされないファミコン『コナミワイワイワールド』という「奇跡の名作」
■コナミのキャラが勢揃い、当時のコナミ人気がわかる1本
同作は、様々なステージで敵を倒しながら仲間を集めていくアクションゲームで、登場するのはこれまでのコナミゲームの主人公たち。敵に立ち向かうため、様々なヒーローが終結して戦う『アベンジャーズ』的なスタイルの胸熱ゲームなのである。登場するキャラは『がんばれゴエモン!からくり道中』(1986年)のゴエモン、『悪魔城ドラキュラ』(1986年)のシモン、『グーニーズ』(1986年)のマイキー、『キングコング2 怒りのメガトンパンチ』(1986年)のキングコング、『月風魔伝』(1987年)の月風魔といった当時のコナミの大ヒット作の主人公たち。
さらにはシューティングゲームの『グラディウス』(1986年)から仲間になるのは同作ステージに登場する敵の「モアイ」という、ちょっと笑える要素があるのもなかなかに面白かった。
いずれも各家庭に1本はあった人気ソフトばかりであり、これらの登場キャラを久々に操作して感じるのは、「ファミコン時代のコナミ作品はすさまじかった」ということだろう。登場キャラそれぞれが魅力的なのもさることながら、キャラごとに操作時のBGMが変わり、それらがオリジナル作のメインテーマとなっているのもファンの心をくすぐるものとなった。そしてそれらが名曲揃いでいつまででも聞いていられる飽きのこないメロディであることもポイントが高い。
「コナミの作品が、ゲームのBGMを音楽という芸術作品にまで高めた」というのはいささか言い過ぎかもしれないが、それぐらいコナミ作品のBGMには当時から魅力があった。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:10:18.80 ID:DUeNnWnu0
- ■各キャラの特徴を生かしたステージ構成
多作品のキャラクターが集合するクロスオーバー作品は少なくないが、キャラごとに強さや使い勝手の違いがあり、使われやすいキャラとそうでないキャラに分かれがちである。そのあたりのバランスが良かったというのも同作の魅力のひとつだろう。
たとえば、ゲームに登場する宝箱を開けることができるのはゴエモンだけ。背の低いマイキーは、他のキャラでは通れない狭い通路を通れる。月風魔は剣や手裏剣を使ってブロックを壊せる。
このようにキャラを使い分けないとステージを攻略できないようになっており、特定の好きなキャラだけに偏らないプレイが求められる。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:10:39.86 ID:DUeNnWnu0
- また、同作は基本的には横スクロールのアクションゲームだが、ゲームを進めるとシューティングステージをプレイすることができる。このシューティングも『ツインビー』(1986年)と『グラディウス』を一緒にしたような感じで、雲を撃つとベルが出現し、撃つ回数によってミサイルやバリアなどを手に入れ、パワーアップすることができた。
しかも、『ツインビー』のような2人協力プレイができるというのも、同作品ファンにはたまらないものとなっている。
このように、1つのゲームでアクションもシューティングも両方楽しめることができたのだから、かなり盛りだくさんのゲームであったといえるだろう。
いろいろなキャラが勢揃いするゲームでいえば、のちに『大乱闘スマッシュブラザーズ』(任天堂)などもヒットした。『コナミワイワイワールド』を振り返ってみると、この作品こそがその先駆けと言えるものであったと改めて感じる。
惜しむらくは、何度も言うようにオリジナル版はファミコンでしかプレイできないという点。機会があればぜひプレイしていただきたい一本だ。
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:10:42.58 ID:aBhiGt9B0
- マイキーがね・・・
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:11:30.10 ID:wxbSCC960
- 2の話じゃないのか?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:12:11.19 ID:W2rZHQtE0
- ご時世的にエ口キャラを出せないから
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:12:13.14 ID:0NGSQ+QM0
- Dr.スランプのワイワイワールドをパクって訴えられたから
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:12:55.15 ID:FsdjAMUI0
- >>1
リメイクされていた事も知らない白痴もスレを立てられるんだなww - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:14:28.47 ID:CsxXHjY30
- 版権ある限り無理
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:14:59.26 ID:Ub0dRglG0
- 昭和のアベンジャーズ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:16:20.19 ID:N3bX4fUY0
- アメリカ人にリメイクさせたらおもしろいかも
xboxボンバーマン🥺 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:16:49.63 ID:iduwGFxF0
- コナワイのキャラが前に出過ぎるのなんやねんw
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:17:27.64 ID:yHgrVxl00
- 説明書のコナミレディのレオタード姿と
脳みそミミズみたいな敵の姿で
幼稚園児の俺の性癖は狂った
今では虫姦(ゴキ、ウジ、ナメクジ、ヒル)の
画像をAI生成する猿になってしまった
責任をとってほしい - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:17:30.61 ID:kypQ6jVn0
- 今のコナミなんぞにワイワイ出来ないから
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:18:21.45 ID:QKVx15ML0
- マイキーとコングが別キャラになったのあったよな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:18:22.14 ID:qGbRo7l60
- 光栄の無双ワールドのアトリエ・新生もあくしろよ😡
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:20:01.80 ID:2npHkHUd0
- そんなもんよりアケアカにパロディウス出せよ
曲変えればいいだろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:20:40.01 ID:hWKBtMrJ0
- 十年ぶりぐらいに見たな
このスレタイ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:22:28.02 ID:zQ8qXlEU0
- ここ10年ぐらいのコナミ人気キャラでオールスター作りなさいと言われても作れんだろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:23:51.85 ID:0mTNLnF40
- 1は特に面白かったな
未だに最強パスワード覚えてる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:25:08.02 ID:COZw7BVl0
- 今だとサイレントヒルとかでてくるのかワイワイできないだろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:25:16.26 ID:CoBAM7SF0
- とりあえずグーニーズとかは削除するにしても今リメイクしても手間の割に大して売れないだけやろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:25:55.15 ID:PDrBaMBK0
- 今作ったらどんな人選になるの
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:26:23.53 ID:ij4sKaGW0
- 2が急にヌルゲーになってがっがりしてた記憶
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:27:00.19 ID:8Mh1kFHT0
- キングコングの版権か
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:27:08.56 ID:vRBRaIn+0
- キングコングをペンギンでマイキーをウパにしたやつあったろ
あれ移植してくれや - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:27:31.44 ID:IbF+e5A/0
- 神ゲーすぎたな
子供でもなんとかなる難易度だし(当社比)ホロライブバージョン作ってくれ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:28:06.48 ID:eJ2L3/pq0
- ワギャンすこ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/27(金) 00:28:32.78 ID:GTzRaLWG0
- 当時の版権使用料っていくらだったんだろうか?
今だったら億とか行きそう
コメント