なぜアニメオタクは「偽ケルト音楽」みたいな感じの音楽を好むのか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:50:42.24 ID:SiQ7f00h00808

angela 「アニソンに命を捧げた」アニソン界最強ユニットは、「全てのことは路上ライヴで学んだ」

通算31枚目のシングル「アンダンテに恋をして!」のMUSIC VIDEOには、「“はめふら”のオープニングはangelaさん以外はあり得ないと思っていた」という声に代表されるように、
作品にどこまでも寄り添うその楽曲を絶賛するコメントが多く寄せられている。
アコーディオンやフィドルをフィーチャーした、ケルト音楽を取り入れたサウンドと心躍らせてくれるリズムが印象的で、atsukoの歌はどこまでハッピーな空気を感じさせてくれる。

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakahisakatsu/20210712-00247408

オーイシマサヨシが語る、 「ドラゴン、家を買う。」「SSSS.DYNAZENON」主題歌に込めた仕掛けとこだわり【インタビュー】

オーイシ:『ドラゴン、家を買う。』は、「作品の世界観にのっとった楽曲に」ということが前提で、具体的には「劇伴にケルト音楽が使われているので、
主題歌にも織り交ぜられないか」というオーダーがありました。

https://animeanime.jp/article/2021/04/03/60544.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:51:02.64 ID:AnpkITnH00808
みんな好きやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:51:07.59 ID:KNjKH0OG00808
なんで二瓶から切られたの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:51:52.59 ID:5Yt2ggvia0808
俺も好き
アマゾンミュージックには全然ないのが残念
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:51:55.75 ID:SeydJxbgM0808
偽ケトル音楽ってなんや?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:55:35.11 ID:Wx1cR4Ib00808
>>6
なんか爽やかなケルト音楽自体が妄想の産物だからかな
個人的にケルト、ドルイドはシャーマニズムに近い、もっと野生的な印象だわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:53:03.21 ID:BG3+o7VS00808
FF2くらいからずっと流行ってる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:53:05.80 ID:6W93hnai00808
ヤキソバンの影響だろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:53:42.58 ID:1bPgpdbdr0808
クロノクロスのことか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:53:54.55 ID:gXdKj02Ya0808
ラプソディー・オブ・ファイアとか好きそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:54:10.34 ID:/5Mxi6Z100808
いや、アニオタ君が好きなのは
わかりやすいメロディラインに歌詞がそのまま載った
古典的JPOPみたいな曲だよ
そして単なるタイアップではなく
「アニソン」的歌詞になっているものが好まれる
そして途中でラップが始まると発狂する
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:54:14.80 ID:zNOafgh000808
ラストエグザイルか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:54:16.31 ID:P8y/QDWT00808
ペンタに飽きてるから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:54:21.07 ID:lhuDitUy00808
ECO生き返らせろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:54:24.85 ID:4tywjJS700808
エンヤ婆
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:54:50.58 ID:f0lhbOM6a0808
キモオタがミュシャもどきなキモオタ絵を好むのも同じカテゴリ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:54:52.10 ID:3Dt0iw4300808
わろたw 確かに好きだわ 志方あきことか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:55:01.20 ID:Ajbw9qwt00808
わからんからサンプルたのむ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:55:04.82 ID:K8c6HbiV00808
バンバード
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:55:05.02 ID:BMrvDR4i00808
ポーグスええよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:55:25.46 ID:w1tkvCbv00808
ワーズワースの冒険のやつ好きだけどあれケルトっぽくはないのかな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:55:27.98 ID:ChfZMHKHa0808
どんなのだよ。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:56:56.83 ID:AZkip5RqM0808
アニオタはエンヤとか本場の曲まではいかないんだよな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:59:23.43 ID:3Dt0iw4300808
>>24
エンヤも好き エンヤは宮崎駿さんが聴いてるって知って聴き始めた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:57:05.82 ID:ym51j0JTa0808
あれをケルト音楽っていうんだぞ
現地の民族音楽とは程遠いけどpopsに忍びこませたあっちの音楽を思わせる旋律=ケルト音楽
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 11:00:11.29
>>25
いやケルト音楽って代々アイルランドやスコットランドで受け継がれてるんだけどw
これが本当の文化の盗用か
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:57:12.12 ID:VCmtGmsu00808
無印良品のbgm
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:57:46.55 ID:seoyniUs00808
バクパイプいいよね!
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:57:54.13 ID:9rD8OA2iM0808
アトリエシリーズのBGMみたいなことを言いたいのか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:58:09.76 ID:INjODwtz00808
フォークメタルとか好きそう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:58:11.88 ID:Fx2u7pZ000808
こうやって分析始める時点でもうキモい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:58:21.58 ID:iMGpQjwJ00808
ジャンルが気持ち悪い
島国の猿がケルトの何を知ってるんだよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:59:20.40 ID:9pXel6Gtd0808
>>31
じゃあなんて書くべきだと思うのよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:58:28.79 ID:miokF5sx00808
梶浦のことか
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:58:33.13 ID:NxAGsDV300808
サンホラみたいなジャンル好きで悪かったな😡
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:58:44.69 ID:M/Bpe4Gw00808
偽ブルガリアンヴォイスみたいな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 10:59:52.96 ID:zWiagjY600808
ニーハイハイ!
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 11:00:00.84 ID:FQTzZMLz00808
本物のケルト音楽より美しいからでは
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 11:00:03.42 ID:Ap580L+f00808
アイスランドとかイングランドの大昔の原住民は北米大陸経由のモンゴロイドじゃないかと思ってる
つまり縄文人と遠戚
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 11:00:32.44 ID:X7cN0U2500808
そもそもケルト音楽をよく知らない
アルトネリコみたいなやつか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 11:00:36.11 ID:OR+mV5A200808
このすばだろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 11:00:47.33 ID:zVUMXB+H00808
すかすかのやつ好き
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 11:00:48.02 ID:0eVyzf/v00808
オリノコフロウとかも、ダメ?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 11:01:10.36 ID:+4RWFawD00808
狼と香辛料
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/08(日) 11:01:10.97 ID:NxAGsDV300808
FictionJunctionとかKalafinaとか好きだが悪いか?😡

コメント

タイトルとURLをコピーしました