なぜエアコンは白しかないのか? エアコン業界「ジャップの家の壁は個性のない白ばかりやから白しか売れんのや」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:21:12.90 ID:P5IlOmgE0


「エアコンの色は何色ですか?」という質問をしたとしましょう。

ほとんどの方が「白」と答えると思われます。それほどまでに現在、エアコンは白い物が普及しています。

では何故、現在白いエアコンがこんなにも普及しているのでしょうか?
現在、住宅の室内の壁はほとんどが白ベースとなっています。壁との統一感を考えると白が一番しっくりくるかと思われます。

この関係で白以外のエアコンを購入するお客様が減少、メーカー側も売れにくい色より白のエアコンを量産したほうがコスト的にも良く、結果現在の白主体の状況になっているのです。
たまにエアコン工事を行っていると木目調のエアコンを見かけます。

このようなエアコンは木造建築のお宅で多く見られます。壁との統一感がありますね。ただ、最近の住宅ではこのような壁はあまり見かけられなくなってきているので、木目調のエアコンも将来的には見られなくなるかもしれないと思うと残念です。
また、下の写真のように昔はバリエーション豊かなカラーのエアコンが売られていました。

レス1番の画像サムネイル

このようなカラフルなエアコンを取り付けてみたいと思いましたが、現在では取り付ける機会がなくなってしまったので非常に残念です。

https://tohsen.com/aircon-ハウスクリーニング/4960/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:22:14.30 ID:wmF0ew0q0
白パンティみたいなもん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:22:32.07 ID:RLKHUybaM
昔から白物家電言われてるだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:22:34.47 ID:6ZdT3s4V0
黒人差別だろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:23:15.80 ID:0pmDvHvd0
床も壁も天井も白にしたい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:23:31.93 ID:K3mmrjuh0
なんでもいいだろクソみたいな記事書きやがって
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:23:48.23 ID:0oYsEZdu0
クリームがかった緑のエアコン使ってた
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:24:59.19 ID:EGSoyAx9a
白い壁だと白いエアコン以外ありえんの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:26:29.69 ID:bx5ocLFy0
>>8
インテリアによる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:26:46.09 ID:Hv6FuiUda
>>8
エアコンが目立っていいことないし
逆に目立ってもいい人は白の壁なんかにしてねえよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:25:49.71 ID:2y1T4j8Sa
木目調
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:26:36.51 ID:DH1x2sQZM
三菱電機の上位グレードの赤いやつ
全然売れなかったもんな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:26:42.49 ID:fWw7URnRd
でもテレビは黒ばっか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:26:45.85 ID:MsIYnMhv0
表面にシート貼ったらだめなのかな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:26:47.68 ID:6Zv2fzhW0
シール貼れば済む事だから何種類かシールつければいいのに
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:26:54.54 ID:Gou0CkT10
実家は木目調だった
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:37:38.64 ID:6CpS3P1p0
>>16
ああ昔あったわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:27:23.30 ID:HSj50Smz0
昔実家にあったエアコンは木目調
俺が産まれたから付けたんだと
これには涙不可避😭
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:28:25.85 ID:int+GQ8Y0
>>17
なんでこうなっちゃったんだろうなぁ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:42:21.36 ID:ow1tTaNl0
>>17
おおきな古時計かよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:27:37.30 ID:0NPW8U5P0
白しか売ってなくね?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:27:56.83 ID:ZUmvEsD10
すぐ黄ばんで新しいのが売れるからな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:28:28.87 ID:KS4kcv+sa
白物家電が黒物ぶったらそれはそれで差別だからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:28:31.45 ID:X48ILz+l0
ジャップは安っぽい白壁紙ばかりだからな
インテリアの入り口にも立てない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:28:57.50 ID:4Vaj0kZGa
同じ白物家電でも冷蔵庫はカラバリあるよね(上位機種だけど)
台所は女性が使うことが多くてデザインにこだわる人も多いからかな?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:29:19.58 ID://6lApp30
赤欲しかったのに高い機種しかなくて諦めた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:29:37.95 ID:ZV2SAHVZ0
80年代頃までは木目調が一般的だったと思うのだ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:29:40.22 ID:LCwCXsgNa
実際白以外のクロスってどうなの?
イメージつかない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:29:41.31 ID:z2p2g5HG0
つかフィルターのカバーのところを
塗装するかフィルムラッピングするかメッキすればいいだけじゃん
金のあるやつは自分でやるだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:30:46.29 ID:OflUd7wId
それで安くなるならええよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:30:53.31 ID:in0yHnak0
照明とかの関係で全体的に暗くなるとか言われてあんま勧めてこないんだよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:31:15.87 ID:Gou0CkT10
痛エアコンとか出せば?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:32:23.73 ID:pZ7/fi0X0
昔は茶色しかなかったんだが
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:36:09.09 ID:Vicw1KqlM
>>31
そうそう
キラキラの入った土壁だからかな?
あと初期のゲームボーイよりでかい有線リモコン
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:32:35.59 ID:x3to8bV20
どうしても色変えたい強迫性障害奴はシールみたいなの貼るやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:32:35.92 ID:74BofFPnM
赤いエアコンとかすてきやん
あつそうだけど( ´ ▽ ` )ノ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:32:36.31 ID:wcg+VT300
10年後にはLEDが搭載されて好きな色に変えられるようになるだろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:32:38.15 ID:EWFiNeO90
別にいいだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:32:39.80 ID:z2p2g5HG0
青色LEDをいっぱい埋め込んで光るパソコンみたいなやつにすればいいだけじゃん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:33:09.01 ID:VrKVedzpM
たばこ吸ってないのに黄ばむよね
なんで?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:33:47.53 ID:W2jNILZgd
>>37
ジャアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:33:29.64 ID:W2jNILZgd
>>1
ジャアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:33:38.10 ID:qWrcyeeep
家電は白or黒あったらほぼ白だわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:33:43.45 ID:74BofFPnM
赤いのシャア専用エアコンで売ればええやんね( ´ ▽ ` )ノ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:34:17.77 ID:kCEeweFM0
BLM!BLM!
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:34:18.21 ID:g2UnONVM0
白が無難だしみんな白しか買わないからだろ
他の色がいいならシール貼れ

って言ってもエアコン用のシールなんて見たことないからマジで需要ないんじゃね

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:34:20.43 ID:Xt2aX5iQ0
白しか売ってないし、ほかのカラー欲しくても上位グレードしか無いじゃん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:34:37.01 ID:PzZyCnQd0
個人的には青や水色がいいんだけど
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:35:09.93 ID:kgEbo53M0
樹脂に色付けるのがめんどくさかったんだろ?
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:41:29.31 ID:Su1jXJGBp
>>46
工業製品の世界じゃ面倒臭いイコールコストアップだからな
精神論ではおわれない
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:35:21.01 ID:LAmK9Uav0
自分の好きなようにスプレーすりゃええやん
ガ●ジなの?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:35:22.75 ID:LJfws9PL0
エアコンに主張があっても困るがどうせ古くなると変色して主張してくるんじゃね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:35:55.87 ID:dzaDg0vla
白黒あればよくねそんなカラフルなエアコンいらねーよ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:36:03.09 ID:1BxWUf+SM
なんかオシャレなのがあったはずなんだけど
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:36:19.41 ID:gao7Sdt90
差別的だな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:36:33.28 ID:AR/FQ8LO0
今話題の黒人差別だろジャップ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:36:39.98 ID:eifdoNQN0
たしかにピンクのエアコンとか絶対ないしな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:38:11.52 ID:ngiD5XSb0
業務用みたいに天井に埋め込めばデザインも何も気にしなくていいのに
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:38:21.52 ID:dzaDg0vla
キッチン家電なんかは黒だと指紋が目立って汚い
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:38:44.49 ID:1YfEF8it0
校則で白と決まってるから
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:39:33.15 ID:YqnITi+M0
俺んちに最初に来たエアコンは木目調だった。
非常に涼しかった。
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:40:00.56 ID:cS4CK3iH0
ピンクとか出せばバカま●こどもが買いそう
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:40:15.25 ID:fQbGDbnRM
木目調ほんと見なくなったな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:40:18.52 ID:1PMX0i+90
海外の部屋って濃い壁紙に白いドアって多いけど
あれはどこの国なんだろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:40:25.65 ID:jktlo6P/M
>>1
黄色くなる
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:40:55.15 ID:DYPzScyn0
昔は木目調のがいっぱいあったな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:41:41.17 ID:in0yHnak0
室外機も渋い色とかあってもいいよね
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:42:04.37 ID:EBCsvoOl0
>>68
白以外だとアチアチになって効率下がりそう
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:41:57.59 ID:O3/E5jK6a
白物家電
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:42:00.32 ID:T/sME0ILa
オプションで好きな柄をラッピングできるようにすればいいのにな
プラス1万くらいなら余裕で売れるだろ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:42:35.96 ID:qas5Kkij0
実家のは木目調
わざわざ上に貼るシール作ってもらったって言ってた
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 10:42:40.69 ID:ittGy4C/0
木目調エアコンとか懐かしいな
リモコンが赤外線じゃなくて壁に直付なんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました