なぜ日本のお笑い界は「ブスだのハゲだの」差別からアップデートできないのか? なんで?(´・ω・`)

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:08:17.60 ID:npFcn0My0

日本のお笑い界はなぜジェンダー観をアップデートできないのか

筆者も、芸人の深夜ラジオは長年聴き続けてきた。
流石にこの年齢になると「自分にだけ語りかけてきている」かのような過剰な同一化はないが、
常連にしか通じないような会話が繰り広げられる内輪ノリの空気、お約束、茶番は確かに心地がよい。

しかしながら、こうしたリスナーの結束は、パーソナリティの差別発言など外部に影響が生じるような問題が起きたとき、負の効果をもたらす。
なまじラジオの文脈を知ってしまっているからこそ、過剰な擁護に走ってしまうのだ。
そして、何が問題の本質かを理解していない、あるいは矮小化しようとするリスナーの擁護は、批判する側の圧力をさらに強めてしまうことになる。

お笑い芸人の「芸」が、笑いを追及するためによりラディカルな方向に行くことや、
深夜番組が昼番組に比べてよりディープな方向に行くことは否定されるべきではない。
ただし、「芸」を理由に差別をしてよいことにはならない。

時代に合わせた価値観のアップデートがなければ、それは単に古いものとしかみなされなくなることもあるだろう。
アップデートはしたほうがよい。
しかしお笑い芸人の世界は構造的に新陳代謝が難しい業界となってしまっており、
深夜ラジオ業界は変わらないことがむしろ尊ばれる。
そのような状況において、ジェンダー観をアップデートさせていく方向に舵を切るのは、かなり困難な情勢だ。

問題意識をもっている芸人も少ないわけではないが
(「東野幸治『アップデートするべき』明石家さんまの問題点を指摘、時代の終わりを語る」WEZZY 2020年5月15日)、
その変化は漸進的なものとなるだろう。
https://hbol.jp/219844/2

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:09:21.52 ID:pgrG+Ldu0
誹謗中傷やめろとか無理だよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:09:37.99 ID:XLRNvfV/0
それよりなんでセクハラと下ネタばっかりなの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:09:52.36 ID:ErhKOu+K0
差別が日本人の特技だから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:10:27.39 ID:hpzQ1GRM0
ロボじゃないんだから
感性を知性で抑え込めるわけないだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:11:20.61 ID:rD5mBCP/0
新しさに訴える論証
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:12:27.26 ID:fPwMS+iW0
結局のところ、全て相手を馬鹿にしたいという欲求から来てるんだから仕方が無い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:12:32.96 ID:0gH2o+gj0
ハゲいじめは古文書的なあれに残ってるでしょ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:14:19.50 ID:Z6nGvqJx0
武井壮とかいくらカッコつけた事言ってようが
これに何も言えないかぎり説得力ゼロ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:14:46.32 ID:XLRNvfV/0
戦国時代でも信長が秀吉にハゲネズミとかいってたよね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:14:50.23 ID:rD5mBCP/0
「アップデートしたほうが良い」と言ってる理由が
「アップデートしないと古いから」ってんならば何も語ってないのと同じなんよ・・
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:16:48.07 ID:npFcn0My0
>>11
アップデートというよりはアジャストじゃないかな
正確には
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:17:32.84 ID:rD5mBCP/0
>>12
時代に迎合するって事なん?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:19:25.16 ID:npFcn0My0
>>13
そりゃそうよ
価値観は変わっていくんだから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:20:39.61 ID:rD5mBCP/0
>>14
なるほど
ポリティカルコレクト漫才
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:21:41.36 ID:rD5mBCP/0
世間に迎合することなくその先を行くべきである
ってならわかる気がするんよね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:22:03.35 ID:2WNKrwF0M
お前は何人なの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:22:06.51 ID:828gAoUi0
幼稚でバカだから
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:23:27.89 ID:M8NvKiPR0
どんどん劣化してるように見えるが
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:24:20.20 ID:npFcn0My0
あんだけの強キャラである浜田雅功も胸揉んでたようなダイレクトセクハラは出来なくなったし、
坂上忍の「ブスは存在価値無し」の発言も全くできなくなった

無理なもんは無理なんだよ
だから東野幸治がさんまに説教するような発言になってる

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:25:08.99 ID:rD5mBCP/0
ポリティカルコレクトとかアホちゃいます?という水準に達するまでがアップデートなんかもしれんね
ならばアップデートではなくてエクスペリメンタルとか言う言葉のほうがええと思うんよ・・
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:26:37.27 ID:/ItNWCAD0
女芸人がブスを利用してるからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:26:45.08 ID:dGU3QpCM0
4226270526420542few外部リンク:thehill.cdom
Florida ordered coroners to stop releasing4226270526420542 coronavirus death data 42262705264205
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:26:56.03 ID:ldavLSh+0
愚かさへの愛がないとあかんわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:27:00.22 ID:ZnisCdKR0
見てる側がそのレベルだからでしょ
おまえらだっていつも語尾にゴミとかカスとか付けてんじゃん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:29:15.23 ID:hpzQ1GRM0
ただの言質取り合戦、失言で足引っ張る口実にしてるだけ
人間の感性は全く変わらない
つまり醜悪な見た目の人間とは距離を取りたいということ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 22:41:14.98 ID:R9F7W39G0
見た目をいじるのは
誰でもできるけど失礼だからやらない

誰でもできる失礼なことで笑いを取るのが芸だと
勘違いしたのが関西芸能界
見た目いじり出来なかったら関西芸人なんて消えちゃう

コメント

タイトルとURLをコピーしました