なぜ日本は「アイドル文化」が発達したんだろう?同世代の憧れの存在としてではなく、大人が子供に夢中になる対象として

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 14:57:41.73 ID:bHYkt6HL0

生駒里奈、アイドルの“恋愛禁止”への思いを明かす「人生変わるレベルで…」

番組の中で“プロが陥る不祥事”についての話題が展開され、注意すべき点の一つとして
“好きになると理性が働かなくなる”といった理由で異性との関係が挙げられると、
生駒は「悪いことじゃないけど、アイドルだったので…」と自身の過去を振り返って切り出した。

生駒は「恋愛禁止って謳ってる中でやるって、犯罪じゃないじゃないですか。一応」
「法律違反でもないし」とアイドルの恋愛についてコメント。

さらに「年頃の女の子と男の子って絶対そうなのに、犯罪レベルで、人生変わるレベルで、
やっぱりやられちゃうから…」と周囲からの反応について触れ、「なんかねえ、考え方にも
よるんだなあと思いますけど」と自身の複雑な思いを語っていた。

https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9053685

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 14:58:42.27 ID:gvSqMuj7M
ジャップが人として生きられる期間は子供時代だけだから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 14:58:57.86 ID:nT1fHGpR0
ケンモメンが失った青春を取り戻そうとしてるだけ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 14:59:52.93 ID:JQudq7dp0
国営アイドルの歴史が世界最長クラスに長いから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:03:40.60 ID:jww6RjMba
>>4
在任日数最長の安倍さんのこと?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:17:59.38 ID:jDHPKPT2d
>>7
山口百恵とかだろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 17:25:30.56 ID:dOBrG0D5a
>>13
山口県の昭恵?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:02:33.40 ID:tjG/EZy60
淫行条例みたいなものがなく回りも年若い子との恋愛に寛容だからだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:02:46.03 ID:ip6/A5M9r
江戸時代から太夫とか花魁とかアイドルみたいなもんだったし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:18:32.53 ID:dcD0ZoiK0
>>6
もともとはがっちり技芸を習得してた高級娼婦が軸になってた郭文化から未熟が軸のアイドルになっていったきっかけのひとつとして
甲府→大和郡山藩・柳沢家が女中を採用する時の基準に三味線とかの技芸ができることを入れたって話があることはあるんだけど
このあたりがアイドル文化とどうつながるかとなると解ったような解らないような
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:03:50.71 ID:3yuzsl8xM
ギリギリ手が届いてヤレそうだから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:04:57.09 ID:MnyehEl30
チャチャポヤン神殿の黄金像
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:04:58.43 ID:3ntLwW5z0
自民のイコンだから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:08:12.02 ID:5AfajJKY0
少子化ってのは独身率が高すぎるということ
その非モテが疑似恋愛としてアイドルでしごく
衰退国とは相性のいいビジネスなんだわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:09:38.44 ID:fP/t4o8M0
モテなかったしモテる努力をしてないから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:19:19.90 ID:Vd8zKUtc0
結婚できないキモオタが増えた
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:21:38.11 ID:GpjsNh+Sd
今一番人気の乃木坂なんか1000円2000円で半日遊べて(ほとんど列に並んでる時間だけど)
Twitterで握手会のレポートあげたら同じファンからイイネ貰ったりリツイートされたり承認欲求簡単に満たせて楽しいからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:30:27.18 ID:dcD0ZoiK0
>>16
価格と言いほとんどが待ち時間であることと言い
青春18切符で旅行するのと似たよなもんだな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:59:36.64 ID:V1xtwATsa
>>16
乃木坂は出禁になったわ
そろそろ行けるかな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:23:56.21 ID:4bvDqSNe0
内向的需要
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:28:59.54 ID:Rjmqi/+Ba
性欲が異常だから
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:29:29.41 ID:HgkLVq9G0
無理やり歴史とこじつけて言い訳したいんだろうけど
単に日本人が頭の悪い幼稚な人間の集まりだからだろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 17:32:03.73 ID:3xF8MrG1a
概ね>>19に同意なんだけど
青年の性的欲求を消費させるシステムとして日本は一応ポップシンガー(と呼べるレベルかはともかく)の体裁を取る
けど欧米はその役割をモデルが担う
この話題になると日本は花魁とか歌舞伎俳優が元々アイドルみたいなもんで~という話になるんだがそれならなんで日本のアイドルは映画やドラマじゃなくてまず歌なのか
それと海外だとK-POPを除けばアイドルグループって昔から男性グループが多い印象あるけどそこに何か背景はあるのか
この辺を考察してる人の本があったら読んでみたい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:38:04.14 ID:WuixMV7r0
日本では未熟なものが好まれる
なぜか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:39:33.11 ID:YDN2wzcm0
アイドルもアイドルアニメも何が良いのかよくわからん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:41:12.66 ID:WuixMV7r0
アイドル自体は日本発じゃないだろ
欧米にもあるっていうか世界中にある
そもそももともと欧米の概念の輸入だろアイドルって言葉だって

アイドル文化が日本独特なんじゃない
日本のアイドル文化が未熟なものを喜ぶものってのが独特なんだよ

で、これやっぱ秋元からなのかな?

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:47:03.15 ID:QHFJ/Y4pM
>>23
偶像崇拝って本来マイナスな言葉なんだけどな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:46:41.65 ID:wlv7M1v00
高校野球なんてあるのも日本だけだし
未熟なものを応援したがるんだろう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:54:25.78 ID:biKSmnYg0
高齢アイドルオタクに男女差があるような気がする
男アイドルは年取ってもオバサンがずーっと貢いでくれる
オジサンは女アイドルを次々乗り換える
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:56:46.47 ID:BtmLKTPYd
ロリコンショタコンが多かった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 15:58:49.01 ID:XgW+yJI+0
昔は同世代か年下がターゲットだったけど
モー娘あたりからおっさんが参入してきたらしい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:03:09.37 ID:uRihMy2M0
天皇制が原型になってるという説
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 18:20:16.26 ID:Ph/fq+Wp0
>>31
おっぱいさま!
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:07:42.66 ID:leZ47TXL0
江戸時代茶屋の看板娘がアイドル化してブロマイド的なものも
売られてたらしい。遺伝子の宿命だな

好まれた年代も15~19辺りで昭和アイドルと同じ(20は姉御扱いで引退だった)
海外で同じ文化あるの知らないから島国で特化したんだろうけど
一体どういう淘汰圧受けたらこうなるのか皆目見当付かない

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:10:12.23 ID:XgW+yJI+0
>>33
昭和アイドルのファンは同世代か年下だろ
21世紀に入ってから明らかにロリコンが増えた
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 18:13:42.34 ID:IdgLwcZ7a
>>35
山口百恵に限って言えば年上のファンが多い
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:07:51.88 ID:v0CbJMIG0
邪馬台国の時代からの伝統
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:10:17.54 ID:V1xtwATsa
歌舞伎かなんかの
なんたら三郎様ー!っていってキャーキャー言ってたくらいだからもう文化だなこれ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:13:02.34 ID:0Bcsu2JP0
穢れがない存在として
現実のしがらみ忘れて楽しめるからじゃないの
何かを叶えようとしてるアイドルを応援することで
何者でもない自分の代わりに夢を叶えて欲しいというか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:14:55.38 ID:FZkBTJO80
ろりこん。だろうな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:16:41.69 ID:Lmz10sov0
頭が悪いから
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:21:40.37 ID:rDDEiTPq0
卒業ありきだからな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:21:53.86 ID:ivQ4Ah1i0
性的弱者があまりにも多過ぎるからな
皮肉なのはその弱者が夢中になるアイドルは性的強者に抱かれることだけども
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:22:55.32 ID:WuixMV7r0
海外でも歌舞伎でもアイドルもしくはアイドルと同じと言えるような存在はいつでもどこでもある。
スレタイの「日本は」ってのは、そこに日本の特殊性を見てるわけだろ。
で、日本の近年のアイドルの特殊性は未熟であることだろ。
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:27:27.60 ID:CexiGMjaa
>>1
このインタビューが何言ってるかわからん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:27:28.61 ID:WuixMV7r0
アメリカのアイドル、KPOPのアイドルと比べて日本のアイドルの特徴ってそこだろ
未熟なものが受けるってとこが日本独特なんじゃないか?
AKBの派生みたいなのはアジアでは微妙に売れてるのかもしれないが、KPOPには全然敵わない

babymetalなんかはどうなんだろうな海外ファンは未熟さをそこに見てるんだろうか

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:56:49.11 ID:asr4U35m0
大人はマン毛さえ規制されるのに子供ならおま●こOKだったから
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 16:58:42.22 ID:IpmbEKOm0
歌舞伎とかそういう文化がシフトしただけ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 17:10:02.26 ID:SdWjzHOn0
家も車も犬も食品もみんな小さいし
盆栽とか歪んだ小さい木に夢中になるとか変態すぎ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 17:34:54.30 ID:sbFoThol0
昔から性的な意味で楽しむ少年歌舞伎とかあったし何ら進歩してない
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 17:55:52.85 ID:Wq9pH9ZP0
未熟なものが好まれやすいってのは
まあ、言ってる人がいる通りなんだけど
昔と今を比べると、最近の方がそれが色濃くなってきてるというか・・
なんならプロっぽくない、未熟だからいいみたいな話もあったりして
それはちょっとどうかと思うところ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 18:19:12.40 ID:IdgLwcZ7a
>>53
アイドルは解放の場を提供するもの
筋と面子に執着する人格障碍者が大手を振って歩く通俗道徳の蜘蛛の糸から逃れたい人間が、まだ色に染まってない未熟な少女に逃避したり逆に通俗道徳の棍棒で上から人の道を叩き込みたがる
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 18:11:51.70 ID:WuixMV7r0
アイドルという場合まずポップシンガーってのは欧米もなんだけど
もちろん女性アイドルもいるが、男性アイドルのほうが目立つというのはそういう感はなくもない

アイドルにキャーキャー夢中になるのは若い女性が中心ってのは世界的にそうだろう
日本もそうだった

それが日本の場合いつのまにか大人の男性が群がる未熟な女性たちっていうアイドル像が加わった

56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 18:18:03.65 ID:WuixMV7r0
KPOPにしてもアヴリルやビリー・アイドルにしてもファンは若い女性が多いんじゃないのかな
女性から見たアイドルはそれが男性アイドルの場合そこに性的魅力をもちろん見てるだろうし、女性アイドルであれはなりたい自分的な憧れだろうか
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 18:19:25.28 ID:X+EKTGLaa
アイドルは銅像だから
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 18:22:15.39 ID:QD3URkv00
いや子供も好きだろ
女児アニメもアイドルもの多いじゃん
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/01(日) 18:25:50.29 ID:WuixMV7r0
アイドル文化のファン層、消費者層ってのは基本的には若い女性だろう
しかし日本の場合は男性もまた大きなファン層、消費者層を形成している
これは日本の男性が女性化してるということか
と思ったが、日本の男性ターゲットのアイドル文化が従来のアイドル、海外のアイドルとは別種のものと見たほうがいいのかもしれない

コメント

タイトルとURLをコピーしました