
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:30:27.50 ID:74y9oOxc0
「東大」の地位を脅かす「幻の移転案」その顛末
戦前の「東大一極集中」は東京にあったから?
https://toyokeizai.net/articles/-/751633- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:30:43.03 ID:74y9oOxc0
- 駒場と本郷も柏に移転しろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:32:02.54 ID:zV0t3Jon0
- すずかけ…
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:33:18.27 ID:X+zVYk5z0
- 筑波って成功してるか?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:35:33.36 ID:g8ZIJqSd0
- >>4
超成功だろ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:34:01.81 ID:ldjHLWPP0
- 東京教育大学 ダサい
茨城大学 ダサい筑波大学 何となくカッコいい
移転後のネーミングが成功のカギ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:36:24.90 ID:k5aq0t3U0
- 筑波は2005年のつくばエクスプレス開通でやっと成功した感じだ
それまでは厳しかった - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:40:11.17 ID:9spYbbx30
- 東大は柏の葉キャンパスあるやろ
研究所しかないけど - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:43:23.48 ID:T74IXBMm0
- 筑波大学は原理研の根拠地
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:44:33.04 ID:E3F5FCs4C
- 柏の葉キャンパスにもっと来てね🎵
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:46:04.95 ID:EtHiRoiA0
- 感動ポルノ
人権ポルノ
偽善ポルノ
サヨクポルノ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:48:48.60 ID:0BgxUx+y0
- 東大はとにかく偉くて明治から本郷にあって、引っ越すなんてとんでもないと思ってるのよ
東大病院だけは患者のためにもっと交通の便のいい、狭い(広すぎて患者は疲労困憊、病状悪化する)ところに引っ越せばいいと思うけど、東大病院様に診て貰うのだからそれくらいの苦しみを我慢できなくてどうする!と思ってるらしい - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:55:22.98 ID:jJTVhMhG0
- >>13
旧制一高が農学部を交換して駒場に移ったのがね。。 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:50:27.69 ID:wTJGttsS0
- 東京教育大学は良い学校だったらしいね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:53:21.25 ID:0BgxUx+y0
- >>14
師範学校だからね
教師の養成所
筑波は、統一教会は知らなかったけど、極右の牙城
まともな人は近寄らないほうがいい - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:57:55.77 ID:mgul+JzV0
- >>18
もともと東京教育大の学生運動を潰すために作られた大学だし
しかも初代学長が統一教会 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:59:57.28 ID:I4aXtUDI0
- >>24
筑波の反体制潰し体質は出自だからずっと変わらないって意味かね
いろいろ納得 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:51:31.70 ID:bVYcWfWz0
- 都心にあるのがアイデンティティなんだから移転なんてもっての外だろ
皇居があって国会議事堂があって官公庁大企業本社が立ち並ぶ東京が最強という価値観 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:54:07.45 ID:38u8aq3c0
- 青森県の弘前大学は、東大が八王子にあるようなものだと言える
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:56:10.01 ID:mgul+JzV0
- 筑波失敗しとるやん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 09:56:18.93 ID:tu/0JpGH0
- 当時は都内の準帝大級の大学が事実上解体新設の扱いだったよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 10:22:09.25 ID:z9+oQIKu0
- 学生運動排除と学内の権力闘争排除のために作った学校だから単なる移転じゃないわな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 10:24:29.76 ID:4iiNLpHo0
- 東工大は蔵前から大岡山に移転したから成功したんだろ
蔵前に居た頃は「工業大だから」って卒業生は大卒と認められてなかった - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 10:29:33.38 ID:Fe2cR+8y0
- 田中角栄はやっぱり面白いこと考えるな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 10:33:00.05 ID:6RPqgU/ed
- 東大は本郷に建物造り過ぎて移転は無理だろうね
同じ規模の建物を移転先にも造らなきゃならんから予算がパンクする - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 10:37:40.56 ID:1W9Torj40
- 九大舐めんな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 10:52:45.51 ID:K53A8oLka
- 言うほど成功してるか
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/26(日) 10:53:13.67 ID:dOoIM9UO0
- 戦前の東京高等師範学校(現筑波大)は東京高等商業学校(現一橋大)と同格だった
戦後の東京教育大学(現筑波大)は早慶より上だった
古文参考書で有名な土屋博映は早稲田一文蹴り東京教育大進学つまり、どんどん地位が落ちているんだよ
コメント