なぜ鬼滅の刃はヒットしてしまったのか。ありがちプロット、聞き覚えのあるセリフ、どこかで見たようなバトルシーン。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 10:46:50.29 ID:0B4TBDHs0

https://news.yahoo.co.jp/byline/horiikenichiro/20200228-00165134/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 10:49:08.63 ID:u7HMven10
呪術や原神もヒットしてるからそういう世の中
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:00:07.02 ID:8tZjfLtnH
>>2
没個性感じるね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 10:51:00.81 ID:d/5x3Bil0
アニメーションが良かった
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 10:52:22.96 ID:3rKwUDsz0
捻くれたり尖ったことやろうとして滑る漫画の方が多い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 10:56:35.93 ID:cqQBHjGrp
飽きっぽいまんさんのための年代わり少年ハーレムコンテンツ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 10:56:36.71 ID:OtG7+Irh0
ただの広くウケる必須要素やがな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:11:09.21 ID:klujxjyHa
世界中でアンダーテールが流行ったの同じ感じがする
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:26:53.81 ID:gwm6oCnH0
セリフが平易で子供にもわかりやすい気はする
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:28:19.10 ID:B4mmVBbM0
それがいいからだろ。
あと、主人公がありがちな頭からっぽのアスペじゃないから。
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:28:27.30 ID:FZErR29SM
サムライ8とかいう元々作者の感性がずれてるのにズラシを多用した結果出来上がったゴミの話する?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:36:10.43 ID:ViCycnj70
小学生が「黒死牟と童磨どっちが強い」で論争してた
本当に流行っているんだなあと思った
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:36:15.45 ID:ukrF8rgS0
未だになろうが大量にアニメ化されるし
世の中は底なしの馬鹿が多いと考えるしかない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:37:22.98 ID:xQrw7t6xa
ジジイだって悪代官たたっ斬るやつでキャッキャしてたんだから中身は何も変わってねえよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:39:47.62 ID:J2dIL9EBr
いまの日本人の知的レベルに合ってたから
制作会社ガチャにあたって作画も高クオリティだったしね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:42:44.80 ID:QWpmlopyK
四次元殺法コンビ出番だぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:45:36.55 ID:qXjN1tXE0
お前らを相手にするのを止めたからだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:47:16.28 ID:0pHUNXp3d
ゴールドセイントがジョジョっぽいことやってるから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:48:13.92 ID:7VyU0mRK0
鬼畜ジャップは殺戮漫画が大好きだから定期的にヒットする
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:52:05.44 ID:eiKjHXV5M
コロナのストレス発散手段
日本版BLMやぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 11:57:27.48 ID:MIjz9Gg90
結局王道が一番って事だろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:06:59.27 ID:ZhidCgIr0
だからこそヒットしたんだろ
ややこしい設定や難解なストーリーは受けない時代になったということ
キャラがすべて言葉で説明してくれるような親切なものじゃないと拒否される時代だ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:13:10.82 ID:QWpmlopyK
>>26
なろうなんてその典型だよね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:13:53.23 ID:dKcVtDB90
シンプルで分かりやすいからな
こねくり回した漫画は一般人にウケ無い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:14:59.18 ID:sU+kh/Af0
世の漫画家は考え過ぎない方がいいだろうね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:16:49.75 ID:dU4Qmphmd
家族愛、努力、覚醒、わかりやすさ、一本道

王道だわ

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:17:01.73 ID:3L638HfOM
オッサンターゲットにした初めから俺TUEEEEモテまくりワロタwwwが飽きられたから
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:19:25.64 ID:YYOORwFw0
目立ちたい弱小評論家や学者が大勢よってきてて草
読む価値がある評論が少なすぎ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 13:04:11.50 ID:75ZlD9UC0
>>32
おまえの鬼滅論をきかせてくれよ
尾田くんが聞きたがってるんだ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:20:08.57 ID:dU4Qmphmd
氷河期ターゲットの場合

差別、復讐、ハーレム、努力しない、覚醒、ありのままの自分を受け入れる人々

これが王道

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:26:19.31 ID:p7lBNrIQa
スレタイ呪術のことか?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:30:50.07 ID:n+l5QM5Np
まあジャップが夢中になるんだからそういうレベルのものじゃないと
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:35:09.86 ID:H9NDHTOFa
キャラデザは良い

ゴミみたいなセリフ回しが褒められてるのが解せない

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:36:38.90 ID:PfjESWG6p
分析能力がないのか
声優が良かったんだよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:40:15.94 ID:YpemOO+IM
おまけに感染経路不明の推定第一候補
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:41:23.65 ID:cADV01AZM
君の名はとかもそうだけどどこかで見たことある展開だからヒットする
深いテーマに難解なストーリーなんて映画マニアしか理解できないんだから
だからどれだけ売れようが映画関係者からはつまんねえモン作ってんな~と思われて大して評価されないわけ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:43:25.99 ID:qG5xrkmxK
きみら向けなら緻密な設定()、複雑に張り巡らせた伏線()よな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:44:36.14 ID:elxTkWQqa
18巻が魅力の全てだよな
これが理解出来ない奴は発達障がい、だからお前らは結婚出来ない
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:48:17.26 ID:DpLKRft+0
女性の共感力に刺さった、知らんけど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:50:02.05 ID:x4mmtxE50
台詞回しのセンスは吾峠呼世晴先生独特のものだろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:51:38.83 ID:ZMrLCjw4a
平和ボケしてる日本人はグロテスクなものが好きなんだよ
バイオハザードが人気なのも同じ理由
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:53:23.90 ID:6AQicPyI0
既視感持つ奴向けじゃないからな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 12:53:41.57 ID:47TYzLtE0
どんな技かもわからない厨二病全開の技名連呼
こういう裏設定がありました的な厨二病全開の設定説明
ストーリーがなく戦ってるだけの物語

なんでヒットしたの?

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 13:07:12.79 ID:msPbTGwA0
ヒット商品が出ると後付けで無理矢理理由を考える
こじつけだから次には繋がらない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 13:09:36.97 ID:IJoV/p38a
>>1
それらがヒットを生み出すのを妨げる要素じゃ無いってだけじゃね
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 13:09:58.77 ID:Dqn6n+0ar
逆に言うとそういうベタな漫画がなかったんだろうなと
俺たちおっさんが見ても何の新鮮味もないしどこかで見たような普通の漫画だけど
それが今のキッズには新鮮に思えるんだろうな
作ってる奴らがベタに飽きて変なふうにこねくり回そうとしても
うまれて10年そこそこくらいのクソガキどもはベタが欲しかったりするもんな
ベタをベタだと認識できないもの
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 13:16:33.77 ID:H52vv/kG0
見た事ないけど、そういうありきたりを詰め込んだからじゃないの?多数に共感されるのってそんなもんだと思うしさ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 13:16:42.56 ID:LK4fWbre0
異世界だの特殊能力だの変化球だらけの漫画読まされてた子たちには
久々の直球漫画が新鮮だったんじゃね?
名作のパッチワーク的要素があったのは否定しないけど、それ差し引いても
人の心の機微とかよく描けてると思うよ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 13:16:47.32 ID:OkrVqcW+0
オッサンが見覚えあるって事はキッズがオッサンになっても忘れないクラスの存在なのだろう
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 13:17:35.97 ID:sq9tbgpN0
キメツ以下のコンテンツ全てゴミって言ってるようなもん
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 13:32:02.12 ID:bnuVBtQ+M
実はアンパンマン要素とサザエさん要素も兼ね備えてるんだよなぁ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 14:19:36.67 ID:kQ0qnwJ+M
ジョブズみたいなもんじゃん
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 14:20:55.14 ID:9PSszHMi0
やはり駄作だったか
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 16:23:01.33 ID:/8dC2AH50
国民がウヨったから
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 16:23:24.71 ID:HSw1sTAk0
ぶっちゃけソニーパワーだと思います
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 16:43:45.85 ID:I/lEgFrld
>>1
敵ラスボスが味方大本営に敵本拠地ごと突っ込んできて
味方トップが特攻で迎え撃つプロットのどこがありがちだよ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/06(水) 16:59:44.74 ID:IcsrPrOc0
作風というかキャラは手塚治虫っぽいね
90年代から2010年代まで流行っていた鳥山明や宮崎駿路線ではない
吾峠は手塚治虫の後継者
尾田は鳥山明の後継者

コメント

タイトルとURLをコピーしました