- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:09:52.20 ID:10nD5l/H0
エイブラムズ⊿@IT_is_ABRAMS
人間、もう少しメンテナンス性よく設計して欲しかった。
2020年9月5日
5,601件のリツイート 1.7万件のいいね- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:10:27.99 ID:ZKwYUE3EM
- 最悪じゃないぞ
ほどほど - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:10:37.99 ID:EFQkpW/s0
- 24時間戦えますか
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:10:52.14 ID:Fg80R9730
- 古いパーツを新品に交換したいよな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:10:53.26 ID:84r7LpEk0
- 肩こりを誰かと交換したい
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:11:08.58 ID:6AAfer3O0
- 「無くす」という最大のリスク抱えちゃってどうすんの?
今の方がメンテナンスフリーだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:11:13.32 ID:EWf81urEa
- >>1
自ら進んでロボットになりたがるとか
為政者もよろコンドルわな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:11:22.67 ID:8rliEirma
- 生物を無機物と同列に考えるとかヤバくない?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:11:23.21 ID:4fS+yjQp0
- 人間が腰痛になったり生理になったりするのは直立二足歩行のせい
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:11:39.68 ID:HWOjGfgM0
- 分解してメンテナンス後に再組み立てできるようにしてほしかった
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:11:48.54 ID:i60dEo7+0
- >>1
メンテナンス性良くしても勝ち組連中はもっと性能良さそうだし、現代社会でのケンモメンたちの居心地の程度はさほどかわらなさそう - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:12:03.36 ID:/DmbtT8g0
- この発想はヤバい人
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:12:09.00 ID:TSFiN6Ve0
- 自然治癒能力を考えないの
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:12:12.79 ID:leFEjHdO0
- だって基本使い捨てだし 大量生産してダメになったら4ねってのが基本
今はひとりひとりの使い捨て要員たちが 自分を特別な存在だと思いあがりすぎなんだよな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:12:23.53 ID:mUIBh9pJM
- 元々個人差で欠陥が多いんだろうな
普通そこまでメンテしなくても動くよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:12:25.56 ID:VdVH7DBe0
- 着脱できるようにしたら良部品の奪い合いになるだろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:16:38.34 ID:Fg80R9730
- >>16
機械のパーツのように量産して安定供給すればいい - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:12:32.36 ID:LFQMeUsMd
- 人間って、と言うと人間以外なら>>1に示されてるほどメンテナンス性の良い生物が存在するのか?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:13:02.60 ID:dlUVNNCW0
- バッテリーが劣化するからメンテしても限界あるわ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:13:20.22 ID:OuIfFUbu0
- 無意識で勝手にメンテナンスしてもらってるのをわざわざ自分でやるのかよ
それじゃいくら時間があっても足りん 身体の奴隷になっちゃうよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:13:23.47 ID:JjX7TKnBa
- メカちんぽにしたい
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:13:31.57 ID:GyuvF3n90
- メンテナンス性のある生き物なんて居ねえよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:14:31.88 ID:ogNkqxJA0
- >>21
胃袋を口から出して直接手で洗うカエル🐸 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:13:34.09 ID:oMydWZ+G0
- エネルギーさえ供給しとけば30年くらいはほっといても自己修復するんだからメンテナンス性は良いだろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:14:09.99 ID:PdTPq/LPM
- 壊れたら新品買え
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:14:14.19 ID:X3QcoNGY0
- 爪は再生するのに歯はダメなのが欠陥品だな、獲物狩っても食えなければしょうがない
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:18:53.70 ID:aOaEPSyOd
- >>24
親不知のように歯が退化してるんで
あれ?人間って歯が無くても生きていけるんじゃね?
なわけで - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:14:14.40 ID:kz4Y9hAja
- じゃあお前人体の関節全てに毎日毎日注油してみろよ
できるもんならな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:14:37.85 ID:b+W3iQYb0
- なんでケツ毛生えるんだよおかしいだろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:14:56.04 ID:HWOjGfgM0
- 酸化して死ぬ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:15:19.75 ID:dk7oL10Va
- 蓄のう症は欠陥って感じがしちゃってしかたない
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:15:48.97 ID:bI9v3hBDM
- 毎日数キロでる老廃物の掃除できんの?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:16:28.81 ID:aOaEPSyOd
- マジレスすると
病原菌が最大の敵なので
取り外して殺菌なんてコスパ悪すぎる - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:16:56.05 ID:G/0qxIhl0
- セルフカットしてると首が取れれば後ろ髪もきれいに切れるのに・・・と思うよな(´・_・`)
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:20:50.97 ID:XPn1GL/eM
- >>33
結局見れないじゃん - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:17:09.01 ID:goz2gQ+q0
- 何か食ってればだいたい自然治癒力っていう不具合修正されるだろ
パーツごとに取替交換が容易にできれば不老になれそう - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:17:28.04 ID:5o/Jcjhd0
- 40年くらいで死んで次の世代にバトンタッチすれば種としてのメンテナンス性は最高だろ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:17:45.89 ID:Fg80R9730
- そもそも自己修復能力が高いよな
これは設計者はセンスあるわ~ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:17:52.21 ID:efZx5lTH0
- 歯だけはもう少し生え変わってもいいんじゃないかとは思う
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:17:56.78 ID:4mbDkhOq0
- 分解した挙句組み立てられなくて死ぬアホが増える
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:18:14.51 ID:mYHU+CD30
- 基本的に本能にしたがって食事さえしてればなんもしなくてもある程度自動再生するって冷静に考えたらすごすぎない?
人間様がそのレベルのロボット作れるのっていつになんの? - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:18:25.14 ID:IK3E0tF30
- 寝てればだいたい治るってすごくね
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:19:03.64 ID:007xD9pE0
- 歯だけはサメ方式にしろ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:19:08.62 ID:DEo83lCk0
- そのための医療なんだが
ジャップでは適切な医療が受けられないだけだろ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:19:12.09 ID:mdg43CS5F
- ブラックブレイン的な発想
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:19:17.94 ID:zyxLmViO0
- メンテナンスが必要になると、
逆に自動修復が不可能になるぞ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:19:20.78 ID:4Rv8toO0M
- 義体化しろよ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:19:22.86 ID:P6PSjWIKH
- 長生きしすぎたからこうなる。本来は35年だろ。
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:19:31.22 ID:HWOjGfgM0
- 設計図の間違いを直したい
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:19:38.21 ID:d56mUObz0
- 無茶苦茶よくで来すぎてるけど
歯の残機が少ないのと手は4本ほしい - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:19:40.89 ID:c3YzY4DV0
- 1000年後には滅んでる可能性が高いクソザコ生物だからな
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:20:09.75 ID:Uqzbv37M0
- メンテナンスフリーだろ
寝とけば勝手に治るし - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:20:29.83 ID:uHWo2gH50
- むしろパーツ交換なしで何十年も稼働するのヤバすぎだろ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:20:39.81 ID:Ja19+qgP0
- 汁袋みたいなもんだしな
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:20:40.84 ID:8fB2Ayox0
- 衰えたらくたばって養分になるのも生命の務めなんだろ
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:20:54.53 ID:QAishY/V0
- 機械の体を手に入れるんだ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:21:49.98 ID:Uqzbv37M0
- まぶたに相当するものが耳と鼻にも欲しい
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:22:01.65 ID:LPEvOXDn0
- 精子の通り道は小便が毎日通ることでメンテされてると聞いてなるほどなと思ったけどもしかしてウソか?
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:22:59.17 ID:lmv496rl0
- >>58
尾崎靖嗣のオープンハウスかよ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:22:22.34 ID:efZx5lTH0
- 歯の生え変わらなさと比較して
髪と髭の伸び過ぎ感が異常だ
そんなに生えなくていい
もう少し歯の方にリソースを回せ - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:22:56.70 ID:UuybAvu90
- 20歳くらいで死ぬのが正しいは
30代以降は常に体のどこかがおかしい - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:23:00.53 ID:QAishY/V0
- 病気になったりしちゃった人ってきっとこういう事考えると思うなぁ
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/06(日) 15:23:02.04 ID:7UXHUdHka
- いや生物って高性能すぎるよ
自動損傷修復機能とか自立エネルギー補給機能とか凄すぎるだろ
なんで人間って「メンテナンス性」が最悪なの??? こうしろよ!!

コメント