
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:13:40.77 ID:rEWeTtftH
37.5
名桜大国際観光
前橋工科大工
室蘭工業大理工
尾道市立大経済情報
三条市立大工
筑波技術大産業情報- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:14:19.58 ID:rEWeTtftH
- 偏差値50の高校卒でも流石に入れるだろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:15:51.53 ID:BoJ2wSXJ0
- 保守界の知の巨人、高橋洋一が教える嘉悦大学は偏差値が低すぎて測定不能となっている
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:31:03.65 ID:EGVGTGJr0
- >>4
時計さえ盗まなければニッコマレベルだったのに - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:32:16.33 ID:tf2LvI2A0
- >>4
元々そういう測定不能とか名前書けば全員受かるレベルがFランだよな - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:42:47.00 ID:7/EXLG26r
- >>4
国会の答弁でもうちのFランの学生は~みたいな事言ってたのは笑った - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:47:09.70 ID:sPMXpTcy0
- >>4
もともとは東洋大学だったっけ? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:17:28.47 ID:6VNrwlsT0
- へずまりゅうも公立大学卒業
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:18:21.33 ID:rEWeTtftH
- >>5
羨ましいよなあ
国公立卒って一生見られるわけだからな
人間性にもブランドがつくよね
国公立の属性がつくだけで単なる粗暴な人間ではなくなる - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:17:35.82 ID:mhDc5bpb0
- 国公立かつ低偏差値の大学があるのか
知らんかったわ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:18:54.08 ID:rEWeTtftH
- >>6
40とか42.5まで広げればアホみたいに増えるぞ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:20:44.31 ID:/zE5j2Vt0
- >>6
国公立大学は180校ぐらいある
いわゆる、よく見聞きする大学以外の難易度(医学部医学科除く)は酷いことになってるのが常 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:25:21.25 ID:+zOANk9Q0
- >>6
ド田舎だけどいくらでもあるぞ
私立Fランに何百万も金払ってるのは馬鹿すぎる - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:19:08.61 ID:VFoSTICu0
- コスパ最強じゃね?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:19:36.52 ID:kRODD4Zzr
- 麻雀ハマりすぎてギリギリ留年は回避したが自分の駅弁の院試落ちて、Fラン国立大学院に行ったわ
先生に基礎を叩き直されてどうにかそれなりの企業滑り込めた - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:20:47.65 ID:rEWeTtftH
- >>10
駅弁・国立院卒なら十分だろ
高卒Fランというほとんどの日本人から見たらエリートだよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:19:44.56 ID:HDWAJfnj0
- 俺の頃はそういうライフハック的リテラシーがなかった
今の時代だったらそういう穴狙ってると思う - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:21:30.88 ID:JWaRC8CG0
- 大学進学なんていう頭が無かった
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:21:59.25 ID:rEWeTtftH
- >>14
30台の大学なら高校の定期テストレベルなのになぁ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:22:01.85 ID:hFYa9w4t0
- レベル低くても一応国公立卒みたいな事言うと明らかに相手の対応変わるからな
そういうのって親は教えてくれない情報
教えられる親はいい親だよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:23:31.51 ID:rEWeTtftH
- >>17
実際にはニッコマよりレベルが低くとも「国公立」と明かすとマジで違うんだよな
理系なら殊更いい
>>20
今授業中だぞ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:25:21.53 ID:hFYa9w4t0
- >>22
>実際にはニッコマよりレベルが低くとも「国公立」と明かすとマジで違うんだよなこれは真理
誰も彼もこの辺の真実については口をつぐんでるからな - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:33:11.28 ID:x998YLTg0
- >>17
政策金融公庫で金借りるときに面接で最終学歴聞かれて面接官の表情変わるの判ったぜ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:37:24.80 ID:/tlqwq/t0
- >>17
これはあると思う
マイナー国公立で存在すら知らないような大学でも「一応国公立出てるのか」っていう最低限の安心感みたいなんがある
後ネットのチー牛には評判悪いけど、スポーツ推薦で大学入ったやつも「勉強はアレだけど最低限何かに打ち込む努力はできるんだな」って安心感がある - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:22:32.36 ID:xpIfV8rF0
- 入学したけど登校が続かなかった
そのくせにバイトは真面目に行ってた
2年時に履修届書くのが面倒で放置してたら除籍された笑 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:22:37.23 ID:qeJ8RoOa0
- 昭和の頃にそんな大学あったっけ?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:22:42.36 ID:5PFNx1DC0
- お前本当に大学行ってる?
なんか中央法自称してるだけの高卒ニートに見えてきた - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:23:08.65 ID:0mW35nwI0
- なんとか信州大学理学部に入れたけど
卒業するまでに二回も留年したから
無理しない方がいいぞ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:25:15.35 ID:zJPzAITX0
- >>21
やすいから留年しても得やん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:25:27.76 ID:rEWeTtftH
- >>21
羨ましい
エリートじゃん中堅国立理系卒 - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:31:21.70 ID:NGI5EZPc0
- >>21
おう信大生、ちょっとこっちこい - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:23:43.96 ID:Qp5ANuVBd
- ケンモ中心世代の30~40年前からあったのか?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:23:54.73 ID:xpIfV8rF0
- 中学高校時代みたいに先生がちゃんとつきっきりで履修の書き方とか単位の取り方とかマンツーマンで指導して欲しかった
俺は誰かが見てくれないと出来ないのに - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:24:20.93 ID:qPhdSauB0
- クソ田舎やん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:25:31.33 ID:8Y5ZNhq20
- なんかお前ら毎日大学の偏差値の話してんな
受験生なの? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:27:20.95 ID:XbLeWKTO0
- ネットが発達してなくて存在知らなかった
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:27:43.32 ID:rEWeTtftH
- 情報収集力って大事なんだなあ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:27:51.92 ID:IVua9CNn0
- ケンモジサンの頃はそんなもん(ゴミ私立の公立化)はなかったからな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:28:16.07 ID:1X2prZa50
- 二次試験無し、文系でセンター55%、理系で50%くらいで行けるからな
日駒よりアホな可能性ある - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:28:19.62 ID:y2cNiKgp0
- 借金取りが来る様な家だったから高卒で工場に就職
今漫画家だけどな - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:40:34.49 ID:/tlqwq/t0
- >>35
野村宗弘さん!? - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:43:28.81 ID:y2cNiKgp0
- >>60
違うよwww野村宗弘さんの漫画は好きだけどwww - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:28:26.46 ID:hFYa9w4t0
- 国立の底辺と私立の中堅どっちが評価されるかっていうと前者なんだよな
これ知らなくて損してる学生いっぱいいるよマジで
リテラシーってマジで大事 - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:37:51.51 ID:dxNnL4WX0
- >>36
実体験から私大卒はアホってバレちゃってるからね
推薦AO5割超えてる大学ばかり - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:28:47.24 ID:3cxMNKrh0
- 働いて親楽させてやるためだよ
正直高卒がコンプレックスだし親の金で大学行けた運のいい人には嫉妬しかない - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:42:42.62 ID:+lQnBPGm0
- >>37
高卒で働いても底辺だし出世しないやん - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:29:10.58 ID:MKzteWm00
- 室蘭工業大学とかなんかそのへんの北海道の国立とかいう田舎の自称進学校が「国公立合格者数」の数字が欲しいために生徒を騙していかせるFラン国立の魅力
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:41:22.91 ID:dxNnL4WX0
- >>38
それゆえに生徒の質は田舎の大学なのに
それなりに担保されてるんだろうな
全国から学生が来るから - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:29:26.31 ID:36q9btVU0
- モテないから
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:30:19.08 ID:rEWeTtftH
- >>39
田舎女いいじゃん
東京なんて旅行で行くくらいで十分わかった気になれるのに - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:29:29.27 ID:cIa1cMPi0
- >筑波技術大学
>聴覚・視覚に障害を持つことを日本で初めて入学条件とした大学である。
>大学院の情報アクセシビリティ専攻を除き、健常者は受験・入学できない。あかんやん
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:29:37.20 ID:YO4cZwKnr
- 公立とか地方私大が経営投げ出して地元の要望で公立化とかあるしな
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:42:03.25 ID:Om4sSezM0
- >>41
長野大学がそれだな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:29:52.88 ID:2IA9xPw70
- 日本は大学入学資格試験バカロレアと言う国家試験がないから、どんな無知無学無能でも大学に入れる
逆に言えば「大学」に何の意味もない国 - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:30:19.19 ID:tf2LvI2A0
- 流石に初めて聞いた
というかいつ出来たんだ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:33:24.93 ID:kRODD4Zzr
- >>44
地方の私大が経営苦しくなった時に地元自治体がお買い上げ、ってパターン多いらしい
その大学あることによる若者の数の維持と税収増が地方自治体には大事なリソースっぽい - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:30:48.16 ID:P0NjFWIZ0
- 国公立の名前なんて最初だけ。
仕事が出来ないと影で国公立であの程度かと噂される。期待値は上げない方が良い。 - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:33:11.14 ID:rEWeTtftH
- >>45
俺は初対面の人間に常にうっすらバカにされる学校行くより最初から好印象持ってもらえる学校行きたいけどな - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:33:48.16 ID:+VzvZTnB0
- 高校卒業して調査士の補助者しながら勉強して
宅建→士補→調査士とって独立したよ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:37:31.59 ID:p55yf17fM
- 下の世界を甘く見ちゃいけない
受けても受からないし入れても講義を理解できず卒業できないようなのだらけ私立スポーツ推薦のような学力無関係入学卒業システムあるわけでもないからな
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:39:14.96 ID:rEWeTtftH
- >>54
流石にケンモーで政治の話理解できてるような層は楽単選べばいけそうな気もする
普通の日本人の下はきついかもな - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:38:30.07 ID:J19wn1jW0
- 僻地で一人暮らしに耐えられる自信無かった
仕送り3万円で授業料払ってくれないし - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:38:48.35 ID:vIdm3BXq0
- コーソツの方がマシだろ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:41:18.96 ID:MKzteWm00
- 私大は早慶ですらセンターの紙貼って受験票出せば合格通知くれたり中央法なんてセンターだけで学費免除くれたほど馬鹿でもチョンでも入れる大学だと思うが
就職考えると地方のFラン国公立いくと人生詰むことも考慮すべき
リアルにお前らの子供が高崎経済大学や都留文科大学みたいなFラン公立と、マーチみたいなFラン私立で進路悩んでたらどっち進めるんだ? - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:42:37.87 ID:rEWeTtftH
- >>61
タカケーやツルブンはFランじゃねぇだろ - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:44:29.35 ID:/tlqwq/t0
- >>61
今は知らんが俺の時代の早慶センター利用って90%以上取ってても落ちるレベルだったんだけど
東大受かる奴でも二次全振りで対策してた奴はゴロゴロ落ちてたよ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:46:36.09 ID:MKzteWm00
- >>73
俺東大分散で全科目でセンター9割ギリいかないレベルだったけど早慶はセンターで受かったぞ
十年以上前だが - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:42:29.36 ID:hFYa9w4t0
- はっきり言って高卒でいつからでもできるような訳の分からん仕事するくらいなら
底辺国立行って就職したほうが親もニッコリスマイルだよ
息子を国立大にやったって親のメンツも立つしな
これが本当の意味での親孝行だぞ
これも学校では教えてくれないリアル - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:44:46.03 ID:dxNnL4WX0
- >>65
底辺国立はさすがにマーチくらい学力ないと無理 - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:47:49.07 ID:1X2prZa50
- >>75
マーチは3科目だが85%くらい要るんだぞ
底辺国立は40~50% - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:51:39.92 ID:dxNnL4WX0
- >>79
マーチは3科目だからなあ
しかも複数チャレンジ可能
国立は5教科7科目
しかもチャンスは1回
偏差値だけでは難易度は測れない - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:54:08.07 ID:sf5tqGNSr
- >>89
今の時代は6教科8科目、学生は大変だね - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:47:56.70 ID:rEWeTtftH
- >>75
室蘭工業ってその底辺国立だろ?
40なら山梨大とか島根大もある
大人しく高卒なるくらいならフツーにこの辺チャレンジすべきでは - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:50:09.38 ID:+lQnBPGm0
- >>80
島根大の偏差値42.5のがあるが工学部じゃん
世の中の大半は私立文系だぞw - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:52:00.41 ID:rEWeTtftH
- >>85
島根大総合理工の機電電前期入試が40ピッタ
さすがにここは誰でも受かるだろ
算数じゃないのこのレベルまで落ちると - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:44:30.83 ID:bWlohb8v0
- 琉球の島嶼部研究みたいなとこ行ったやついたな
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:48:01.22 ID:derJdbMo0
- 地頭が悪いから行っても無駄だったと思う
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:48:29.82 ID:c4C7+Ltd0
- そんな低い国立なんてあるんやな
俺ん時は1番低い琉球でも54とかだった気がするわ
そこいける学力があれば推薦で早稲田レベルなら余裕だったし - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:49:31.59 ID:TymQizZc0
- そんなのあるんだなとりあえず理系だけど小学校の算数からやり直してそう
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:49:59.69 ID:S7OR/AVh0
- 中途半端な民族が増えたおかげで詐欺がry
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:50:17.55 ID:m8nHZAbX0
- 国立ボーダーフリーとか言われてる母校でも今調べたら偏差値30代じゃなかったわ
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:51:06.73 ID:nkB3QVwz0
- 地方ばかりだな
都落ち感が半端ない - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:51:29.40 ID:ht+WOM4L0
- そんな頭が回ってたらこんなところに居ないよ
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:52:07.13 ID:J19wn1jW0
- 室蘭工業大はめちゃくちゃ良い大学だぞ
コスパ的に - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:55:19.32 ID:S7OR/AVh0
- 学力があっても無くてもドンと金貨を稼ぐのはバカでも出来ちゃうこんな世の中じゃ~!
運がないだけで実力の所為は甘えやっ!
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:56:14.45 ID:dxNnL4WX0
- マーチ文系がセンター試験すると
仮に国社英で80パー取れたとしても
理数で20パーとかだから
センターで6割取れるかどうかレベル - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:57:02.46 ID:fC4moLP60
- よく誤解されてるけど定員割れでもある程度できないと落とされるからな
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/31(金) 16:57:36.49 ID:rEWeTtftH
- 「完全に3科目で受けられる国公立文系」もある
https://www.takeda.tv/matsumoto/blog/post-256500/少なくとも進学できてりゃしていたのにFランや高卒に甘んじた人間はこういう所を見つけ出して受験だけでもするべきだった
コメント