1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:39:51.68 ID:88tIug+Q0
東大卒だけど、チームみらいは苦手だ。
私は東京大学を卒業した30代で、直接の知り合いが複数人、チームみらいの運営に携わっている。参院選の候補者も二人知っている。疎遠だけれど。
チームみらいに対して「エリートだから一般人の気持ちが分からない」という批判を見たが、私は実感を込めてそう思ってしまった部分がある。
東大生の親は平均年収が高いと言われたりするので漠然と金持ちのイメージがあるかもしれないが、国立大学だから私立より受験料も学費も安いのもあり、実際は様々な家庭環境の学生がいた。
生活費を自分で稼がなくてはならないからお金がなくて飲み会に来られない子がいた。友達がけがをして私が病院に付き添ったら、「親が仕事を転々としていて今保険証がない、どうしよう」とぼろぼろ泣いていたこともある。
そういう環境の中で、チームみらい運営の彼らはどうしていたのかというと、有名私立中高一貫校の出身者同士で、クラスの中心メンバーを担っていた。
彼らも別に、出自で友人を選んだわけではないと思う。ただ、そこは頻繁な飲み会と旅行で成り立っているコミュニティだったから、お金に余裕のない人は自然といなくなっていた。
彼らが卒業間際に同窓会を企画してくれたので、やや疎遠だった私も参加してみたが、飲み会に行けない「付き合いの悪い」友人たちは、話題にも上らなくなっていた。
話題はもっぱら、誰が一番いい会社に就職できたかということだった。
学生時代は、ダイバーシティの問題も沢山転がっていた。
私が入学したとき、東大には20個くらいテニスサークルがあったが、そのうち東大生女子が入れるのは3個だった。残りは他大学の女子しか入れなかったし、入部にあたって女子だけルックス審査があるサークルもあった。
留学生がたくさんいたけれど、大抵の場所では留学生だけのコミュニティを作って、少々肩身が狭そうにしていた。私は同じ学科の留学生に仲良くしてもらっていたので一度聞いてみたが、日本語が話せても日本人から壁を作られることが多いらしかった。
(これらはあくまで当時の話で、今は状況が変化していると思う)
そんな中でチームみらい運営の彼らは、どこのテニスサークルの入部審査を受けたという話で盛り上がり、学年が進んでも似た出自のメンバーに囲まれていた。
それが特別悪いことだとは思わないし、大学生として普通の感覚だったと思うが、やはり狭いコミュニティだなとは当時も感じていた。
ここまで書いたのはチームみらいのメンバーのうち、私が偶然出会えた数名の話をややぼかして綴っただけだ。チームみらいの全員が同様の学生生活を送ったわけではないだろう。
ただ、私にも様々な友人がいた中で、私が直接知っているチームみらいのメンバーは皆、そういった属性の人物だった。
それでも、私がたまたま彼らとあまり仲良くなれなかっただけで、彼らが私と違う道で頑張ることに対しては批判も何もないと思っていた。
https://anond.hatelabo.jp/20250718014412
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:40:00.68 ID:88tIug+Q0
しかし、マニフェストに減税も選択的夫婦別姓も盛り込まれていないと知って、話が変わってきた。
消費税の減税は今回の参院選の大きな争点の一つだった。(色々あって話題が移ってしまったが)
生活が苦しいと感じる国民が増えている中で、消費税減税でないにせよ、効果が明確な施策が期待されていたと思う。
選択的夫婦別姓は複数の世論調査で賛成多数となっている。強制的な改姓によって起こっている不利益も明確だ。
彼らのバリューに従って「データと事実で語る」なら、賛成以外ありえないように思える。世の注目度が低いから言及しないというのも考えにくい。
では、彼らの目指すところは何なのだろうか。
彼らのマニフェストを読んで、街頭演説を聞くと、どうも国の未来ではなく、そこに至る過程を大事にしているようだ。
デジタルを使うこと。分断を煽らずに対話すること。
それは良い国にするための手段だと思うのだが、彼らにとっては目的であるらしい。
分断を煽らないという手段が目的化しているから、世論を二分しそうな話題は避けているように見受けられる。
でも、所得を増やすことや人権を擁護することは基本的に全員が合意できるはずのテーマだ。
そういう当たり前のゴールを定義しないで、物議を醸さないテーマに絞っているのははっきり言ってずるい。
分断を煽らないというのは、自分たちが批判されたくないという意志の弱さに見えてきてしまう。
彼らは対話と言うけれど、それは他政党など、声の大きい人と議論を戦わせるということであって、弱者の声を聴くという意味ではないように思える。
そもそも世の中には、親から監禁同然の扱いを受けている子供とか、DV夫から逃げて身を隠している女性とか、話そうにも話せない人がいる。
そういう人を救うのが政治なのだから、「対話しましょう」「話してくれたら検討します」では不十分で、一定の理想論と、弱者に対する想像力が必要ではないかと、私は思う。
彼らのマニフェストを見て、身近にいた弱者が見えていない、もしくは弱者を救おうとしていないのではないかと思ってしまった。
あの日大変な思いをしているクラスメイトが、視界に入らなかったように。
そして、周りの意見を集めてバランスを取っていきますよという姿勢は、危うい。
強者の言説が優先されやすいし、戦争など決定的な破滅につながる意見も、ポリシーがなければ簡単には排除できない。
正直、半年後に彼らがとんでもない政党と手を組んでいてもあまり驚かないと思う。そうならないことを願うが。
さて、深夜にこんなことを書いていると、人生がうまくいっていない奴が成功者を妬んでいると思われるかもしれないけれど、私は私なりに満足のいく生活をしている。
行動を起こさない者が行動している者を批判するなと言われるかもしれないが、行動しなかったりできなかったりする人の意見は聞く必要がないという姿勢こそが危険だと、この記事では言いたかったつもりだ。
彼らは危ういけれど、根っからの悪ではない。
願わくは、若者が頑張っているからと無邪気に応援するのではなく、他の政治団体と同等の、客観的な批判の目を向けてほしいと思う。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:40:41.87 ID:LUAW25FS0
東大にいた時から、松尾研出身の人は苦手なんだよね
なんなんあの界隈
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:46:05.70 ID:68rqNeke0
>>3
外コン行けないチー牛界隈なんだろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:56:10.71 ID:2uT7bMcbd
>>3
学究肌というよりAIで実社会にイノベーション起こせってスタンスだから
必然的にギラついた感じになる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:40:49.17 ID:mduPT4TyH
おかしいたけ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:40:56.09 ID:mduPT4TyH
どうしいたけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:41:04.20 ID:mduPT4TyH
じぇいしいたけ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:41:10.16 ID:mduPT4TyH
かなしいたけ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:41:17.72 ID:mduPT4TyH
すがすがしいたけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:41:42.73 ID:88tIug+Q0
うむ…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:41:48.74 ID:88tIug+Q0
ええな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:41:55.56 ID:88tIug+Q0
しゃーない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:42:01.27 ID:ndvb4I3o0
東大卒よりエリートだからなw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:46:06.57 ID:88tIug+Q0
>>12
マジレスすると、チームみらいの候補者で俺よりエリートのやつはいない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:48:38.14 ID:68rqNeke0
>>26
嫌儲でコテ付けてレスしてる時点で、中退の全角岩手と同レベルだよ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:49:35.71 ID:bteVnOQd0
>>26
はあ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:42:03.00 ID:HuYbZi2f0
ハーバード卒はいないのか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:42:17.60 ID:jcUSz/370
岸田「俺開成だけど、チームみらいは眼中にない」
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:42:23.00 ID:srJ3Xh/E0
言いたいのは私は東大卒ってこと
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:43:05.73 ID:1qenEzFu0
単純に今のAIやテックじゃ政治問題は解決しないよねで終わる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:43:55.18 ID:oIs2tK3E0
意味不明な駄文
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:44:37.84 ID:MuZ6/0Fi0
俺も成蹊大卒だけど気持ちわかる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:44:50.11 ID:WYcsMKQH0
生成aiに書かせた方がまし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:45:39.02 ID:dWKGmVsr0
じゃあ俺も東大卒ってことで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:45:45.29 ID:IlCn6Fdc0
無党派層はリベラルよりネトウヨみあるヤツ多いんだから
票を取りたいならリベラル的な主張を引っ込めた方がいいじゃん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:45:46.44 ID:eW4//3aBH
最新の予想だとみらいが1議席も取れず終わりそうなのは残念
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:45:48.94 ID:7aI81BF80
そもそもチームみらいって何?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:45:53.07 ID:n+BvHKRcr
東大出てるわりには頭の悪さが前面に出た文章だな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:47:34.65 ID:68rqNeke0
ブスだから東大行って、それでも世の中に通じないブスの限界知っただけやん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:47:38.07 ID:SR7gTXRv0
まあでも実際意識だけ高い、頭の良いけど下調べしてない大学生みたいなのりは嫌いといえば嫌い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:47:59.88 ID:bteVnOQd0
つまりだからどうしたほうが良いのだ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:49:25.94 ID:OUh58YqfM
手段が目的化してるってのはよくわかる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:50:37.53 ID:Uei85ljL0
政治家になって何か成し遂げたいというより、名を上げて政府の有識者会合とかに呼ばれたいという意識が見え隠れする
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:51:53.21 ID:bP8IkY9S0
話が長すぎるし、どうでもいい内容が入りすぎている。
私は東大生です、(自慢)。夫婦別姓の話だけ、他の内容は関連してないと思う。
作文としては意味不明だわ何を伝えたいのか全然まとまりが無い、ただの意見・感想文になってる。友人が登場してるのに、友人の中身が書いてないし、何だこりゃって感じ。あんま賢い文章とは思えない。
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:52:22.22 ID:ADMchG070
なんかみんな政治家になる気はなさそうだよね
出馬したっていう実績が欲しいだけな気がする
党首はともかくここから出馬したって当選は難しいでしょ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:52:24.07 ID:gvCg1iwt0
だから参政党に入れろって話にはならんだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:55:01.99 ID:w0Qt5LXm0
もっと簡潔に書けよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:56:13.21 ID:AWi3Dxz70
東大卒でも馬鹿は馬鹿なんだなという日記
今の日本は減税してもその分物価が上がるだけの詰みフェーズだし
夫婦別姓も殊更煽るように訴えるべき政策じゃない
チームみらいの連中は理にかなってる
別に投票せんけど
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 00:58:04.32 ID:6ox9L3En0
東大の女子生徒2割問題と関連させての考察が結構面白かった
言ってしまえばあの環境を受容してたボーイズクラブの面々が人権の問題に敏感なわけないとのこと
あと、政権をとることが目的じゃなくて
少なくとも一議席とって金を手に入れ自分達の技術を政治に売り込むことが目的だから
与党である自民党に嫌われるようなこと(夫婦別姓や同性婚とか)には積極的態度を示さないのではないか、とか
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 01:10:42.22 ID:ndvb4I3o0
>>40
夫婦別姓は賛成してるみたいだけど
わかりづらくはしてるかもしれんが
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 01:00:04.13 ID:V6QWjCoB0
なんか中の上の学歴の奴のコメント読んでる限り、チーム未来を批判したら自分が嫉妬してる奴だって思われるのが嫌で持ち上げてるやつ多いって印象だわ
心のなかではそこまで期待してないのに、期待してないって口に出すと、ああコイツは東大卒エリートに嫉妬してる低学歴なんだなって思われそうで嫌だから自分の中で無理やり自分を説得して好意的にコメントしてる感じ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 01:02:45.35 ID:2uT7bMcbd
この記事に馬鹿だとか言ってる連中いるけど、別に賢いも馬鹿もなく
一つの視点として尊重できる文章だと思うけどな。whyのニュアンスも十分伝わるし
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 01:04:10.38 ID:V6QWjCoB0
実際安野が議席取れなかったら彼の人生の汚点になりそうだよね
大金投じて数年時間をかけて準備したのに1議席すら取れなかったら、彼の人生の中では最大の敗北になるだろうな
しかもみんなそれを記憶しちゃうわけだからな
東大卒BCG出身AIエンジニアの安野が、参政党のさやに敗北したら、公開人気投票で国民の支持を得られなかったことが明白になるわけだし、彼の人生でここまで大きな敗北はないだろう
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 01:07:00.69 ID:MVqRkU5j0
だって腰掛けやもん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 01:08:17.65 ID:BY+0z8k60
東大生の作文とやらをコキ下ろして優越感を得にきたんだけど先客が大勢いるのでやめておきます
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 01:13:58.27 ID:bP8IkY9S0
夫婦別姓なんて正直どうでもいい問題だしな。
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 01:14:50.55 ID:bP8IkY9S0
これなられいわとかのがまだマシに見える。れいわは実現性は無いけどな。
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 01:15:09.32 ID:PiaCFCpK0
これな。「親の歓心を買ってたようなやつ」は大したもんにならんアレを感じる。
実父を国から追放した武田信玄とか戦国大名とかみんな親と仲悪いしな。
コメント