- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:47:17.14 ID:lYWGUnI70
・専門学校に行ってるやつ全員馬鹿
・医療看護系の国家資格を取れる専門以外得をしない
・専門学校に行くのはどうですか?とか聞いてる時点で社会のカモにされてる
・Fラン大学のほうが世間的に評価が高い【ひろゆき】専門学校に行っても意味ないっすよ。大金を払って専門学校に通う頭の悪い人達についてひろゆきが語る
https://www.youtube.com/watch?v=OedfVxLlNXg- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:47:27.40 ID:lYWGUnI70
- どうすうr,。。、
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:47:32.29 ID:lYWGUnI70
- しんsなんたすkて。。
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:47:36.53 ID:lYWGUnI70
- がhcじゅあ、。。
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:47:41.24 ID:lYWGUnI70
- くやしぃいよ;・・
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:48:22.53 ID:WiMhmHy/0
- 別にやりたい仕事ならいいんじゃない
サラリーマンとして事務仕事やるよりも - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:48:31.27 ID:heLyGTka0
- 土木の専門学校とか良さそうだけど
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:48:33.36 ID:WyfexJ/R0
- !!(ヽ゚ん゚)!!!! ←高卒
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:49:46.04 ID:ko+cXViV0
- IT関係だけど、
専門卒のほうが仕事出来る人が多い印象 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:50:37.39 ID:mbQ/pbXW0
- >>1
> ・専門学校に行ってるやつ全員馬鹿
> ・医療看護系の国家資格を取れる専門以外得をしない二行で矛盾してるじゃん
全員バカとは? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:52:07.86 ID:zqJYnPac0
- お、堀江貴文のスシ大学を否定か
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:52:22.31 ID:HscOzvYV0
- 2年制以上の専門学校なら卒業すれば大学編入もできる
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:52:43.46 ID:BlRcrQgP0
- 2行目で破綻するバカの魅力
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:53:34.87 ID:kJITg9mG0
- 専門に行ってもその道の職につけるのはごくわずか
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:54:09.57 ID:DNR6yMNA0
- プログラミングのはガチだろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:55:46.62 ID:7fS6Zeyyr
- >>17
一番ゴミなんだよなぁ
プログラミングで必要なのは数学 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:59:17.52 ID:ZPiMKiP20
- >>21
それは大企業の話だろ
中小零細だと文系プログラマでも必要とされてるぞ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:54:46.71 ID:+WJ46xC40
- まあ騙して金とるだけの専門学校も多いのは確か
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:55:22.97 ID:icK3K2b5H
- IT専門卒だが40歳で年収2000万にはなれたから別にいいわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:55:38.57 ID:anTBDMZi0
- いまでもどこでもいいから四大卒「だけ」でトクを
する場面は残ってるのは事実 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:56:28.00 ID:n1q0LhT80
- 夜間卒なんて専門卒と同じだろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:56:40.98 ID:PAxeEdgd0
- 逆だろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:56:43.33 ID:P2U/aNrd0
- とりあえず専門入って、国立大に編入すればいいんじゃね
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:59:21.40 ID:+WJ46xC40
- >>24
編入試験の合格率はそれほど高くない
卒業までに合計5年かかることも多いし専門に行く前から編入を視野にいれるなら
最初から大学行くほうがいい - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:56:51.58 ID:ijdCDZZO0
- 高卒が嫌だからって理由で専門行ったわ2年で終わるし
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:57:35.20 ID:VbuMNtda0
- 就職自体は専門卒の方が強いんだよ
大学出ても、Fランじゃあ新聞配達にも採用されんよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:59:14.65 ID:BOGfStz6H
- 専門って資格取るために通うもんじゃん
F欄と比べるものじゃなくね - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:59:31.10 ID:zG879e3+0
- 就活に直でつながる系のところは悪くもないぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 18:59:55.25 ID:V+ctAsLMa
- こんな一面的な理屈も断言すると持て囃されるバカ社会
まあ5ちゃんのレスバもこんなんだけどな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:00:57.91 ID:ofHWz6JD0
- 公務員から転職するときに新卒資格欲しくてパパッと卒業したわ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:01:55.89 ID:QbFetgfQ0
- 大学出て専門行ったやついたな
専門行ったほうが取りやすい資格もあるからな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:02:30.28 ID:dpRACLmS0
- Fランの方が評価高いてのはどういう事実に基づいてんの?
俺の中ではこの辺同じなんだけどやっぱFランの方が評価されてる事実あんのかね - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:03:55.34 ID:gTsl/CA20
- 大原簿記専門学校で簿記3級を2年かけて取ったよあと電卓3級もね
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:04:31.81 ID:1xrkQJsW0
- 専門行った奴は受験勉強とか努力しないで遊んでたクズしかいない
料理人になりたかったら専門学校じゃなくて有名店で修業するから
専門卒は馬鹿にされる大学行ってから料理人もなれるからね
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:04:59.43 ID:6NOZv4E8a
- こいつほんと口を開けばこんなんばっかだな
そのうちこいつがいう馬鹿に当てはまらない人間いなくなるぞ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:07:29.78 ID:dpRACLmS0
- Fランに受験勉強の努力とかあんのかw
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:08:09.91 ID:Zpjmdgpf0
- もうひろゆきの発言は一切耳に入れたくないんだけどきっと他もそう思ってそうなので急激に没落するかも
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:08:15.61 ID:h2Anro4j0
- 建築とか美容とか資格ないと困る業種は他にもあるんだがこの人って社会のこと知らないのかな?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:08:53.13 ID:5v8gNcMR0
- 占い専門学校に入りたい
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:09:37.52 ID:QaKoaxnu0
- 専門学校→現業だろ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:11:03.51 ID:eqOdRgn20
- 医療看護系の国家資格取るのも大学で取れるとこ行った方が明らかに待遇いいしなぁ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:11:14.93 ID:E3h1fgcb0
- 私文行くやつ馬鹿ですとか言われたらどういう顔すんだろこいつ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:11:17.13 ID:80ZrrKdm0
- スキル身につくだけましじゃね
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:13:28.92 ID:u0m5NFCY0
- ハロワいけば専卒と4大卒で求人数かなり変わるからな
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:14:04.25 ID:/aVzDVJT0
- 俺はFランで大原簿記専門学校行った奴をバカにしてたがそいつは会計士になって俺より稼いでた
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:16:01.59 ID:t/Z5zVzO0
- 高専も込みか?
電機系の開発なんか多いやろ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:17:35.66 ID:2Xspzmdv0
- >>49
高専と専門なら圧倒的に高専の方がいい - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:17:16.61 ID:D3UeyL0+0
- 自動車専門学校も意味あるだろ
たしか整備士の資格とれたろ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:17:36.21 ID:Un7SGYpa0
- 美容師や調理学校にいく人はまだ理解できる
音響やらアニメやらゲーム
ここらへんいく奴はガチの池沼しかいない - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:18:19.70 ID:MbEf9FA20
- 専門の方が大企業の子会社に就職出来る確率が上がる
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:19:18.48 ID:8uQIS+Wo0
- 専門出て10年もいらずに年収1000万以上ゴロゴロいる世界もある
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:19:53.99 ID:OH/TZwXd0
- 医療系の専門学校いってたけど
そもそも大学出てから来てるやつだらけだったな
18歳で来たやつ3人しかいなかったわ
で2人消えた - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/23(土) 19:21:22.53 ID:u6HxaveR0
- 専門から国家二種公務員が効率良かった
ひろゆき「専門学校に行くやつって全員馬鹿だろ。Fラン大学のほうがまだマシ」

コメント