ひろゆき「音楽の授業と合唱発表会って無意味だろ。歌い方やボイトレをもっと論理的かつ真面目にした方が良い」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:50:46.60

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:51:17.58
ソースは配信

くそひろ「音楽教師は給料泥棒」

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:51:32.09
これはひろゆきお得意の“順張り”やねw
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:52:03.66
先生も知らない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:52:11.17
一理ある
音楽理論のおの字も学んでいない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:52:23.62
 

   英語の授業やっても英語全然上手くならない問題と同様、週に数回の音楽の授業やってもほぼ何の役にも立ってないのは日本の教育の敗北。

 

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:53:10.52
合唱はともかく高校はギター弾けたからよかったわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:53:20.08
ひろゆき「週に一回でもボイトレやれば、数年したら歌メチャクチャ上手くなるんすよ。コツとか憶えられるんで。でも学校でそういう事すら一切しなかったじゃないですか?あれ何だったんすかね?時間の無駄だと思ってました」
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:53:43.66
高音出すのに専門的な技術とトレーニングが必要って事は授業で教えるべきかもな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:54:29.31
ひろゆきさんすげぇ!
ゆたぼんは学校行ったほうがいい!
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:54:42.79
別にそんなもんのために音楽の授業やってるわけじゃねーし
ひろゆきも別に掲示板の管理も何もしてないのに権利主張してんだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:54:47.93
というか音楽自体やらなくてもいいんじゃないの
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:55:16.54
あれは君が代さえ歌えばいいだけの教科だから(´・ω・`)
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:55:25.57
古文の授業 無駄
音楽の授業 無駄

どうすんのこれ・・・

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:57:15.87
>>14
美術もな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:55:27.09
あれはみんなで一緒に何かをやらせるっていう奴隷を作り出すためのものだから
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:55:41.75
ひろゆきが音楽語るとかへそが茶を沸かす
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:55:54.62
いかに公務員のやってる事が、無駄だらけかって事
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:56:21.90
んなこといったら学校自体が無駄じゃね?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:56:31.76
まず賠償金払え
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:56:42.88
音楽ってのは歌じゃねえんだよ
歌なんてのは極めて限られた部品に過ぎねえのよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:56:57.35
広告だらけのウ●コUIのサイトをパクるしかできなかった人の発言
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:57:09.80
授業以外やらない方がいいな。行事は生徒にも教師にも負荷にしかならん。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:57:44.07
無駄な事をいかに楽しむかが人間であり
必要な事だけして生きるのは動物である
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:58:02.46
うんち
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:58:08.76
ネトプア
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:58:24.94
ひろゆき「ネトプアがー!」
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:58:30.92
まぁ確かに合唱の練習に何故か体育教師が出しゃばって
「聞こえない聞こえない」
「腹から声出せ」
とかで何にも技術的な指導も無かったので一理ある
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:58:48.47
ひろゆき「ネトプアってなんですか?なんかそういう用語あるんですか?」
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:59:02.05
腹から声出せはなんなんだろうな
とりあえず腹圧で無理矢理大声をだせということなんだろうが
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:59:17.02
あれはただのジャップ流奴隷育成法なんだから歌の上達云々は的外れすぎる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:59:48.49
>>31
ジャップとか言うな
ムカつくな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 00:00:14.24
>>34
分かる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 00:01:05.31
>>36
www
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:59:27.43
ボイトレで何やるのか知らんけど授業で声の出し方とか習ったよな?
あれボイトレの基本とかじゃないの?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 00:00:05.61
>>32
全然違うよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/31(月) 23:59:27.97
運動会と同じやろ
団体競技に意味ある
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 00:00:29.21
何もかもが無駄に見えるのはお前が無駄な人間だから
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 00:01:12.40
ちょっとー男子真面目にやってよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました