- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:32:38.25 ID:gNue8vOi0
2020/02/05 18:14AbemaTIMES
ベーシックインカムの導入を長年主張してきた2ちゃんねる創設者の西村博之(ひろゆき)氏が、4日のAbemaTV『AbemaPrime』で「1人産んだら1000万円」を提言した。西村氏は「日本経済がうまくいっていない理由の一つに、将来に期待が持てないということがあると思う。人口がどんどん減って、高齢者が多くなると、マンションなどを借りる人も減ってしまう。すると不動産投資をしても仕方がないとなる。
伸びていく国というのは、子どもが増え、ちゃんと教育が受けられて、金を稼ぐ人として育っている。そして平均年収が400万円くらいだとすると、税金として40万円~60万円くらい払うことになる。
そうすると、1000万円あげたとしても、国としては最終的に得をすることになる。ならば、最初に1000万円あげて子どもを産むにはちょっと厳しいという経済的な家庭でも子どもが産めるような状況にした方が、子どもは増えるのではないかという話だ。
すでに教育費用や自治体ごとの補助などで、実は1人あたり4、500万円くらい出している。でも、あまりそういうことが知られていないので、1000万円ももらえるとなると、仕事を辞めて子どもを産み育てようと考える。そういうインパクトも結構重要だ」と指摘。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:32:53.08 ID:gNue8vOi0
- 「オーストリアには1人産まれたら200万円で、2人で400万円を貸し、大人になったら返さなくていいという制度がある。3人になると800万円を支給する。それで少子化が多少良くなっているらしいので、そういう形の対策もありだと思う。
国が財源を作れないのであれば、ファンドでもいいと思う。子どもに対して1000万円あげる。そうすれば、その子が将来払う税金の5%が戻ってくる。そうすると、いい子に育ってそれなりに稼げるようになると、1000万円以上返ってくる。
なので、そういうファンドをやっていいという法律を作るのであれば、僕は投資する」。 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:33:28.76 ID:dn50bqZ+0
- 1千万で奴隷が買えるなら安いもんだガハハw
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:33:51.04 ID:ZojzHU/70
- アベマTVでさっき見た
消費税なんてゼロでいいに決まってる8%とか中途半端に何言ってやがるんだこの馬鹿
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:34:15.40 ID:Qe9NUc3ma
- ナマポパヨクの生涯収入は1000万もいかないから得にはならんだろ
ナマポだから普通にマイナス - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:34:35.28 ID:AIiYGE1p0
- もはやインセンティブ使うしかないのはその通りだと思うわ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:41:01.38 ID:s9qOcdYF0
- >>6
いっそのことかかる費用よりも多く出すくらいでもいいかもしれん - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:35:06.55 ID:ps3M/FtJ0
- 前科持ちやDV離婚を繰り返す男女、在日を含む外国人
これに払わないならいいぞ
ついでに親子鑑定も義務化しろ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:35:15.76 ID:XdQWRzXN0
- 1000万くれたら3人目作るわ
15才まで育てたらとかの制約はあっていいから - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:35:18.18 ID:ls9NT19Z0
- 他人の幸せは自分の不幸
嫉妬や妬みで国が死ぬ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:37:01.29 ID:ps3M/FtJ0
- それと中卒高卒(商業高校とか目的があるのはOK)底辺大卒低学歴はダメな
いくら増やしても意味がない
頑張って子供をいい学校に入れて孫の代から申請しろ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:58:37.53 ID:v64uzme+0
- >>10
確かにいえてる - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:59:12.38 ID:czNTQrHd0
- >>10
バカだろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:38:36.73 ID:hz4Q37Rnd
- 国「ひろゆきおまえが1000万配りゃいいだろ」
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:40:51.92 ID:fdZVhnRbM
- DNA鑑定を義務化しないと反社が躍動しそう
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:40:57.18 ID:GqahLWuJ0
- 移民の方が安い
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:45:46.97 ID:uDdyc2dJ0
- ま、子供部屋おじさんはただ払うだけだけどな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:46:00.91 ID:7xNV/rcJM
- 多少は増えるけど払わなくても産まれる子供の方が多いから誤差レベルだろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:46:54.02 ID:AwkghL5+0
- 寄付を募ってですね~募金とは言ってないですよ?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:47:32.97 ID:2b5Bz6uJ0
- 結局は子育て世帯が避けられない消費で牽引してくれて
エンタメカルチャーも消滅することなく存続できる可能性が残される - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:48:07.79 ID:B7LQY8qf0
- 1千万円ベビーとかってバカにされそう
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:48:57.46 ID:CkEETtqX0
- >それで少子化が多少良くなっているらしいので、そういう形の対策もありだと思う。
ほんとにちょっとだなw
オーストリア 出生率1.53%
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:58:23.89 ID:ls9NT19Z0
- >>20
単年で見たら大したことなくても増えた子供がまた子供作るんだからやった方がいいやろ
このままだと日本人口激減は確実で移民受け入れしかない
でも実際移民はあまりうまくいってない国が多い
イスラム系がどんどん増えているだけ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:52:52.28 ID:qVVru1fn0
- 国が得するなら生んだ方は損じゃん
一時金目当てに産んでは56すDQNが湧くな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:54:36.63 ID:RxGFqhuaM
- 行方不明の赤ん坊が増えるだけだろ
パクリ以外の功績がペンギン村しかない無能の発言を取り上げるな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:56:41.07 ID:rLZTd8lMx
- それってひろゆきがどう保証するんですか?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 21:58:17.95 ID:gyz/Apeg0
- 年間100万人足りないとして年間予算1兆か
国家存亡がかかる未曾有の危機を救う額としてはまだ甘いんじゃないか? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 22:00:08.11 ID:7xNV/rcJM
- >>24
普通に産まれる子供にも払うから2兆円だよ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 22:08:20.67 ID:nsBFJwPL0
- ますます"子連れ様"が増えるな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 22:11:45.81 ID:ZpuJxMzi0
- 国が得をしてもそれは子供を生んでいい理由にはならない
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 22:12:32.45 ID:ABj0y9Lw0
- 問題はどこにもそんな金が無いってことだろう
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 22:12:34.23 ID:/sEla9Jl0
- 悪い奴らが人間牧場作るな、間違いない
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 22:13:17.50 ID:iGahMTaT0
- もう国民国家は終了です
いまさら無駄なことをしないでください - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 22:13:34.66 ID:U/P0fPcIM
- 制度前に産んでしまった親からの批判がすごいだろうな
既に子持ちの親全員に一人あたり一千万くばるならわかるが、そんなことはできないだろうし - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 22:14:41.41 ID:ABj0y9Lw0
- >>34
逆。既に子持ちは払う側。 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/05(水) 22:15:07.07 ID:2etPnuunH
- 虐待して死なせて産むを続ければ育成費かからず金だけ増えてく犯罪者発生プラン
ひろゆきが少子化対策で提言「1人産んだら1000万円支給。それでも国は最終的に得をする」

コメント