ぶつ森や鬼滅ブーム見てて思ったけど、実は日本人って女の方がオタク気質なのか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 21:48:46.31 ID:QDcLMonP0

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』ついに「タイタニック」超えで歴代2位に 興行収入275億円、観客動員数は2053万人突破 年末に300億の大台突破か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377970

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 21:49:49.83 ID:ofi1HYe10
そもそも男オタクが大好きな萌えアニメも少女漫画が元だろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 21:50:17.27 ID:Cuy45VYmM
彼氏の影響だぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 21:51:00.24 ID:6lKsVwH40
自分がやりたい事を自分で判断出来ないから他人と同じ事をやってるだけ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 21:55:07.05 ID:8u75J8Uj0
というか女は趣味というか好きな物に金を出す。
男はめちゃくちゃ出すやつか文句言うだけのやつしかいないだけ。
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 21:55:53.38 ID:2OPUGwvH0
女は萌えなんよ
だから理屈なんかない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 21:56:11.56 ID:lING+ELOa
そうだよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 21:58:55.20 ID:3f+j7C9k0
男は割るから金落とさない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:00:17.01 ID:PWKCN+Jx0
アニメーターも女のほうが多いからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:01:26.84 ID:Qt0EmeBO0
男は対象自体に執着するから分散する
女は対象自体よりもそれに伴うコミュニケーションを重視するからコミュニケーションが濃い覇権コンテンツに一極集中しやすい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:02:45.71 ID:IQHvRyP00
おそ松見てて気づかなかったのか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:03:01.56 ID:Vp+oKGZ90
共感求めるからひとつの物に一斉に群がるんじゃね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:03:32.39 ID:brem7wjo0
漫画やゲームをメガヒットさせて脱オタクの領域に持ち込ませる力があるのが女ってことではなかろうか
脱オタク≒市民権とかいう言葉もあるような
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:08:20.46 ID:n8ROrMNBd
鬼滅は男のが見てんじゃなかった?
ただ金使うオタクは女に多いイメージ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:11:28.40 ID:dt1O2SiNH
ここ10年くらいのまんさんの熱しやすさ冷めやすさは異常
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:14:47.63 ID:Vu6BzL1kp
キャプテン翼とか聖闘士星矢とかサムライトルーパーとか
太古の昔からコミケを支えてきたヤオイというジャンルがあるじゃないか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:15:06.92 ID:VZu7s5rM0
元々小学校とか女子の方がお絵描きとかしてたし、オタクコンテンツも、アニメイトとか見て分かる通り、もはや女子の方が優勢でしょ
少なくとも彼氏の趣味とかコミュニケーションツールとかいう次元じゃない
まあ誰のもんでもないんだけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:18:37.19 ID:uy0FSF7vM
単に流行りに流されやすいってだけだろ
ぶつ森とか、一ヶ月以上続けてる奴って何%ぐらい居るんだろうな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:32:48.91 ID:sSg+q2Cs0
JKのバイトたちは呪術回線か鬼滅が好きっていったぞ
休憩中いつも変なスマホゲームやってて会話できん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:56:56.34 ID:4orV8pyf0
漫画家もアニメーターも8割は女
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 22:58:37.29 ID:mQiL+Bs10
コントロールしやすいだけだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:00:24.89 ID:S/xGILKW0
キメツマンって他のジャンプ漫画・アニメ一つも知らないような奴ばっかでビビるわ
ハマる素養はどこで身につけたのか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:01:30.98 ID:nz45Fh0H0
ガンダムも聖闘士も女発信だから
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:01:56.35 ID:peklYidd0
元々同人も女の文化だしな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:03:52.58 ID:GGvwIupd0
男はスレイヤーズで止まってるから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:05:52.74 ID:vNRCRTI20
女がやるようなことをやってんのがオタクだぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:12:43.05 ID:wP0CuFHK0
女は周りに流されやすいからGoToとかにも積極的に行っちゃうんだろうねw
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:15:13.32 ID:Zsdub+8c0
周りなんぞ気にせず自分の道を探求するのがオタク
ブームに乗ってる時点でオタクじゃねンだわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:20:58.01 ID:gFAq6Ze80
同調まんによる人気
林檎製品、鬼滅、Apex
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:28:41.99 ID:mqL1T0Gk0
女の幼稚か昔は女は早熟で男子はちょっと男子-みたいな感じで男子のコンテンツに近付かなかった
女の男化とも言える
でも共感を求める
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:30:44.27 ID:d++Elpl90
宮崎アニメもばばあ共がリピーターで行きまくった
ばばあと子供に受けると強い
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:32:56.25 ID:IoujQRQQ0
昔からそうやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:39:00.32 ID:OV+nqId00
実はって、単に男も女もオタクはいるってだけだろ
そして、オタクはアニメの中に理想の男女を夢みて妄想する
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/30(月) 23:47:37.28 ID:A1PAEkZl0
コミケ黎明期から女のオタクはいたはずなのに女のオタクの存在は軽々しくネタにしちゃいけないような空気があったんだよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/01(火) 01:23:29.10 ID:l81/6Tdd0
アニメイト行けばわかるけど女ばかりだからな 
女の方が金出す
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/01(火) 01:24:07.99 ID:ekmlw7JX0
流行ってる物に食いつくスピードが凄い
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/01(火) 01:25:53.06 ID:laaGXj440
面白い楽しいから流行ってるんじゃないぞ?流行ってるから流行ってるんだぞ?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/01(火) 01:27:08.75 ID:J3i3ON6n0
アウトドア趣味って男ばかりだしな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/01(火) 02:01:07.35 ID:etCW3XzM0
女は昔から流行り物に敏感
昔は多数派だったスイーツ層がオタに置き換わっただけのことよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました