- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:33:58.18 ID:mARJKFAB0
持ち帰り弁当店「ほっともっと」を展開するプレナスが9日発表した
令和2年8月中間連結決算は最終損益が16億円の赤字(前年同期は8億円の赤字)だった。
中間決算として、平成14年の株式上場以降で過去最大の赤字額となった。売上高は前年同期比10・0%減の681億円。新型コロナウイルス感染拡大による
「巣ごもり需要」を取り込んだほっともっと事業は既存店売上高が3・3%増加したが、定食チェーン「やよい軒」事業は外出自粛の影響で客足が鈍り、既存店売上高が28・6%減少した。3年2月期の連結業績予想は、売上高が前期比7・0%減の1390億円、最終損益は30億円の赤字とした
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201009/bsd2010091849007-n1.htm- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:35:57.24 ID:J4KLgi8Fa
- 分かれ屋のほっかほっか亭はどうなの?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:36:41.54 ID:Uc/ionpp0
- テイクアウト絶対有利の状況なのになんで赤字になんだよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:39:33.84 ID:a/v0aIy3a
- >>3
セブンイレブン並みに量減らしたからじゃね? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:36:43.40 ID:Q0A5rRgg0
- 売上が3.3%しか上がらないとかヤバいな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:42:37.82 ID:Uc/ionpp0
- >>4
これ上層部が無能過ぎると思うわ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:36:47.97 ID:nsqVmqBz0
- 唐揚げがマズくなったからな
それからは行ってない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:53:34.97 ID:PxMA02uf0
- >>5
これな
今のほものから揚げマジで不味い
冷食のから揚げより不味いってどういうことなん - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:39:02.58 ID:lhMqyr+60
- やよい軒が赤字は仕方ない
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:40:27.84 ID:c1wHRsMk0
- ガパオライス通年でやってほしい
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:40:31.10 ID:lhMqyr+60
- スレタイがよくないわ
プレナスが赤字って書いたほうがいい - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:41:46.57 ID:IJF7HfFa0
- なんで?在宅とかが増えて売り上げ上がりそうだが
と思ったらやよい軒の分かーい! - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:44:25.76 ID:qXmI/2Lu0
- やよい軒がお荷物になってるな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:45:05.66 ID:/SjyewOKa
- >ほっともっと事業は既存店売上高が3・3%増加した
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:45:25.15 ID:mIoGrqhx0
- 明らかにチャンスなのに3%しか売上増えてないってアホが経営してるのか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:47:51.40 ID:+io4tg/Da
- ヤマダ電機が買い取ればいい
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:47:59.50 ID:iCwBCkHR0
- 弁当の伸びが思いの外低いのと
イートインが思いの外減ってない - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:49:21.61 ID:onde5kCa0
- チキン南蛮弁当を2000回は食べた、恐らく十傑に入っているだろ。
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:50:04.06 ID:Yj8JQRzs0
- やよい軒と同じだったのか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:50:50.68 ID:j2/UX56i0
- ホモ弁売り上げ伸びてるやんけ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:52:44.55 ID:RfMPJ8i60
- からあげ好きですげー通ってたけど
いつからかコスト重視に切り替えたのか質が落ちたと思う - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:53:37.08 ID:RJf/VYcY0
- 小型店舗をオフィス街に出しているのが
死んでるんだろ
たまに出社した時に近所の店見るが
池袋でガラガラだからな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:54:51.04 ID:16Gvaks+0
- さっさと潰れろ
態度悪いから客来ねえんだろ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:54:51.60 ID:0cwUozla0
- やよい軒は明らかに客が減ったな
通勤途中で店を眺めてるけどガラガラな時が多い - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:55:23.74 ID:vL+61u5AM
- 世の中唐揚げ専門店が増えてる影響もあるだろうな
専門店と唐揚げに値段では勝てないしなあ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:58:27.10 ID:TmftRkOl0
- 持ち帰り特化なのに小僧寿しは復活してホモ弁は死んだのか違いは何だ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 12:58:28.99 ID:U7oXWTzP0
- 外食産業はほんまあかんな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 13:00:08.84 ID:ugKfTGCB0
- 唐揚げ弁当がどえらい値段になっていた
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 13:02:55.41 ID:pTcHqofJ0
- 俺は株主優待の専門家なんだが
ここの唐揚げって脂肪が多いから冷めたら不味くなるタイプだったと思う
ガストの唐揚げは赤身が多いから冷めてもおいしいタイプ
持ち帰り弁当のくせに、冷めて不味いのは許せないでしょ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 13:02:59.93 ID:kH7uk3X/0
- コンビニはカサ増しホモ弁は相変わらず遅いし値上げファミレスは混んでるし三密
コロナ禍で昼飯はスーパーの弁当ばかりだわ
ほも弁、過去最悪の赤字に転落

コメント