ぼく、chatGPTに大学の宿題を解かせ無事満点

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:50:04.43 ID:TFtFg4+Ap

これでなんとか落単せずに済む

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ChatGPT

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:50:22.19 ID:42O2hS7rM
どんな問題なん?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:51:56.09 ID:TFtFg4+Ap
>>2
経済学の数学
理系からしたらすげえ簡単だろうけど文系だからchatGPTに解かせてる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 11:02:11.08 ID:9CWBrZLJ0
>>6
数学科院卒で遊びでちょいちょいChatGPTに学部レベルの数学やらすと結構嘘つくから気を付けろよ
答えは合うけど途中違うとか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:50:55.67 ID:TFtFg4+Ap
オンデマンドの宿題で評価の4割、期末テストで6割
宿題が満点だから期末ちょい頑張ればなんとかなるな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:51:06.03 ID:IYh+NcAX0
そんなことやってるとどこかでボロが出るだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:51:45.65 ID:WLg7Bh0ra
試験とか、レポートとか、評価の方法を考え直さなければならない時代にきているのだろう。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:52:10.82 ID:ZW5tai4PM
ここがお前のTwitterだ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:52:29.44 ID:OT4Ljjp2a
これめちゃくちゃ危ない。いまですらこの日本人の馬鹿さ加減なのに。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:52:45.37 ID:uUC0reZS0
無駄な作業だしやってもらうの一番だよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:53:10.24 ID:itS/0EGw0
でもこれからはこういう奴が出世するんだろうな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:53:21.35 ID:oSFFfS3T0
教授「この論文chatGPTが書いたか?」
chatGPT「あ、私ですねこれ」
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:53:40.58 ID:OT4Ljjp2a
だからわかってる国は規制始めてる。
日本は規制できないとおもう。
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:54:25.07 ID:dT5bWY+S0
>>12
規制したところでVPNつかえば使えるし
知能の格差が広がるだけや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:55:10.42 ID:OT4Ljjp2a
>>15
知能が何かわかってる人間が規制してるんだよ。
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:53:49.09 ID:qvk2qYsBd
卒業するだけなら簡単になるんだろうな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:54:22.44 ID:OT4Ljjp2a
文系はもう簡単なんてレベルじゃない。無勉強で大卒になれる状態だから。
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:55:57.95 ID:4Zmu1TNDM
>>14
でも第2外国語の単位だけはきついわ
それ以外は知り合いのコピペでいいけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:56:40.57 ID:Bi9rZJeF0
>>14
なんでレベルを考慮せず「文系」と一括りにすんの?
文系も理系も下の方は似たようなもんだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:54:42.90 ID:LSjTfwOp0
レポートなんてフォーマットに従って書くってだけだからな
AIに書いてもらうで正解だよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:55:12.27 ID:Bi9rZJeF0
そりゃ数学なら解法も答えも限られてるから
機械にやらせても怪しまれんだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:55:42.72 ID:uvL6Ihig0
うちの会社は、github copilotもgpt4も使い放題
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:55:44.94 ID:xYIk9EBi0
こういう小中学生増えてるんだろうなぁ
で、テストじゃ全然点取れない奴
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:56:05.67 ID:IhEAMUz60
gptは数学苦手だぞ
ちゃんと答え合わせしたか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:56:20.45 ID:OT4Ljjp2a
いまでも発達段階が7才以下が恐らく5割を超えてる状態なのに
これやるとさらに増える。澤山晋太郎だらけになるぞw
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:56:44.03 ID:ctz6zJMJa
TOEIC750未満は就職ないやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:57:01.25 ID:974mUMs9a
このクズが
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:57:02.68 ID:YeCkcZvy0
普通友達の回答写すよね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:57:07.01 ID:dPXavjt6p
今口頭試問が増えてるらしいな
コミュ障は無理やん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:57:37.64 ID:djU/sNal0
いいなぁ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:57:42.81 ID:b74dafsd0
学生がchatGPTを使うのを前提にして
chatGPTを使っても難しい課題を出せばいいだけ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:58:06.56 ID:bUALVOaRd
臨機応変って言うらしいぜ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 10:59:44.41 ID:OT4Ljjp2a
大学までの勉強で無駄なものって1つもない。
無駄なものがあるとすれば馬鹿と一緒に過ごす時間くらい。
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 11:00:06.06 ID:N5ozblv/0
まあ宿題と同義だけど宿題って言い方に草
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 11:02:07.61 ID:FzWL9HQZ0
GPTでできることには価値はなくなりつつあるんだから、どう効率的に使うかに早々にシフトしたほうがいい
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/27(木) 11:02:14.63 ID:BiSQXt9L0
若年性認知症増えそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました