
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:04:37.25 ID:o3meXsYf0
無料の最強DAW「Cakewalk by BandLab」がCakewalk SonarとCakewalk Nextの2つのバージョンで再発売! | TRIVISION STUDIO
https://trivisionstudio.com/cakewalk-sonar-cakewalk-next/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:06:09.31 ID:dkeEfKuzH
- やり方頼む
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:07:02.84 ID:o3meXsYf0
- うつ病になってからこれで精一杯
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:35:16.78 ID:mZcMXLHAd
- >>3
無理せずやるのが一番 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:09:36.79 ID:j35T1Kln0
- 作曲は楽しいんだけどアレンジが苦痛なんだよなあ
ギターリフ考えるのは好き - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:09:56.64 ID:Bjb7UGOW0
- AIだともっと早いぞ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:10:27.21 ID:Ft6Dziex0
- アレンジなら無限にいけるぞ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:11:39.28 ID:fp0bZ5Fc0
- JTCCじゃ駄目なのか?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:14:02.65 ID:0nQAa8xy0
- そっから4度上げて下げて適当にリフ入れてで、
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:14:07.71 ID:4GWAUogg0
- ギター打ち込むのは凄いな
アンシミュ通しても安っぽい音にしかならん印象 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:16:08.37 ID:MsNukoFl0
- ベルントシュナイダーモメンかw
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:17:06.23 ID:qePUylqja
- SC-88Proはいいぞ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:17:56.26 ID:/LWlczFr0
- わかるよ俺も8小節ぐらいのがいっぱいある
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:23:00.92 ID:ZU9ZhCFB0
- 4小節や8小節でもやらないよりはマシ
えらい - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 21:49:25.06 ID:ydpDFNgQ0
- 打ち込みの中でギターだけ難易度高すぎるよな
弾いたほうがはやいわ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 22:15:48.74 ID:OnderMHU0
- ガクトの弟みたいな奴
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 22:16:45.98 ID:mKro7nA50
- 次の日聞くとそのワンフレーズがあまりにも恥ずかしくて耳まで赤くなってすぐ消すんだよね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 22:17:38.01 ID:mKro7nA50
- LIVEほしいけど高いんだよな
三万くらいだったら買ってもいいのに - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 23:28:44.55 ID:/LWlczFr0
- >>18
Live Liteを入手しておくとAbletonのセールの時にStandard版なら3万以内で買えるよ
Live Liteは安く入手するならKORGのiOSアプリなんかでもついてくるのがある - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 23:37:02.02 ID:mKro7nA50
- >>23
LiteはLaunchKey買ったときについてたから使ってる
でもスタンダード三万でもたけーんだよな
しゃえじきスレタイみたいな使い方しかしないならLiteでじゅうぶんなんだよね - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 22:27:13.42 ID:OnderMHU0
- 昔母親の持ってたツーカーみたいな携帯で着メロ作る機能で遊んだわ。
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 22:27:27.84 ID:GBBuCBsp0
- いわゆるトラックは出来たんだし
歌を重ねてオリジナル曲できるね
楽しそう - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 22:32:35.79 ID:O5ycFxEc0
- youtu.be/KdxWeQts0P4
youtu.be/_Gau7UIzYY0
youtu.be/RdpG9tBtwyc
気軽にやってる感味わいたいだけならKORGとかのオモチャ適当に弄くってりゃ良いんちゃうか
今はもっと手軽なオモチャありそうだけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 23:13:32.27 ID:7bbidZvr0
- DAWって何使えばええんや?
Studio Oneでええか? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 23:56:08.29 ID:ZU9ZhCFB0
- >>22
cubaseにしようぜ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 00:21:16.79 ID:qYJzpNWj0
- >>22
Studio oneで良いと思う
いくつかのDAWの無料版試した結果Studio oneが一番扱いやすいと感じたんで有料版買ったわ
大抵のことはドラッグ・アンド・ドロップでできるしUIは見やすい
デフォ音源がショボいと言われるがどうせフリーの有名どころや有料のプラグイン使うから関係ないと思う - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 23:31:07.31 ID:q1QjZum90
- なんかAIでやっちくり
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 23:31:51.70 ID:GzEK27fH0
- ぼくたまにKORGのvolcaでどんどんびょんびょんって遊んでる
音楽やりたいっていうよりツマミ回したいだけ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 23:37:40.19 ID:q1QjZum90
- 音楽のプロってのはね
アニソンぽいの作ってって言われたら作るの
ギターポップぽいのって言われたら作るの
ゲーム音楽ぽいのって言われたら作るの
オーケストラっぽいのって言われたら作るの
なんでも作らないとプロじゃないのよ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/21(火) 23:37:48.21 ID:Pf11L6nL0
- ついにcakewalk無料で使えなくなるのか残念
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/22(水) 00:24:43.90 ID:qkUQtOfB0
- 頭の悪そうな黒人がS1ばかり使ってたから
俺でもできそうだなと思いました
コメント