- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:08:46.72 ID:Ea+A/Ns60
「金属製の名刺入れは失礼」か? 賛否両論のビジネスマナー
2020/07/30 11:00LIMO [リーモ]名刺入れは社会人の必需品のひとつですよね。一口に名刺入れといっても、さまざまな形や材質のものがあり、特に若い人は、「どんなものを持ったらいいんだろう?」と悩んだ経験のある方も多いのではないでしょうか。
そんな中、ツイッターでは最近、ドクター・べじぱみゅ(@dr_vegepamyu)さんのこんなツイートが話題を呼びました。
「ネット調べたら『金属製の名刺入れは失礼』とかいう謎マナーを説いたページがあった。『相手はちゃんと革製使ってるのにこっちが金属だとチープな印象』だと。相手の名刺入れなんか凝視しないし、さらに金属材料にちょっと携わるものとして『金属はチープ』とは何事か。お前のページが金属屋に失礼だ。」
このツイートは、1.3万件のリツイート(RT)とともに4.1万件の「いいね」を集めるなど(2020年7月29日時点)、すぐさま多くユーザーの共感を得て、SNSなどでは「金属製の名刺入れ」について多数の意見が飛び交っています。この記事では、材質や色なども含めた「名刺入れにまつわるマナー」と、それについてのネット上での意見を紹介します。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:09:04.10 ID:Ea+A/Ns60
- 「金属製」肯定派の意見
SNS上で最も多くみられる意見は「金属製の名刺入れでも別にいいのではないか」というものでした。
「金属製だと失礼にあたる論理がわからない」
「クールビズとかコロナで人の考え方が変わったのにマナーだけが追いついてない」
「特に今は金属製のほうが消毒しやすいし合理的だろ」
「ほんとうにこのマナーは謎だった。金属製に高級感ないわけじゃなくない?」確かに、金属製とはいっても、100円で買えるものから職人がつくった高級品までさまざまなものがあるでしょうし、一概に特定の材質のものがダメだと決めつけてしまうのは、ちょっと乱暴かもしれません。実際に、「金属製の名刺入れは、革製品のものよりも、中にしまった名刺が曲がったり傷んだりすることがない」といったメリットを挙げる人もいました。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:09:12.83 ID:BH1eToT/0
- ほぇ?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:09:19.28 ID:YacQHV0C0
- はい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:09:21.12 ID:Ea+A/Ns60
- 金属の名刺入れが「マナー違反」と言われるのはなぜ?
一方で、ビジネスマナーを紹介するサイトでは「金属製の名刺入れはマナー違反」だと書いていることも多くありますし、実際にそのようにマナー講師や先輩から教わったという人もいます。
「金属製だと落とした時に大きな音がなるから、革製にしろと言われました」
「金属製の名刺入れはカジュアルすぎる。使うシーンが選ばれるのは確か」
「この前名刺交換した人が、スパイクで踏まれたのかと思うほどベコベコの金属の名刺入れで驚いた」
「先輩に、金属は硬くて冷たいから相手の名刺を乗せた時に失礼と言われた」このような声も実際に見られ、「金属製は革製品に比べるとカジュアルだ」「使い込むと味の出る革と違って、傷むと途端に見栄えが悪くなる」といった印象があるようです。特にマナーが重視されるような場所であれば、やはり名刺入れに関しても気を配る必要があるのかもしれません。
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:09:37.99 ID:XnU/2J51H
- スキャンしてすぐ廃棄します
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:09:39.16 ID:Ea+A/Ns60
- 名刺入れに関する他のマナー
名刺入れに関連するマナーはほかにもあるようです。たとえば、「名刺入れの色は、男性であれば黒・紺・茶色が望ましく、女性であればさらに赤色やパステルカラーのものでもよい」のだとか。最近は小学生のランドセルでも、もう少しバリエーションがあるような気もしますね。ともあれ、色についてもSNS上ではさまざまな意見があります。
「マナー講習で黒一色の名刺入れにしろっていわれた」
「名刺入れの色なんか気にしてる人いるのかな」
「マナー講習にて名刺入れは柄入りだとうるさいからNGだけど色はなんでもいいって言ってたなあ」
「個性出すのはそこじゃなくていい」このように、慣れないマナーに困惑する意見もあれば、「マナーに従っておけばいい」という意見もあるようです。また、人や場所によってもマナーの詳細は変わるというケースも多くあり、一概に「これが正解」と言えない点もありそうです。
さらに、安すぎる名刺入れは言うまでもありませんが、「高価すぎる名刺入れもまた人によっては不相応な印象を与えることから気をつけたほうがよい」という主張も見られます。「高価すぎるってどのくらいだよ?」という意見もあり、このあたりも調整が難しいところかもしれません。なお、革にはさまざまな種類や質がありますが、信頼のできるブランドのものを選ぶのが鉄板とのこと。
名刺交換は、初対面での印象を左右する重要な場面であることは間違いありません。そのためにこのようなマナーも存在しているのかもしれませんね。
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:09:52.22 ID:30rD/LXL0
- 失礼クリエイターたちの独創性溢れるアイディアを馬鹿にするな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:10:37.61 ID:IlbMR1650
- 百均の金属製のやつだわ
意外としっかりしてて良い - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:10:42.50 ID:wxt5mXb20
- ほんとマナー講師とかいう虚業は滅べよ
金属製だと名刺曲がらずに済むだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:12:04.69 ID:C+uSbFtB0
- うう…使ってましゅ……ヒック……グスッ…グスン…
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:12:11.37 ID:v+y7Yluz0
- うるせーマナー!
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:12:31.63 ID:jt+/aFOB0
- マナー講師=詐欺師
という常識を広めよう
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:12:39.83 ID:dmf7WE2V0
- 名刺入れなんかもってないし使う機会もない
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:12:48.81 ID:HXjU05M10
- 失礼探しがマナー講師の仕事
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:13:44.49 ID:druJEpSn0
- あーあ・・・
素材を見てないマナー違反講師ですね
ステンレスの母材によって味が違いますからね
素人が真似事をしだすとこうなってしまう悲しい例 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:13:58.99 ID:kjgI0KY50
- あ、あ、ああああ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:14:02.36 ID:OokbUDRA0
- マナー厨だ!殺せ!!
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:14:14.62 ID:tG5MRwfXM
- ジャップ猿はこんなにもくだらない生物なのか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:14:15.68 ID:v+y7Yluz0
- まず人として最低な自民党議員を教育してこいよ、マナー野郎!
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:14:21.24 ID:nBp8PpDn0
- 名刺が入ってたプラスチックの箱使ってるがダメかね
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:14:28.40 ID:5aYjJt3Kd
- 違反なのになぜ売ってるんだぜ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:14:28.92 ID:HdAQLILM0
- 私の名刺はスチール製なんですよw
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:14:31.18 ID:turOW2lo0
- 失礼創造師
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:15:35.57 ID:1mknDDbU0
- めんどくせーから会社から支給された時に入ってたビニール袋に入れてるわ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:17:26.15 ID:pYDGr01t0
- マナー講師の言葉をそのまま受け入れて他人にも強要するやつとは本気で縁切りするしそれがビジネスの場で起きたなら例え目上であっても鼻で笑いながら皮肉ってやるよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:17:39.38 ID:UgO7UlRV0
- 無印のいいよね
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:17:45.51 ID:aMpildtw0
- 使ってたが
てか某外資系有名企業でロゴ入りくれたんだが - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:17:56.42 ID:cH00QqxS0
- 刷り上がった箱持ち歩いてるわw
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:18:14.79 ID:PpQOhTq90
- ステンレスのやつ使ってるわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:19:09.46 ID:xlMOU5dY0
- > 「先輩に、金属は硬くて冷たいから相手の名刺を乗せた時に失礼と言われた」
糞ワロタ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:21:27.58 ID:BBq6ClcoH
- >>32
先輩の熱いマウント
相手にも難癖つけてそう - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:19:36.71 ID:xED4anHS0
- >「先輩に、金属は硬くて冷たいから相手の名刺を乗せた時に失礼と言われた」
やっぱ金属製って暖かみがないんだよな
誠意が伝わらないというか - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:19:45.27 ID:DIfsRQdm0
- 革なら傷がついてもメンテできるけど
金属は傷やヘコミがついたらただただみすぼらしいだけのゴミになる
コスパで考えても金属はない - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:19:49.52 ID:8LKV7jbA0
- 金属製の名刺入れを製造しているメーカーに失礼だろ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:19:52.24 ID:J2wko+tj0
- マナーマナーうっせえ!
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:20:07.02 ID:0/JuO3yo0
- 名刺交換のとき貰った名刺を名刺入れの上におくという謎儀式があるからな
金属製だったら滑りやすく、万が一落したら・・・
っていう考え方じゃねーのか? - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:20:39.08 ID:D1L9pcal0
- まずもはやテレワークで名刺を使う機会がなくなったんだが
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:21:04.78 ID:1xQXzJ990
- 人の持ち物にケチ付ける方がよっぽど失礼だといい加減自覚しろよ
本当に無礼な民族になっちまったな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:21:44.68 ID:0IBiIgQX0
- 動物の死体はいいの?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:21:55.85 ID:gwf5Eyhj0
- マナー講師ええね
ジャップの生産性をどんどん落とし続けろ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:21:55.86 ID:aHeuVK3n0
- もともと名刺盆の略式だからな
皮革製より漆器の方が格式高いぞ
蒔絵や螺鈿なんかだと最高だ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/01(土) 03:22:26.08 ID:m/rva2cJ0
- まーた始まった…
まさか嫌儲に「金属製の名刺入れ」使ってるビジネスマナー違反の糞野郎はいないよな?

コメント