- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:19:57.09 ID:t6eiuoB00
プレイステーション5は79,839円という情報がまとめサイトにより拡散、真相は・・・
2020/06/13 16:55秒刊SUNDAYさて現在、Twitterやまとめサイトなどにより価格が流出しており、79,839円という数字となっております。これは「play-asia.com」というオンラインゲーム販売サイトによって記載されていたもので、もしこれが事実であれば誤って価格を表示させてしまったものと思われる。
がしかし現在は価格は非表示となり見られない。しかしその瞬間をゲームファンは見逃すわけもなく、そのままキャプチャーしSNSに拡散。
さらに、まとめサイト「バズプラスニュース」などが信憑性の怪しいこの情報を拡散させており「プレイステーション5の価格79839円との情報にゲームファン驚く」などと話題にしております。
しかし、もちろん現時点では公式な発表もなく、しかもサイトの記載は消滅しているので、真相を知ることは出来ない。
とはいえ、既に拡散してしまった情報が独り歩きし、8万円というとんでもない価格にネットは衝撃を受けているようです。
歴代プレイステーション価格ちなみに歴代のプレイステーションの価格は以下です
PlayStation 39,800円 発売日:1994年12月3日
PlayStation2 39,800円 発売日:2000年3月4日
PlayStation3 49,980円(20GBモデル)発売日:2006年11月11日
PlayStation4 39,980円 発売日:2015年6月24日これを踏まえると、いきなり価格が8万円近くになるとは考えにくく、普及させるには少々高い。今までの流れを考えると、39,800円〜49,980円の間が妥当な線ではないだろうか。
クラウド型も登場し話題となった今回のプレステ
果たして本当にプレイステーション5はこの価格なのだろうか、それとも単なるミスなのだろうか。是非ともミスであっていただきたいものです。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:20:25.38 ID:f7IJ7Q06a
- うるせーバカ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:22:22.91 ID:XYcsekQH0
- PSXとゆう10万円のプレステがあっただろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:24:34.60 ID:HPRF4ixQ0
- >>4
あれは親会社のSONYが販売した商品であってSIEは関わってない - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:24:18.80 ID:axq3M3wi0
- 安すぎたかも
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:24:29.04 ID:BbIrF7CM0
- PS3って最初もっと高くなかったっけ?って思ったら
発売前に値下げしてたのかw - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:25:15.71 ID:K3P6B2Nfd
- グラボの価格しか興味ない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:25:33.74 ID:axq3M3wi0
- 久多良木健の失敗を繰り返すな
PS4がしっかり売れたのは初値39980円というお手頃価格だったからっての忘れるな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:26:32.85 ID:3uu0ukXD0
- PS3の60GBをのせないあたりタチが悪い
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:27:30.81 ID:1qGh3Gnh0
- PS3の20GBって容量だけでなく機能も削除された劣化版だったしな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:27:37.56 ID:BbIrF7CM0
- PS3は高級フランス料理とか言ってたような
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:28:21.16 ID:qLWU2dm30
- わざとリークさせたんよ
このあと6万くらいで発表すると「安ー」ってなる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:30:40.51 ID:JjC0MM6q0
- もっと高くていいわ
バカがネット対戦入ってこないようになるだろ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:38:21.03 ID:mSM3eB/+0
- >>14
PCは民度いいの?
チーターが多いイメージだが - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:31:22.57 ID:Gbk7NzM7d
- ディスクレスが税込4万ちょっとディスク有が五万後半だろうな
ワイはディスク有り4万じゃないと買わないわ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:34:45.89 ID:/NHJCCvV0
- >>15
「4万ちょっと」と「5万後半」では15000円ぐらいの差があるようにイメージできてしまうが、
ディスクドライブてそんな高い? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:36:58.03
- >>20
UHDBDを4K再生できるプレーヤーの値段見たら分かるけど
大体2万するからね - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:32:23.35 ID:TkrtTO2Z0
- 貧乏になった日本人には高く感じるだけで、海外では高い訳じゃない
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:33:10.04 ID:axq3M3wi0
- 今までのゲーム機で4万円超えて勝利できたハードはないわ
ファミコンスーパーファミコンPS1PS2WiiPS4Switch
みんな2万~4万円 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:33:42.10 ID:W6CqfBvj0
- 今の日本人のお財布事情からすると25,000円が適正価格
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:34:25.38 ID:t6eiuoB00
- PS3時代って長かったんだな
失敗ハード扱いされてたけど - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:36:03.31 ID:l9Nih+BxM
- PS4とそんなに代わり映えしないんだから3万5千円以内してほしい
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:36:51.34 ID:UfB6KOdK0
- でも5万から8万の間くらいでしょ
5万以下はさすがに無いだろうし - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:37:34.28 ID:dN0WSLcd0
- 3~4万円だとしたら売れる毎に赤字にならないか
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:41:50.47
- >>24
>25の言う通り本体が売れれば売れるほどPSNで儲かるシステムだからね
ある程度の赤字は想定してるはず - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:37:59.79 ID:HPRF4ixQ0
- そもそもPS plusで収益させてるんだからこんな高い訳ない
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:38:07.83 ID:ru4Lztc70
- 消費税10%還元も終了
たとえ従来と同じ値段でも実質値上がりだ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:39:10.58 ID:VDEfy7eo0
- ハードとか無料でばら撒けよ
ドライブ付きは有料でいいが - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:42:11.16 ID:5SbnZYTpa
- PS3みたいに3万逆サヤすればいいだろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 10:42:58.90 ID:XjcyXLGD0
- 日本が何十年も経済停滞している間に世界各国は順調に成長してきた
経済成長率を3%とすると、10年で1.344になるから、5万円のものは6万7千円になってもおかしくない
まさか嫌儲にPS5は8万だと信じてしまったアホはいないよな?歴代プレイステーションの価格を見れば有り得ない事だと分かるのに

コメント