- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:48:09.60 ID:Vx9FBnfh0
2020/08/30 11:05Football ZONE web
【岡崎慎司インタビュー|第5回】34歳FWが語るストライカー論 「プレミアでの体をそぎ落とした」
歴代の“日本人ストライカー”で、最も海外で輝きを放った1人であることは間違いないだろう。ウエスカの日本代表FW岡崎慎司は、初めてのスペイン挑戦となった2019-20シーズンで12得点を奪い、チームの2部優勝に貢献した。開幕当初に所属したマラガが財政難に陥り、選手登録ができない状況になるなど波乱の幕開けとなったが、移籍市場の締め切りギリギリで加入したウエスカでも、ベンチスタートの時期を乗り越えチーム最多ゴールを記録。“助っ人”として結果を残した34歳FWが、「Football ZONE web」の独占インタビューに応じ、スペイン挑戦1年目を振り返った。第5回は「“岡崎流”ストライカー論」について語った。
新シーズン、岡崎はスペイン1部に挑戦する。清水エスパルスから2011年にブンデスリーガ1部シュツットガルトに加入。13年にマインツへ移籍し、15年からはプレミアリーグのレスターでプレーした。そして、加入1年目で奇跡のプレミア制覇を経験。4シーズンにわたってイングランドで戦い抜き、34歳でスペイン2部へやってきた。この国で海外は3カ国目。実際、スペインの地を踏んで感じたことがあったという。
「イメージ通りというのはあった。個人の技術の(高さに対して)驚きはありましたね。2部でも密集地でボールを(相手に)取られなかったりとか、GKからちゃんとパスを繋いでビルドアップする。自分が思っていたよりも(実際の技術の高さは)超えてきたところはあったけど、みんなが抱くイメージだった。でもやっぱり、より激しい印象。練習にしても、試合にしても。本来は、『繋ぐサッカー』のイメージがあるから、スマートな展開かと思ったら、練習でも試合でも削るし、退場も多い。やっぱり荒いというのは感じましたね。でも実際行ってみたら、技術も高いしそのうえディフェンスも激しい。だからドリブルする選手もトラップする選手も、技術が磨かれているのかな」
技術の高いスペインでゴールを奪うために、まず岡崎が取りかかったことは「もっとキレを出すというところ」だという。プレミア時代は屈強なフィジカルを持つ相手に対して、鍛え上げてきたが、肉体を“スペイン仕様”に改造。「プレミアでの体をそぎ落として、一瞬で勝負できるような体作りを1年間やってきた」と、技術でも戦えるようにした。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:48:23.66 ID:Vx9FBnfh0
- 海外で順応するために一番重要なこととは――岡崎の原点「スピードを掴むこと」
ドイツ、イングランド、スペイン。各国それぞれでリーグの特色もある。3カ国でプレーした岡崎は、結果を出すために「スピードを掴むこと」が一番苦労したことだと語る。例えばドイツは、体が強くて組織的に戦う。本番で普段以上の力を発揮するメンタルの強さもある。一方でイングランドは、身体能力の高さを生かし、個の能力も高いサッカーをする。スペインでは、よりチームでボールを回してゴールを狙う。そのなかで、いかに早くプレースピードを掴むかが、重要になってくる。
「一番言えるのは、プレースピードを掴むのが一番難しい。僕個人としては、プレースピードを大事にしてきた。トラップからパスとかドリブルからシュートとか、クロスに入る速さとか。(それぞれの)リーグにフィットするためには一番重要。そこさえ自分が意識していればビックリすることがない」
岡崎はもともとプレースピードを意識して、ここまでやってきた。兵庫県の名門・滝川第二高校から清水へ入団した当初も、「泥臭い」「一生懸命」がモットー。「必死に環境へ馴染むため、下手だけど何とかついていく……というサッカー人生だった。だから、まずプレースピードに慣れることを意識していた」。だからこそ、岡崎のプレースタイルは海外でもすぐ順応できた。さらに、パーソナルトレーナーを務めていた杉本龍勇さんと出会い、キレが磨かれた。スペインでもすぐに適応して、1年目から結果を残せた理由は原点にあった。
「海外でも通用したから、あとはプラスアルファ。プレースピードさえついていければ、あとは何かプラスアルファ積み上げるとライバルに勝てる」
もう一つ、スペインで意識していたことがある。ドイツ時代、プレミア時代からDFとの駆け引きの仕方を変えた。Jリーグ時代は自身が中心となり、チームがボールを集めてくれていた。だが、海外に行くとまずチーム内の競争に勝たなければピッチに立てない。そのために、必要な役割を担っていた。特にプレミア時代は周囲に合わせて、人がいないところに岡崎が入っていく。それは「自分の特長を出しているというよりは、誰もやらないことをやる。誰もやらないことを自分がして生き残るというやり方」だったという。だが、スペイン2部ではJリーグ時代のように最後は自分にボールが集まってくる展開を理想とした。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:48:40.70 ID:Vx9FBnfh0
- 日本人FWに立ちはだかるスペイン1部の壁に岡崎が挑戦 「崩していくのが目標」
「僕は大胆な珍しいタイプだったと思う。周囲が崩してパスを出してくれる。だから、海外では自分のタイプがやっとハマったという感覚だった。今までつけてきた力をあえて注がずに、自分のやりたいことで勝負できている。それが、(今季)ヘディング(のゴール)が多い理由。でも、2部にいる選手はみんなアピールしたい。自分のタイミングだけじゃなくて相手のタイミングに合わせるなかで最初は難しかったけど、ゴールを重ねていくとあとは合わせるだけだった。『やっと合った』という感覚」
まさに岡崎慎司、という戦い方で積み上げた12得点。次のステージはスペイン1部になる。これまでFW大久保嘉人(東京ヴェルディ)や城彰二、西澤明訓ら日本人ストライカーが挑戦するも、高い壁に悩まされてきたリーグだ。岡崎には新たな試練となる。
「自分にとって、そういうジンクスを崩していくのが目標だと思っている。34歳で一度は2部でやって、でも自分で掴み取ったもの。プレッシャーというよりワクワクする。チャンスがもう一度きた。そうするために選んだ道でもあるので、乗り越えたい。1部でも二桁に到達するのが目標の一つ。でも、まずは1点取って(欧州主要リーグの)3カ国でゴールを決めるのが目標。自分のキャリアを一つずつ積み重ねたい。そういう楽しみがある。やればやるほど、自分がやってきたことが認められる。そういうシーズンにしたい」
これまで、欧州5大リーグのうち3カ国でゴールした日本人選手はいない。ストライカーとして戦い方を変えてここまでやってきた。そして自らの手で掴んだ新たな挑戦の場――。また、ここからは未知の世界が広がる。だが、きっと岡崎にとって先の見えない景色こそが生きがい。“岡崎伝説”はまだ始まったばかりだ。(Football ZONE web編集部・小杉 舞 / Mai Kosugi)
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:48:47.11 ID:ZA/iWwvB0
- 毛もふさふさだし輝きすぎだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:50:16.36 ID:xHA19okY0
- 髪の事考えなくてよくなったからな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:50:21.06 ID:mu5G2TsEF
- クソハゲ野郎
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:50:31.04 ID:i1+C8b100
- ビッグ6外のプレミア優勝は確かに半端ない
なんかあれ以来レスターがちょっと強豪になってるし - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:50:34.69 ID:aCvvD7uG0
- 大久保、ジェコ、グラフィッチの三人で54点とってドイツリーグ優勝と同レベルだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:50:40.06 ID:00RKXemsd
- 34歳なら毛根に悔いはないかな?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:50:52.99 ID:/vNkHmEO0
- マジでどこの植毛?
腕良すぎない
ルーニーも岡崎と同じ植毛したら良かったのに - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:52:13.43 ID:fIMZP33ta
- >>10
ルーニーは遺伝子レベルでハゲ確定だったから植毛も通じないんだろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:51:34.31 ID:n1IKb/Jd0
- 本田香川がダメダメになって岡崎長谷部が生き残るとはな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:51:36.52 ID:jiNi/Ztm0
- 誰かさんよりよっぽど盛ってるよな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:52:22.83 ID:xHA19okY0
- ルーニーのころは頭皮を切って移植してたけど
今は毛根を特殊機器で吸い込んで植えてるから仕上がりが違う - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:52:25.81 ID:Z2J2r+WJ0
- 釜本だろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:52:46.47 ID:ltjfD8Cf0
- また髪の話してる…
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:52:51.35 ID:SB0+zL0i0
- 岡崎プレミアリーグ優勝経験
長谷部 大久保ブンデスリーガ優勝経験だっけ? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:55:50.42 ID:aCvvD7uG0
- >>17
香川がブンデスとプレミア優勝 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:56:07.40 ID:n1IKb/Jd0
- >>17
宇佐美はCL準優勝 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:56:39.79 ID:WOlLq6wDa
- >>21
優勝だろ? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:56:16.89 ID:JR//V3Rdd
- >>17
中田セリエA
香川ブンデス連覇 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:54:31.05 ID:WOlLq6wDa
- 長谷部はブンデスリーガ最年長だもんなぁ
香川も本田ももっと別の形の晩年送れたはず - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:55:00.83 ID:+c05COaw0
- 長持ちしてるなあ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:56:34.39 ID:Vx9FBnfh0
- 3馬鹿は消えたね
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:57:58.13 ID:4nGsnhtB0
- 日本はサッカーなら全然世界取れる可能性はあるんだよな
三浦カズや北澤、中山、川島といった、ロナウドやベッカム、メッシにも引けを取らない錚々たるレジェンド達がかつてはいた訳だ
そして今その人たちが後進を支える礎になって日本サッカー界に君臨している
更にその後ろ盾には川淵三郎だったりセルジオ越後といった老兵たちがついていてくれてるからこそW杯優勝も夢じゃない - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:58:38.40 ID:PSEAAeeC0
- 岡崎は今のチームで昇格のための立役者になったのもすげーわ
ただ髪植えたことは許さん - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 19:59:47.43 ID:JR//V3Rdd
- 4大リーグ以外持ち出したらレジェンドの中村俊輔がいるか
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 20:00:28.34 ID:N2VdcNZ40
- 2009年で代表戦16試合出場15Gして世界得点ランキング1位になったあたりからいままでの代表FWとはよくも悪くも別物感あった
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 20:00:48.99 ID:SB0+zL0i0
- そういえばキノコ頭もスコットランドのプレミアシップで2回ぐらい優勝してたっけ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 20:01:19.50 ID:9unf8smGM
- 顔は完全に悪役のかませ犬
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 20:01:35.78 ID:Y/nFbU340
- 岡崎はイメージに反して地頭が相当に良い
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/30(日) 20:02:27.87 ID:/Ai4zGSAa
- ふさってから活躍しなくなった
まさか岡崎が「歴代の“日本人ストライカー”で、最も海外で輝きを放った1人」になるとは思わなかったよな

コメント