もう疲れた 4000万でなんとかセミリタイアしたい もう働きたくない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:22:52.66 ID:m8yqywglM

30歳だけど疲れまくってる

SPXL 銘柄 – ディレクション・デイリーS&P500ブル3X 投資信託(ファンド)情報 – Bloomberg Markets
https://www.bloomberg.co.jp/quote/SPXL:US

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:24:48.98 ID:tL7sQewAa
休んでろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:24:52.40 ID:MSoovEeB0
見えはんなって
こういうときどうして盛っちゃうのかなー
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:28:36.11 ID:5eOmVacp0
見栄
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:29:08.85 ID:mnJuDOxqp
残りの人生惨めやなぁ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:30:32.32 ID:ENKWSSYw0
本当に4000万円あるならしたらええ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:31:33.98 ID:fNKCTxGwd
3500万円ぐらいあって
4000万円超えたらリタイアしようかと思ってたけど
株価落ちて2900万円ぐらいになった
まだ働けって事ですね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:35:37.93 ID:XLHWhB5K0
>>7
現金なのに何で株価下がったら貯蓄が減るの??
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:32:03.76 ID:qbSNSJb70
ちょっと計算すれば分かるが、お金それなりにあってもリタイアで無収入になると取り崩すペースが非常に早い。
100万200万でも稼げると大分違う。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:32:18.65 ID:/B/BH9010
独身ならまーいいんじゃね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:34:59.72 ID:JWwOtFmUp
俺は絶対にサラリーマンは無理だと思ってアルバイターずっとやってるは
見下してくるやつはたくさんいるし信用されない
けど社会という機構に属していないと自分を認識できないような知能の低い人間と住み分けできていい気分だよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:37:05.32 ID:XLHWhB5K0
>>10
そうやってサラリーマンに対してマウント取るのイケハヤ信者にも凄く多いけど言動に出てくるよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:39:18.00 ID:pikHW6XGM
>>10
リーマンより貯金出来るなら問題無い
出来ないなら考えた方がいい
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:58:15.51 ID:AD40ybnB0
>>17
ストレス無いフリーターとストレスあるリーマンで賃金格差あるのは当然では?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:40:03.99 ID:8GIU3jMP0
>>10
え?
そのセリフそのままフリーターに返すわw
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 10:07:57.13 ID:+HvjThL/a
>>10
考えながら一生懸命働いて生きてるなら何でも良いと思うぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:35:10.52 ID:x1xPttUJ0
2億は欲しいところ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:35:17.01 ID:wOHcCAhk0
先にムショ入って生活レベルを極限まで落とすと長持ちする
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:38:28.93 ID:IXiFA07r0
30歳で4000万円稼げる能力なら50歳まで働いたほうが良いと思う
俺なんて40歳で3000万円だぜ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:38:54.29 ID:J1aY1bFf0
自慢スレ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:39:39.69 ID:cZCW0lXo0
俺今84万しかないけど会社やめるよ(´;ω;`)
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:43:11.12 ID:mnJuDOxqp
>>18
100万ぐらいで前の会社やめて半年ぐらい遊んでたな
その金額だとそのぐらいしか持たんと思う
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:57:31.49 ID:6SCEbLs1M
>>18
そのくらいあると会社やめたくなるよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:40:34.28 ID:AqvSOsHu0
イケハヤはネタを手広くやりすぎて
知らない分野の内容が薄い
見ていて痛々しくなってくる
(得意な分野だと本質突いてるけど)
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:41:59.19 ID:1IwzcP+s0
4000万貯めて女子高生がいっぱいいる職場でバイトして生きていきたい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:51:18.89 ID:rpYUuvWSd
>>21
教員免許あるなら、非常勤か代休の講師やれないか?

オレ3000万越えたらセミリタイアでそれを考えてる。夫婦で180万と130万で1人社会保険の扶養。
3000万を非課税4%で運用して120万の不労所得。

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:55:39.08 ID:yxJtqCWx0
>>31
非課税で運用って何か教えてくれ
一般人でもできるの?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:08:13.66 ID:rpYUuvWSd
>>33
うちは3人家族なので、枠が多いんだ。
iDeCo年55万、一般NISA1200万ジュニアNISA400万、未成年特定で1000万弱。
個人事業者になれば年55万が1人80万まで拡大する。
逆に給与所得だけで行けばデリバティブの雑所得だけで各20万+経費は実質非課税。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:44:06.53 ID:eTqv8IpTM
4千万ごときで、その歳でセミリタイア出来るわけねーだろ
マンションすら買えんわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:44:07.31 ID:Ii4nLEda0
お金貯めて女子専用の無料の私立保育園経営したい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:46:55.87 ID:EezTj+rX0
信用全力でサンバイオで億って今は借金が残った!
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:47:23.15 ID:ThZ9F2VF0
ビットコイントレードしとけば余裕だ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:47:58.54 ID:AqvSOsHu0
インデックス投資は
働かなくても運用益だけで食べていけるのは
運用20年目以降だからなぁ
20年間は絶対に下ろせない

という特性を持つので
先の無いジジイはfxか個別株ハイレバ一択

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:48:54.14 ID:gAljUs5M0
親が金持ちだったりすれば別だけど
4000万じゃ無理
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:49:02.37 ID:b5LjhytJd
ストレスなく稼ぎ続けるのは無理
休め休め
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:49:11.25 ID:jyl+JhL2M
29で4000万いったから株ニートしてる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:54:39.18 ID:LQ9UN5iix
1500万円有れば優待株だけで食事が賄える

あとは安い投資マンション500万で買って
月に10日だけ働く生活しろ

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:56:17.89 ID:wYJZYrfwa
セミリタイアって多少は働くんだろ?
4000万あるなら余裕だろ
週3ストレスのないバイトしながらならそこまで減らなく無い?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:59:56.17 ID:LQ9UN5iix
>>34
ウーバーイーツでもやれば?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:57:23.15 ID:p/iVHKO5d
もう蝉鳴いてないぞ?お疲れ様です
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:58:13.56 ID:SOTj4eFWM
>>1
でもお前無職童貞引きこもりのこどおじじゃん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:58:56.37 ID:LQ9UN5iix
駐車場作ってそこに
キッチンカーで営業出来るスペース貸し出せ
伊藤園の自動販売機三台並べて全部ポケストップ申請すればそれだけで
人がバンバン来る増税の影響で非店舗型飲食業やる奴が増えてる
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:35:48.18 ID:cy99UK7h0
>>38
増税して一ヶ月も経ってないのだが…
そんなに世の中早く流れんぞ…
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 08:59:36.31 ID:d6ma5HjF0
そもそも金って何のために稼いでるんだろうなと混乱してきた
ほそぼそ毎月15-20万稼げれば4000万という金は要らないわけじゃん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:02:44.08 ID:XtZ26fZn0
>>39
そんな程度しか稼げないのは
大抵クソ仕事だし
いつまで続けられるかもわからない
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:07:35.39 ID:d6ma5HjF0
>>42
ただ俺たちの世代って一流企業を定年退職した奴らも含めて
70過ぎまで働くのが普通になるわけじゃん
最終的にはみな15-20万を細々稼ぐ生活になるわけよ
どうせ同じなら貯金って単なる安心感だけのものに過ぎなくならないかなと
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:00:25.43 ID:1wozlw/p0
>>1
あと2,000万円加えれば、細々とした暮らしになるがセミリタイアが出来ると思う
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:03:14.73 ID:LQ9UN5iix
いかに基本の生活費を抑えるかだろ重要なのは
その為の投資をしろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:03:57.70 ID:4fbcBP7E0
半世紀生きた もう働きたくない とか 働く努力はしないが働かない努力はする とかYouTubeで糞動画流してる小汚ないオッサン達思い出したわ。
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:04:15.61 ID:b5LjhytJd
若い女の子のいる職場で働こうぜ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:06:08.88 ID:8MLLXxwTr
3000万あって資産運用全くしてないのは異常?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:06:18.95 ID:2AVh7gsS0
知り合いが50前にして持ち家あり4500万でセミリタイヤしたけど
生活自体は月6万もあれば余裕と言ってたのでこの先家の改修費と考えても寿命までいけるとからしいが
この先増税とかインフレとか預金封鎖からの新円切替とか考えると全然安心できんと言ってた
ちなみに株で生きてた人間で収入は0申告なので年金はほとんど期待できんと
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:08:51.89 ID:jNddnBeq0
>>47
大丈夫
資産数千万クラスの人が困るような世の中になったら
既に社会機能が荒廃してるから心配しなくていい
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:08:45.75 ID:PwPuUiypr
お前らまだ若いから信じられへんやろけど
ジジイになったら休日に家におるより
会社で仕事してる方が身体もラクやし
楽しくなるねんで
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:15:10.92 ID:/0CPG76uM
>>50
ストレスのない仕事ならそうなるかもしれないけどねえ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:21:14.69 ID:PwPuUiypr
>>58
ジジイになったら家より会社の方が
ストレスなくなるねん
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:24:53.77 ID:p1DJkf9IM
>>62
うちの親父 夫婦仲は良好なんだが定年後老けて心配したけどバイト始めたら若返ったからあながち嘘では無いな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:09:59.34 ID:JRUYWl0ba
1億貯めろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:10:08.41 ID:uzNjx04q0
なんだかんだで生きていけるから心配するなよ
アメリカみたいにフードクーポンとかやり始めるだろうし
フードクーポンが打ち切られたら本格的に悩もう
俺たちは昭和の資産を食いつぶすのが仕事だ!
れいわで日本は崩壊するんだ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:11:42.94 ID:kBoTe4tt0
本当に30か?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:12:00.45 ID:xB+xNv4f0
ぬこさん
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:12:23.94 ID:wi/pz2RaM
ワイは2億あるけど?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:14:57.84 ID:LkrIi/u3M
気持ちはわかる
5400万あるけど親や家族がいるとリタイアなんてとても無理
天涯孤独なら躊躇しなかったと思う
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:15:15.75 ID:kBoTe4tt0
4000万持ってて楽天simなの?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:18:52.29 ID:vD4zF0MTM
持ち家ないなら5000万はあったほうがいいと思う
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:20:45.03 ID:9aAt5piid
セミリタイアということはそのうちまた働くってことだよなあ
職歴の空白を作らないようにしないと
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:21:24.28 ID:hMtdndMA0
通勤時間がとにかく苦痛
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:23:15.78 ID:LQ9UN5iix
テント改造した軽トラ乗って車中泊で旅しようぜ
金属探知機持って海岸の小銭探したり
釣りやって生きていこう
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 10:03:15.43 ID:LkrIi/u3M
>>64
過酷すぎるだろ。体がもたない
>>75
まず無理、やめとけ
種が少ない&短期トレード主体の個人は市場の餌食になる
少しずつでも資産形成するのはあり
積立NISAで年40万ずつSlimにでも突っ込んで放置するのが無難
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:25:36.13 ID:YdMU1X7m0
1億でも不安なんだが?
200万✕50年しかもたない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:27:49.06 ID:U/oq3Hjq0
セミリアイヤってのは良いよね
ストレス負荷があまりない職場で短時間働いて
社会と接点を少しでも残しとくのはいいんじゃないかなぁ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:31:19.70 ID:Ec+1wCkf0
30で4000万じゃ足りなすぎるぞ生涯幾ら使うと思ってるんだ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:32:20.52 ID:ue1gE+Gy0
半年くらい休暇とれば次の仕事適当にさがしつつ気が向いたら就職活動
質素に暮らせば15年はニートできるだろうし
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:37:04.94 ID:YYX71KXp0
うん小杉マンション8000万くらいだから
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:37:53.01 ID:2dJ2mKNJ0
4000万は嘘だしこのスレのやつらも盛ってるし終わってんな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:39:59.45 ID:IZZZRmdLM
4000万円じゃ金に働かせる収入だけじゃ難しいな
配当金3%、そこから税金で20%引かれるって考えないと
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:53:03.30 ID:d6ma5HjF0
>>73
配当収入だけで考えるときついんだよな
金の力も死んでしまう
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:53:37.04 ID:K6Zy8ckUa
リアルガチで42歳で貯金200万もあるんだけど株で食っていけるかな?
マジレス頼もう
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:58:12.06 ID:xKFz/3RZ0
>>75
余裕
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 09:59:22.25 ID:K6Zy8ckUa
>>76
オススメおしえて😘
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 10:02:11.25 ID:YYX71KXp0
>>78
マクドナルド
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 10:02:05.33 ID:yxJtqCWx0
>>75
キツイ言い方かもしれんが「200万も」と言ってる時点でもうダメ
ゼロが1つ足りない
それがわからずにこんな質問しているのもダメ
がんばって貯めてくれ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 10:00:50.02 ID:DyqHzdll0
50代後半でリタイアしたい ローン完済+5000万出来次第
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 10:06:56.00 ID:PdJi7eRZ0
やめて最悪ナマポでいいだろ
ナマポもらえないレベルで福祉が死んでるようなら治安も悪くなってるだろうし便乗して社会壊して遊べ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 10:12:54.08 ID:AjwwnWih0
4
0
0
0

   ・・・あっ

86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 10:18:18.40 ID:g2YIUpzX0
庶民は汗水流して10年20年働いてようやくこれだもんな。
上級国民なら生まれながら、口座に数億あって、投資の知識も教育され、配当だけで人生謳歌してるのに。
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 10:22:58.33 ID:9VIsAFzq0
ほんとに4000万もあるのか?
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 10:24:07.28 ID:hXPcs1BC0
自転車買って日本一周してこい
タイトルとURLをコピーしました