- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 17:47:32.86 ID:XlMYDZ1y0
kinacogames
@kinacogames建物の老朽化に伴う立ち退きにより5月末に閉店する事になりました。土日祝日は開けます。毎度告知遅くてすみません。よろしくお願いいたします。
https://pbs.t;wimg.com/media/ExkVtuUU4AU08QQ.jpg
https://video.t;wimg.com/ext_tw_video/1381177741509201921/pu/vid/720×1280/c_Y1Lb30MGAJzjoE.mp4
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 17:49:21.34 ID:GTVnZuLP0
- 趣味の副業ぽくていいなあ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 17:50:46.03 ID:kgWfmyFHd
- テーブル筐体欲しいんよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 17:59:27.06 ID:i6Bf+3iT0
- コインいっこいれる
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 18:02:54.54 ID:ln3zNigm0
- 筐体どうするんだろ
アメリカに輸出してほしいな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 18:08:30.18 ID:5aj+pSOG0
- アタリってアタリショックしか知らんわ、アタリのゲーム機で出てたソフトもアクティビジョンのばかりだろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 18:23:38.39 ID:V5HrGQBL0
- ガントレットも随分やったな
日本であの筐体を作ってたのはナムコなんだってな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 18:24:07.49 ID:Tu0eZuw8a
- アタリの元々のアーケードゲームってどんなやつなの
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 18:24:11.22 ID:oVMkIFZv0
- インディージョーンズ面白かった
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 18:27:50.53 ID:MO47MOzG0
- オーナーが趣味で海外筐体輸入してきて
趣味で風営許可取ってゲーセンしてる奇特な店なんだよな。 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 18:35:44.26 ID:XEEIb5gNM
- 一回行ったけど文化財レベルの代物を稼働させてて凄いと思った
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 18:37:24.17 ID:BxDMupTq0
- ゲームだって歴史があれば文化遺産なんでないか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 18:58:11.50 ID:wzrllOHC0
- 名古屋の方にあるゲーム博物館みたいなところに行ったらええやん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 18:59:45.39 ID:31IjMVbsr
- シンプソンズでミルハウスがやってた一歩歩くとゲームオーバーになるゲーム
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 19:00:47.26 ID:Tm+7QeOV0
- なんばのセガのゲーセンにあったレゲーはどこいったんや?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 19:04:37.24 ID:RTeF0+N70
- アタリゲーのレベルの高さに驚いた
アタリショックが無かったらゲームの歴史変わってたんじゃないの - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 19:07:19.39 ID:Tu0eZuw8a
- パックラットはニンテンドーっぽくて面白そうだね
パックマンから影響を受けた名前に見えるけど
パックマンやディグダグより複雑でキャラも可愛くて大ヒットしそう(しなかったのかな) - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 19:08:00.96 ID:GDOimNWU0
- 電気代凄そう
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 19:09:26.02 ID:Tu0eZuw8a
- テトリスはオリジナルのPC版と比べてなんか
対戦画面構成や動きに無駄が多くて動きも鈍い - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 19:14:25.60 ID:jo2rjZHT0
- コンシューマー機で往年のATARIゲート遊びたい
ガントレットとかペーパーボーイとかマーブルマッドネスとか
PS4かSwitchで出てないの? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 19:26:00.22 ID:Pq33YqsQ0
- アフターバーナーの現存稼働筐体があるのはザリガニのほうだっけ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 19:58:09.44 ID:dIg05pMZd
- マーブルマッドネスを初めて見た時はその独創性に驚いたもんよ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/04(火) 20:00:52.66 ID:jo2rjZHT0
- ランパートの対戦がめちゃくちゃ面白いけど日本じゃそんなに流行らなかったのが悲しい
アタリのゲームがオリジナル筐体でプレイ出来る、大阪のゲームセンター『KINACO』。5月いっぱいで閉店

コメント