アニメオタク「千と千尋は“聖域”だから流石に鬼滅は空気読んでくれ…」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:23:22.28 ID:shllZVmb

@IKIPIN1
流石に千と千尋は超えない方がいいでしょ…聖域すぎる…日本を代表する映画としての格も持ち合わせてるし…
鬼滅の刃の全ストーリーはよく出来てるけど、映画はあくまで一部分だからなぁ

@C13H18Br2N2O
鬼滅の人気は凄いと思うけど歴代興収1位にはなってほしくないかな
千と千尋の神隠しに永遠のレジェンドとして君臨し続けてほしい

@sora69r
鬼滅の刃が千と千尋の神隠しを超えるのは嫌です

@esauttemasu
この調子で千と千尋を抜いて鬼滅が日本歴代興行収入1位になるのはなんか嫌だなー
千と千尋のメイドインジャパン感が最高だし

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:24:00.74 ID:ketjxER60
パヤオが一番嫌いそうな人種やな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:25:35.13 ID:yC2mqs8S0
コロナだから他に娯楽ないんだよ
セント千尋のときは野球、サッカー、オリンピック、たまごっち、デジモン、テレビアニメ、吉野家とかなんでも娯楽があった
今はキツメしかない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:26:03.23 ID:UHWJ2SQg0
鬼滅はまんさんの中でのブームであって名作ではないからなぁ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:26:04.78 ID:OnQBkDMV0
王貞治のホームラン記録かよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:34:53.26 ID:kXA81fZZ0
>>6
俺も真っ先にそれ思った
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:26:53.15 ID:uo9Z/F850
くだらね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:27:08.84 ID:XyI0bCEW0
コナンの映画と客層は同じだもんな
男は一切見てない
女が男キャラを見てシコるだけのコンテンツ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:30:01.43 ID:/s7QI/MCa
>>8
赤井と京極のやつはどっちも男が見ても楽しめた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:27:19.30 ID:zdFimL0Op
キモすぎる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:27:25.52 ID:H8AA4TyKr
宮崎駿は鬼滅をどう評価してるんだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:30:26.36 ID:MvBJOsb70
>>10
ロリでハァハァできるなら何でも良作だろあのロリコンヒゲは
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:27:28.33 ID:KuVTBnmz0
そもそもナウシカやラピュタ、トトロのが面白いからな
数字だけでは名作のバロメーターにはならん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:27:35.18 ID:vSDFahhV0
売り上げで語れって先人が言ってたやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:27:59.86 ID:Ad6oPW/s0
千と千尋も内容度外視で宮崎駿というブランド力だけで売れてた印象
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:28:10.97 ID:7/CiJDp0D
ヴァイオレット・エヴァーガーデンはどうなりましたか(小声)
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:28:28.52 ID:u18h0YHCa
僕はナウシカラピュタトロロあたりの方が好きです
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:28:36.69 ID:+uwugcQb0
しょーもない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:29:32.07 ID:fHchszGma
そんなに面白かったか?千と千尋
ラピュタの方が小学生だった俺は衝撃だったが
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:29:47.12 ID:ygF71nTtM
千と千尋は好きじゃないけどこれ一作だけ観てもまるで理解できない作品が興収1位って嫌だな
まるでアベンジャーズじゃん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:29:56.64 ID:la1P9Tph0
あれだって雰囲気良かったけど話面白いとは思わんわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:30:35.09 ID:OqMRkiMq0
千と千尋、そんなによかったか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:30:39.29 ID:aQmN/G8k0
こういう連中を反転させて
「売上ランキングとか意味ないよねー」と言わせるために
鬼滅には興収歴代1位になってもらいたいわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:30:45.61 ID:Gn3hmJHs0
千と千尋ってそんな感動する場面もないし
アクションも印象に残ったところないな
シーン自体は確かに目を引くところはあるが
ぶっちゃけエンタメ要素なら『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います』
のほうが断然面白いは
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:30:55.12 ID:JRTuKRTh0
千と千尋ってアニヲタじゃなくて一般じゃないのか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:31:06.69 ID:Lbmfl6vwp
売上が何番目になろうが千と千尋が唯一無二の映画であることは揺るぎないんだがな
俺はあの作品が近代日本の芸術の中で最高峰のものだと胸を張って言えるわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:31:14.55 ID:1mljyfld0
はるか昔の興収記録なんてものはデフレの象徴でしかない
こんなものは流行りの映画に次々抜かれるのが健全なんだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:31:17.65 ID:4BPSHQ4i0
旧ドラなんて興行収入じゃ名前絶対出ないけど好きだしどうでもいいだろそんなもん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:31:41.01 ID:Co234ayV0
児童の強制労働(しかも遊郭の暗喩っぽいところ)アニメのどこが聖域なのか。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:31:46.50 ID:LOG2Sg3pa
千尋は韓国も動画で関わってるのにメイドインジャパン感ってなんだよネトウヨ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:31:58.61 ID:0Yx8oA0k0
こいつら別にジブリオタじゃないからな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:32:24.92 ID:jxKuOkTTM
なんでそんなに売り上げ気にするんだ?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:32:58.31 ID:pvaz3YOJ0
権威主義的すぎる…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:33:09.99 ID:Hd5RO6dl0
千と千尋も正直そこまでの映画ではない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:34:35.47 ID:OUAt/OF00
>>34
てか海外のおかげ
海外で評価されずに興収だけなら今の地位は無かった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:33:27.72 ID:pjeLnpef0
千尋抜くのはルール違反かな
ワニ先生尾田潰しくらいで我慢してくれ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:33:45.21 ID:pSbIl1u3d
もののけ姫と似たようなもんだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:33:54.57 ID:mMEVUOU70
アニオタってなんで売り上げに拘るんや?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:34:18.65 ID:TgZhIRQK0
世間的には映画版踊る大捜査線が邦画ランキングの1位取りまくってたのと同じ扱いだから
まぁそういうことになるだろう
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:34:40.06 ID:ZcNiuONp0
セント千尋はビデオの映像がクッソ赤かったよな
あれ何だったの
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:37:57.76 ID:0Yx8oA0k0
>>40
製品化を請け負ったディズニー側の失態
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:35:25.47 ID:CWpU5wbP0
アニオタはそんなもん持ち上げてないだろ
ジブリヲタだろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:37:07.20 ID:0Yx8oA0k0
>>42
鬼滅の流れに乗れなかった老害オタウヨだよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:35:42.31 ID:KO7o8ZcNa
君の名はのときの陰ゴジおじさん思い出した
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:36:27.30 ID:5EkdlyiQ0
で、抜かせそうなの?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:36:28.84 ID:k0VY4FvJ0
千と千尋の神隠しってパヤオ自信が駄作だと思ってるだろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:36:44.88 ID:/8H4l7oor
自分と関係ない記録にアイデンティティ持ってる奴気持ち悪い
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:37:00.17 ID:m8+JUBQF0
いや千と千尋はマジで一過性のブームとかじゃなく傑作中の傑作でしょ
鬼滅が抜くのはたしかに疑問がある
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:39:38.57 ID:cnX4wnzrF
>>47
ねーよ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:37:06.28 ID:3dF0QHzva
2位はアナ雪だっけ?あれは別に超えてもいいわw
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:37:18.84 ID:pjeLnpef0
実際のところここから2倍3倍は無理だから無理だろうな
君の名は行けるかどうかくらい
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:37:40.83 ID:giomjAcgd
>>1
ジブリオタざまあww

2020年は、鬼滅とごちうさの年だ!

54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:38:10.83 ID:giomjAcgd
ジブリは、トトロだけの一発屋
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:38:19.46 ID:8PAxL05e0
少年漫画が千と千尋を超えたらヤベエな、日本人の幼児化極まれりって感じだ
大人が子供向け鬼退治アニメをこぞって見てるって逆に怖ぇよ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:39:12.62 ID:giomjAcgd
>>55
太陽の王子ホルス高畑勲「」
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:39:46.77 ID:t0KyzCh30
>>55
ジブリは高尚な大人の観る物なの?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:40:49.71 ID:mMEVUOU70
>>55
どっちもアニメだから元から同レベでは?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:39:01.32 ID:NpXf6OQua
そもそも特典付きの時点で勝負になってない
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:39:03.93 ID:dF1KD3Itd
こういうの老害っていうんだよな
こいつらみたいなの相手にしてたら進歩なんてできないよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:39:13.80 ID:/CcKvy+wd
てめえで作った訳でも、制作陣に知り合いがいる訳でもねえのに
何憂いてるんだよコイツら
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:40:06.06 ID:a+O+TAUWM
気持ち悪いオタクだな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:40:09.91 ID:OUAt/OF00
ジブリって別に好きじゃない奴も多いしな
サザエさんだって別に好きじゃない日本人多いのと同じ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:40:48.20 ID:tkOBAkw00
実際のところ世界の興行収入の合計だと君の名は。が千と千尋ぶち抜いてるからな
千と千尋のころは中国市場が開放されてなかったからフェアじゃないともいえるが
千と千尋は千と千尋で超ロングランだったのもあるしな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:41:11.58 ID:PoGEMVXo0
ジブリだって似たようなもんだろうが
何イキってんだ気持ち悪い
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:41:42.96 ID:P1OrbmRV0
千と千尋もエヴァンゲリオンみたいに一部の奴には刺さるのかもしれんが
正直そんな聖域化するほどの物とは
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:42:12.21 ID:QhoJR2pka
メイドインジャパン感なら鬼滅にもあるんじゃね
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:42:39.87 ID:/e+58FzL0
ただの娯楽映画に格とかアホすぎる
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:42:41.05 ID:9R9UdvaT0
たかがアニメで聖域云々とかぬかすなアホか
主張が幼稚すぎて引くわ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/26(月) 14:43:03.62 ID:4JEG5DfY0
マジンガーZ対デビルマンが鬼退治も
ぶち抜くからこらえてくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました