アマゾンのスーパーがすごい 「カートに入れると金額表示、外に出るとアプリ課金で自動精算」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 07:45:29.44 ID:jWJffTwZ0

米アマゾンが新形態スーパー=カートで精算も

【シリコンバレー時事】米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムは27日、ロサンゼルス
近郊に新たな形態の食品スーパー「アマゾンフレッシュ」を開店すると発表した。
傘下のスーパーチェーン「ホールフーズ・マーケット」と比べ、低価格帯の品ぞろえを充実させた。先端技術を盛り込んだショッピングカートを導入し、レジに並ばずに精算を済ませることもできる。

https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12145-774682/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 07:52:14.77 ID:7GDoAdYl0
アルミホイルで包めばタダでいけるらしい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 07:57:45.52 ID:yMdQrQM5d
>>2
移動しているセンサーを追尾して
会計前に消えたらアラート出すようにする
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:01:26.73 ID:uWc0K6kSM
>>2
検知した商品の合計重量とカゴの中の重量が誤差範囲外ならエラーでいいだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:05:48.65 ID:fmpO1CE50
>>9
全商品の重量をあらかじめ量っておく気か
頭悪すぎわろたw
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:11:34.31 ID:00UTekMOd
>>12
今のセルフレジも当たり前のように重量チェックやってるわけだが、、、
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:11:53.22 ID:hI1dK8C70
>>9
じゃあアルミホイルで巻いてドローンにくくりつけて店外に出せば万引き余裕だな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 07:52:37.16 ID:s2LFmLev0
商品価格間違ってたら
amazonは簡単に料金ちょろまかせるな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 07:54:23.82 ID:EhoULhpv0
値札出さないでダイナミックスプライシングにすればめっちゃ儲かりそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 07:55:28.47 ID:kC0jPdQr0
あたたかみがない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 07:57:01.21 ID:TsIIel8U0
他人のかばんに商品入れる奴おるやろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 07:59:31.46 ID:MvWY/xbJM
レジの人とお話しできないじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:02:07.44 ID:fk8ghGaN0
>>1
セルフセルフ言うならこういうのを言うんだよ>ジャップ(笑)
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:07:45.85 ID:algn4nTUa
はやく世の中このシステムになってほしい
なんで接客業選択したのか意味不明なゴミ店員やレジでもたつくガ●ジ客にイラつくのおさらばしたい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:09:48.65 ID:LXnyBFbg0
これ系のってどうやって識別してるの?
ユニクロは重量でやってるって聞いたことある気がするけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:11:59.21 ID:qNg5WJkw0
>>14
監視カメラだよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:15:24.29 ID:00UTekMOd
>>14
ユニクロはICタグ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:38:12.14 ID:au9+JDke0
>>14
電子タグをつけるのが主流
電子タグをつける手間が課題で製造メーカーがつければ店は楽
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:17:44.31 ID:TXaizkyp0
いじめというか一人のやつに強引に買い物させて嫌がるところを数人で抱え込んで店を出て精算させるとか問題になりそう。
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:19:41.50 ID:a3rMlAQL0
3000円くらいの買い物をしたと思ったら9000円くらい取られるやつだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:20:57.90 ID:PZIN48yP0
人件費抑えられたのに価格が安くならないマジック
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:41:05.02 ID:O1DnVUdsa
あれ?勝手に自分のカバンに入れて店出たら精算できるんじゃなかったっけ
カート方式になったのか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/29(土) 08:43:02.22 ID:5wqT3TESd
トレーズはエレガントじゃないって言うと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました