アメリカで黒人とアジア人に生まれるのってどっちの方が罰ゲームなんだろう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 17:51:13.74

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93677.php

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 17:51:46.46 ID:z9QT8Tj/0
やっぱ在日糞だわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 17:51:54.03 ID:C2OwT8e7d
アジアンだな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 17:52:30.89 ID:sbJEb84r0
黒人にも色々いるからザックリしすぎだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 17:53:22.83 ID:miOvwZoC0

黒人だろ明らかに差別されてるし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:45:03.82 ID:OASDkFmda
>>5
自業自得だろ
強者ボディからくる万能感でポリにイキッてるから射殺されんだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 17:54:21.82 ID:p95zTEI50
スラム街の黒人VSカンボジア人のコミュニティ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 17:54:22.41 ID:hU63B5/3r
中共の子どもはGTR乗り回してるらしいから余裕
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 17:55:24.94 ID:gg0IT7vlM
貧富による
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 17:55:41.50 ID:UUpXf5Ee0
黒人はスポーツ選手や歌手などむだ可能性があるけど、アジア系はほぼ
ノーチャンスやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:01:30.00 ID:fAgEKQ6Jd
>>9
あるいは犯罪者か
ギャンブラーにはおすすめやね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 17:57:31.69 ID:Nmesi9M2M
アジア人は差別されそうだけど殺されなさそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 17:59:15.11 ID:wN65TFshd
黒人は入試加点されるんだが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:00:00.69 ID:wV1AWhUv0
黒人なら特権持ちだぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:05:34.09 ID:zIFATlZl0
アメリカのアジアンは金持ち率高いやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:06:09.40 ID:QUgfBUDZ0
女なら黒人
男ならアジア人
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:18:22.99 ID:HLMtYwwQ0
アメリカ人のジャスティンと対戦っていうからガイルみたいな奴を想像してたら
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:29:19.18 ID:4ob1y2wp0
黒人かアジア人かじゃない
どんな家庭に生まれるかだ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:30:31.79 ID:guzvJG2+0
なんだかんだ黒人のほうがハードな気がする
成功させまいとする同調圧力がやばいんだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:44:03.64 ID:+MbInfM40
>>20
それもあるし、人種的なアレでそもそも向上意欲が生まれずどうしても不幸な道に走ってしまうのかもしれん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:46:29.86 ID:OASDkFmda
>>20
アジアンがルール守って真面目にビジネスする事を「白人気取り」とか言っちゃうニグロの境遇は自業自得
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:57:43.81 ID:guzvJG2+0
>>26、24
卵が先が鶏が先か

オバマはアフリカのエリートと白人エリートのハーフで遺伝子の時点で優秀
さらにほぼ白人のもとで育ってるからアメリカの底辺黒人社会の影響が少ない
遺伝子と環境のどちらにも恵まれていたわけで一般のアメリカ黒人とは言えないんだよな

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:31:18.44 ID:jO4YhqDc0
オバマとか成功例もあるじゃん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:31:50.87 ID:dqWYyhKk0
ハーフが一番辛い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:33:27.74 ID:l9KL8bf90
黒人もアジア人も不細工すぎてつらいけど
頭の良さでアジア人
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 18:53:41.42 ID:ho8YjTwL0
黒人は大統領になれるがアジア人がなれるかと言うと疑問ではある
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 19:18:36.58 ID:AY902UbM0
>>27
ガチの黒人が大統領になるのもイメージ出来ないな
オバマのように白人とのハーフならアジア人でもありうる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 19:03:56.13 ID:8G/Y5m3K0
中華系やインド系なら勝ち組だぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 19:14:35.91 ID:AY902UbM0
アジアがいいな
肌が黒いのは嫌だわってレスしてる自分に今ビックリしてるわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 19:15:24.34 ID:m0BXBN2+0
SFベイエリアならアジアン
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/19(金) 19:15:39.82 ID:EQcC0KQg0
アメリカのアジアンとか肩身狭すぎて自殺率高そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました