アメリカのゲーセン、日本企業に買収された結果クレーンゲームとカプセルトイばっかりに

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:16:38.83 ID:dB5aVEn+0

s://i.imgur.com/7sNi1QS.jpeg
genda.jp/ir/

2025.04.09 適時開示
本日公表のM&Aについて (1,226KB)
ssl4.eir-parts.net/doc/9166/tdnet/2591473/00.pdf
当社連結子会社によるPlayer One Amusement Group Inc.を傘下に有するPixel Intermediate Holding Corporationの株式の取得(連結子会社化)に関するお知らせ (315KB)

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744174265/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:17:48.95 ID:O+5Hbtud0
>>1
日本のゲーセンがすでにそうだしカプセルはそれだけでビルひとつ使ってんじゃん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:18:45.52 ID:dB5aVEn+0
関連スレ

【画像】きょう上場した会社の女社長がめちゃくちゃ美人 [628336381]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690555202/

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:18:59.45 ID:b2jthQwC0
ああいうの全く魅力感じないんだけどどのゲーセンもクレーンだらけってことは需要あるんだろうな
不思議
ギャンブラーが集まってたりするんかね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:19:16.75 ID:YeLA2hW00
日本と同じになっとるやん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:19:51.02 ID:00qoRYpj0
音ゲーとクレーンばかりでクソつまんねえよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:23:48.11 ID:YawgKr/s0
ゲーセンというかカップル家族向けのアミューズメント施設だろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:29:15.73 ID:4sC7XmNSM
平和な世界
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:30:37.37 ID:GBZm/MG00
100円入れたら1000円まで一気にいく悪魔の機械やからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:30:51.54 ID:WBFIzi4s0
10代が友達や異性と遊ぶ場所としてのゲーセンならクレーンばかりでいいんじゃね
程々に金使って程々に景品取ってくれれば平和じゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:31:13.54 ID:too8rU/F0
このゲーセンがある地域の人に申し訳ない気持ちになった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:31:28.19 ID:pWwx6g1p0
なんか元から殺風景じゃね?悪化してるけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:36:35.30 ID:RvyvoHhr0
アメップは格ゲーで切れ散らかして銃撃しそうだから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:40:43.94 ID:KwTTl4Qq0
アメリカだと日本のクレーンゲームの仕組みは裁判されそうだけど大丈夫なのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 21:42:09.96 ID:eggeyvyz0
Beforeはギャングに絡まれそう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 22:01:02.44 ID:+eKB+KhR0
飴、チョコレートとか掬って落とすやつあれ撤去されて、クレーンゲーム機械がギチギチに設置された…クレーンゲームばっかりでつまらなくなった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 22:02:08.97 ID:pWwx6g1p0
>>16
マジかよ
うちんとこだとまだあるけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 22:03:05.63 ID:+eKB+KhR0
>>17
いいなぁ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 22:06:48.30 ID:lOcmN52u0
そもそもアーケードゲームをまともに作ってる米国企業が歴史上ほとんど存在しない。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 01:54:21.68 ID:RpN1G/Rm0
>>19 ピンボールゲームなんて60年以上作り続けてるけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 03:38:41.91 ID:RfFEBl8O0
>>19
ゆとりのガキかTVゲームしかやってこなかったガキか?

そもそも、占い機やパンチングマシーン系、機械式射的、一人用映像装置とかのアミューズメントマシンは欧米で百数十年以上前から作られているぞ
ピンボールの原型が90年くらい前でピンボール自体も70年位前、機械ギミック式ゲームが80年くらい前、ビデオゲームも50年くらい前から作られている
セガの元は1940年代からあるアメリカのアミューズメントマシン製造業者と、50年代に出来たそれらを日本に輸入してた会社だしな

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 22:32:02.40 ID:lMk8BbN70
まともってのがどういう意味かわからんが
アタリとかは違うんか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 22:32:33.47 ID:0dmDFHau0
逆にアメリカのゲーセンって何求められてんの?
パンチングマシーンがずらっと並んでる感じ?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 03:44:08.06 ID:Brs/zSc60
20年前はビデオゲーム筐体たくさんあった田舎レジャランがクレーンとメダルだけになってる
ビデオは麻雀とかのコナミ系とカードが一通りあるくらい
客も多いけどあんなわかりやすく落とされるクレーンって面白いのか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 07:45:16.69 ID:BYGJ8D9G0
バーケイドっつってバーで酒飲みながらアーケードゲーム遊べるような店があるんじゃろ
日本じゃ法律に引っかかるみたいな話だけども
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 07:47:06.54 ID:ixa5SYTUM
新作ピンボール出るんだよな
D&Dのやつ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 13:20:11.30 ID:X92uI40+a
メダルゲーム置いて年寄り集め出さないだけマシ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 13:25:30.91 ID:FtgDQJWa0
>ID:lOcmN52u0
いつものデマ製造機
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 13:28:16.72 ID:jK3f6GQP0
日本のクレーンは◯回100円入れたらアームの力が強くなるとかあるけど
そんな詐欺みたいなのアメリカでも通用するのか?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/10(木) 14:09:21.90 ID:m1aPJNbea
>>30

日本ゲームメーカーがアメリカで訴えられてたような

コメント

タイトルとURLをコピーしました