アラフォー「90年代は、音楽 ゲーム テレビ 全部の文化が最盛期で楽しかった!!!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:34:57.11 ID:jq5aB92R0


たまごっち、セガサターン、ノストラダムス  「90年代は楽しかった!」という人々の声

僕は1984年生まれ。昭和の終わり際から平成の初頭までにかけてが子ども時代になる。
そこで今回は、過ぎ去った90年代に最後のスポットを当てようと思う。

……スポットを当てると簡単に書いてしまったが、思い起こせば90年代と一口に言っても前半と後半ではかなり世相が異なるんだよね。
90年代の前半って、まだ日本がギリギリバブルだった時期だ。

「コロコロコミック全盛期だった」「ファミコン楽しかった」たまごっち、セガサターン、ノストラダムス」

冒頭からオタク丸出しで申し訳ないんだけども、たとえば91年の年末に公開された『ゴジラVSキングギドラ』では、
未来の日本が米国やソ連以上の超大国として世界中を牛耳っているという描写がある。

この時期の日本は「24時間戦えますか」のキャッチコピーが眩しい栄養ドリンクが大人気だったし、国民が好景気に浮かれていた。
そういった世相であったため、この映画においても当然”この調子で日本は超大国になる”という見方が当たり前のように取り入れられていたわけだ。残
念ながら現代の日本は、とてもそんな気配すら見えなくなっているけど。

90年代前半って、邦楽も今より勢いがあったし、何よりこの時代を象徴していたと思うのが、
広告に用いられる斬新なキャッチコピーではないだろうか。
特に『金曜ロードショー』あたりの、遅い時間にやってる番組のCM中で流れるテレビ広告って
珠玉の出来の作品が多かったと記憶している。

ほら、山下達郎の楽曲をバックにしたJR東海の「距離にためされて、ふたりは強くなる」とかその代表例じゃなかったっけ?
バブルは弾け、日本は少しずつ斜陽に向かいつつあったが、一方で邦楽シーンはかなり勢いがあったように思う。
音楽番組は今以上に視聴率を稼いでいたし、モーニング娘。が大ブレイクしたり
小室ファミリーの楽曲が週間CD売上チャートを総なめにしたり。

当時はまだネットで音楽を聴くという習慣もないので、CDも売れに売れていたわけだ。
さらに98年には椎名林檎、99年には宇多田ヒカルもデビューしている。
90年代の後半は、こと音楽にかけては傑物よりどりみどり。
大豊作だった。

それから、同じく99年にはドコモのiモードのサービスが開始された。
これに伴って携帯電話ユーザーがどんどん増えていったことをよく覚えている。
着メロに拘ったり、アンテナがメールを受信すると七色に光るように加工したり。
機能が少ない当時の携帯電話を、工夫でどうにか楽しもうとしていた、ということだろうか。

90年代の後半は、色んなコンテンツが一気に押し寄せた、
混沌の時期だったのかもしれない。経済的な部分では破滅の幕開けの予感がしていたものの
直近に控えていた新世紀を、ミレニアムだなんだと騒いで浮かれていた節はある。

僕としても95年から99年にかけては、結構楽しい思い出が多かったような気はする。
まあ、ちょうど青春時代を被ってただけなので、バイアスがかかってるんだろうけど。

https://news.careerconnection.jp/?p=62897

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:35:43.64 ID:ZvcZgMY40
それ人類だれでも同じ事言うから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:35:47.61 ID:XhdM8/X00
90年代は最高おじさん「90年代は最高」
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:37:22.99 ID:3Jh4rtLc0
00年代の方が良かっただろ90年代はさすがに古すぎる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:37:38.33 ID:hjyOET/E0
80年代はもっと楽しかったし70年代はもっともっと楽しかったよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:40:57.65 ID:MYJ8BlbKd
>>5
これな
初代タイガーマスクとか生で見たかった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:38:16.42 ID:bjhz6BZs0
ガキが生意気言ってんじゃねえ😡😡😡
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:38:23.98 ID:hVSm9Wl40
こういうジジイになったらおしまいと戒めてる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:38:58.37 ID:jTaSbsUa0
自分の青春時代が最高だってみんな言うよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:39:16.30 ID:6ywdzciR0
テレビは80年代だろ
音楽も90年代のは小室とかうるさいのが多くて嫌い
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:39:21.50 ID:myypEGns0
それはアラフォーがまだガキだったからだよ
おっさんになるということはすべてに飽きてくるということなんだ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:40:43.15 ID:BdUUdnFma
日本だけじゃなくてアメリカもこんな感じ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:41:56.74 ID:Qy2Y2ImK0
文化劣化の原因はメディア
ポータル独占してるスポーツ新聞・糞メディア・サービス匿名記事の規制
それ以外にない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:42:17.08 ID:rcUUQDgV0
90年代は良かったなぁ~
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:42:25.17 ID:KH5GnLNBd
老害になったら終わりと戒めにしなきゃね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:43:02.43 ID:tQTPXkiVr
ゲームはわかるけどそれ以外は別に
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:43:19.00 ID:F886Rw6T0
良い悪いは別として盛り上がってたとは思うよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:43:53.81 ID:aTMQVBtP0
子供だっただけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:44:48.28 ID:Duqgznqb0
2020年ごろは日本文化の全盛期ってとてもじゃないけど言えないよね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:45:15.83 ID:LoAk31CO0
昔は良かったねといつも口にしながら生きていくのは本当に嫌だから(1991年)
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:45:16.82 ID:BdUUdnFma
この年代は電子製品の進化がすごいからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:45:36.36 ID:uz3jI89PM
事実なんだよな
今は劣化コピーの繰り返し
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:45:41.56 ID:r+EQyrRi0
今のゲームは一本買うと永久に遊べるよな
90年代とは全く違うジャンルみたいだ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:45:52.04 ID:NW1s6fZ60
アニメはエヴァやDBが今でも現役だしゲームもスト2から始まった格ゲーが今だに遊ばれてる
00年代と10年代って一瞬話題になるだけですぐ消える物ばっかりだよな
やっぱ90年代が最強だわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:55:42.09 ID:0A560JBw0
>>24
どっちも明確な空白期間があって消えた扱いされてたのに?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:59:28.13 ID:edh2d8eld
>>24
ポケモンもだぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:46:02.36 ID:R0vCZKor0
チャラチャラした時代だった
懐かしいと感じる時もあるよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:46:07.77 ID:7PZBWZ6r0
懐古厨にはなりたくないもんだね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:47:40.50 ID:xt+TSLRN0
今はメインストリームがないから何も盛り上がらない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:48:01.52 ID:o6FmjSZs0
80~90年代リバイバルだらけなあたり笑える話じゃないわな
正直、確かにあの頃に日本のみならず人類の現代文化は一度バブル崩壊してる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:48:06.70 ID:a2JyKC9zd
気のせいだよ
ただゲーム機とかが大きく進化してきた年代だから当時子供でゲームで遊びつつゲームの進化と共に成長してきた人たちは確かにこの年代が楽しかったかもしれない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:48:53.18 ID:NeFc4jLdM
サターンはバブルはじけた後だぞ

記憶の捏造、自分の主張を虚飾するための事実の歪曲

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:49:01.62
失われた10年とか言われてたけど今と比べたら活気あったよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:49:31.88 ID:Ozo1N4Vc0
いやまぁでも純然たる事実だよね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:49:34.12 ID:3Pvsiiz00
音楽ファッションは90年代、ゲームアニメネットは00年代だな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:50:12.17 ID:Cq3adg0Y0
いや未来感じて豊かなのはやっぱ80年代なんだよ
90年代は絶望へのソフトランディング期間狂ってることばかり
ゲームなんてポリゴン粗すぎていったん離れるきっかけになってた
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:50:36.98 ID:cBYpV0yj0
ネットが普及してなかったからテレビが最盛期だったのは間違いないだろうな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:50:41.40 ID:0ebV5TmU0
音楽もゲームも限られたルートでしか出てこない昔より誰でも作ってるネットに上げてる今のが盛況じゃん
みんなで同じもの見てるのがそんないいもんかな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:51:56.28 ID:3Pvsiiz00
>>37
主流があるからこその潮流って面白さは味わいにくくなってると思うよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:51:11.19 ID:3IRdRb5Q0
これはマジ
未だに90年代の音楽ばっか聴いてる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:51:27.46 ID:5FJHm/9a0
エンタメ業界は90年代をピークに衰退したからな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:51:39.04 ID:nb+CMZ310
売れ線なのは未だに80~90に生まれたIPばかりだしな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:51:53.79 ID:3bT255jN0
なんで90年代あんなにロン毛流行ってたの?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:53:26.73 ID:o6FmjSZs0
>>41
ロン毛が出来る若さだったってことじゃね。高齢化が進んだ今じゃ流行りようもない
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:58:58.50 ID:gEA20D7Pd
>>41
キムタク
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:51:56.17 ID:LpEL9zHK0
小室はやらかして叩かれたけどやっぱ天才だと思うGet wildよりカッコいいJpop無いだろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:52:09.96 ID:Jj7ylhlo0
90年代のテレビってむちゃくちゃやる番組も減り、エ口が駆逐され始めた過渡期じゃね?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:52:10.91 ID:JDB3LyHg0
昔話はいいから
3割が高齢者の国でどんな新しい文化が生まれるか考えてみようよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:52:18.84 ID:EU0w+9K50
2000年代が最高やったわ
今と昔のいいとこ取り
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:54:06.81 ID:Cq3adg0Y0
90年代も前半と後期で全然違うバブルはじけて少しの間はダサくておもしろかったけど
後半はイタイだけ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:54:09.35 ID:hjyOET/E0
アラフィフケンモジだけどインターネット登場以前が今より良かったと言う戯言はああこいつもう老害なんだなと聞き流すことにしている
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:54:41.92 ID:kqbj/3ue0
そう思い込めたから幸せだっただけ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:54:50.39 ID:CRUN2UBG0
音楽やテレビなんかは2000年くらいまでにやり尽くした感がある
その後の進歩がそれまでと比べて小幅
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:55:20.29 ID:YT5QhZjxa
プロレスも90年代を頂点に衰退
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:55:26.32 ID:DDBKUDgr0
インドア趣味のバブル時代だったんだよね それは間違いない
今のキッズたちあの頃の俺らほど遊びに熱中没頭したことないと思うよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:55:44.65 ID:jYAbVYwOd
テレビは制作費とコンプライアンスが昔と違うんだろうな
でもラノベはなろう系のハーレムものに傾いてしまったからやっぱり見せ方なのかなとも思う
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:57:07.24 ID:pwX5ojd0a
まぁ日本経済の頂点から爛熟期みたいな時期だもんな、今ここんとこの衰退に比べたら眩いよね
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:57:45.20 ID:5DERW5Z/0
今みたいに乱雑ではなかったかな
本流あって支流がちょいちょいあった感じ今は流れ自体が複数ある感じ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:57:57.00 ID:BXz8Z4Km0
楽しかったのは90年代でも前半あたりだけだろ
97年辺りからは世の中の雰囲気がどんどん暗くなっていく感じだった
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:57:58.86 ID:2myhC/GL0
実際日本のピーク感あるわ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:58:37.92 ID:Cq3adg0Y0
心に残る洋楽も結局オヤジの車の中で聴いた曲
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 15:59:53.10 ID:Cq3adg0Y0
オウムと震災を境に根暗と狂気の方向に変わった
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 16:00:20.41 ID:LfFP0zLB0
アメリカの60年代好き
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 16:00:26.05 ID:kbIwJRTv0
これはガチ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 16:00:53.25 ID:jYAbVYwOd
ゲームはゲーセン無くなって家庭でスマホからでもオンライン対戦出来るからなあ
RPGもオンラインRPGあったりするがちょっとこれからはつらいかもしれん
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 16:02:39.61 ID:sCo3shCOp
なんだかんだ今の方がいいだろ
戻っても今の俺たちには退屈な世界だぞ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/26(金) 16:02:58.18 ID:quchjc8Ur
野球も昔は面白かったな
今の日本プロ野球でキャッキャ言ってるなんJのガキみると可哀想

コメント

タイトルとURLをコピーしました