アンチ「ドラクエ7って褒めるとこあんの?クソゲー過ぎだろ」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:05:52.86 ID:KxyFsPQ10

ドラクエ7は擁護する価値のない超絶クソゲー
 
・シナリオが長すぎる
・訪れる町多すぎ
・長い上にテンポが悪い
・無駄にお使いイベント多すぎ(一度行った場所に何度も行くことに)
・石版探しに時間がかかる
・全般的に話が暗い
・後味が悪い話が多い(レブレサックなど)
・シナリオがぶつ切り、一貫性が無い
・シナリオを進めるのではなく、単なる作業になっている
・話の主体がプレイヤーではなく村人になっている
・登場人物が毎回変わるからキャラもボスも印象が薄い
・キャラがクソ
・キャラのクセが強すぎる
・独特なキャラデザイン
・マリベルうざい
・キーファ途中で離脱すんなクソ
・キャラの印象が薄すぎる
・リベルとキーファ以外印象に残らない
・会話システムが↑の2人以外生かされていない
・途中参加組(ガボ・メルビン・アイラ)の印象が薄い
・そもそも↑こいつらがいる意味あんの?
・ダーマ神殿のNPCのほうがキャラ立ってる
・実際プレイしてみるとわかるが、DQ7は敵を倒して入る経験値が低い

https://anond.hatelabo.jp/20110702112922

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:07:54.55 ID:uSEmYaOS0
石版の中でルーラが使えたら少しマシになるんだがなあ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:08:42.98 ID:lWD+hiEs0
6は賛否あるって感じたったけと7は否しかない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:09:36.16 ID:VG1R75m80
何が糞ってエンディングが一番糞だと思う
なんだあれ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:09:51.23 ID:pHfwh2dY0
ドラクエのストーリーが暗いのは7に限った話でもないような
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:09:59.04 ID:i7Qgxb5ed
人間の業がいっぱいで楽しいじゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:10:25.62 ID:o2ze7dKC0
石板探しで頭使いまくったろ?

わからないことをすぐググルのは良くないと言われているだろ?

ストーリーをまったく気にしてなかった年頃にやったからあまり問題点にならないことが多い

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:10:43.24 ID:aopOtrgr0
血路を開けだけは人気で色んな作品で使われとるやん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:11:22.16 ID:YmAC4/UXM
主人公がガキすぎて感情移入できん
ドラクエ5の子供編が最後まで続く感じ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:12:07.43 ID:eHhOvBJS0
100時間遊べるよ!
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:13:05.89 ID:Ujtlxy9T0
大ボリューム
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:13:14.87 ID:/E1A+l610
マリベルが抜けること以外文句はない。
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:13:16.85 ID:O/C/Fw0u0
全クリの特典が神様を移民の町に移住させますか?は流石にないと思いますた
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:14:46.86 ID:Co93aAQj0
レブレサックとかいうネトウヨ日本会議な村
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:15:29.51 ID:cSGZzQFk0
マリベルとの会話が全てのゲーム
誰かと話す度にマリベルの話聞いてたわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:16:19.66 ID:tQ7JGHV8d
つまんないからとかいう理由で本当はキーファ=オルゴデミーラだったとか言われるの屈辱すぎて笑う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:17:20.71 ID:9c1FiddO0
最初のスライムまで1時間、俺は好きだったけどな
ボリュームがあるってのはいい事だ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:17:32.15 ID:UpuznAE90
リメイクドラクエ4のエンジン使い回した安っぽさがあったな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:17:38.39 ID:+4q+T70L0
もう一回やりたいけど時間もない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:18:17.89 ID:cysQsnD30
趣味はアンチ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:18:46.35 ID:G4wAYv4B0
マリベルフォズがエッチ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:19:15.26 ID:O/C/Fw0u0
マリベル再登板させるためにレベル上げさせまくった思ひ出
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:19:43.88 ID:g0ZHDQ3cr
マリベルが可愛い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:19:58.23 ID:VYV3Qqw70
ドラクエの黒歴史
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:20:09.68 ID:FrqvteOYF
昔のドラクエは魔法のダメージがキャラクターの能力依存じゃないから魔法キャラが弱すぎる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:23:45.83 ID:wNETvoOn0
>>27
賢さが何の役にも立たないパラメータと知った時の衝撃(昔の奴)
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:20:45.36 ID:125FH3fD0
5、6、7は世界観に艶があって
ある種の堀井文学だと思うんだけど
それがゲームとして面白いかはまた別の話
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:20:54.93 ID:L+EbQ4kH0
結局ハッスルダンスだけ覚えればあとは適当で
マリベルに覚えさせると強制離脱して困るのでガボがいいよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:21:23.40 ID:wNETvoOn0
ゲームとしては育成周りが本当に糞だと思ったなぁ
100時間かけてノーマルラスボス倒してもまだ上級職にちょっと入っただけ、最上級職にはかすりもしない
いろいろ効果が被りまくってゴミ箱みたいなる特技一覧
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:21:59.18 ID:hh39NzwgH
リメイクは甘え
プレステ版やれ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:22:32.94 ID:Co93aAQj0
1番おもしろいドラクエやと思うねん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:22:37.68 ID:rT4Mp7PM0
フィールド曲が暗くていい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:23:53.62 ID:E/uvqdbt0
暗いし長いけど人間ってこういう面があるよなって思わせてくれるストーリーだと思うよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:25:08.40 ID:wNETvoOn0
>>35
暗いのは俺は全然平気だけどネタがつまんない
薬草園だっけ?の昼ドラとかいったい何を見せられてるんだと思った
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:24:02.38 ID:FEEuc29K0
シナリオ関連は全面的に同意
後は職業だわ、思うように育成させてくれない
魔法キャラの離脱が痛過ぎる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:24:02.57 ID:OXYsdWQu0
からくり兵が鉄の斧落としたときめっちゃうれしいんよ
それだけで価値があるゲーム
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:24:18.24 ID:rT4Mp7PM0
大神官と言えばハーゴン
つまりフォズの成れの果て
チャモロエビプリなんてこじつけが通るなら余裕であり得る
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:25:09.76 ID:rT4Mp7PM0
だいたいマチルダで予見させてるしな
知らない方がいいことがあるというドラクエ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:25:24.37 ID:gjw6jPJm0
7ってリメイクされたっけ?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:26:29.34 ID:gxxLgVK80
>>41
3DSで遊びやすくはなってる
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:26:57.67 ID:zjVZQQfT0
>>41
されてる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:25:59.50 ID:PvUNSPrN0
オルゴ・デミーラはキーファ説はエンディングの石版のメッセージを合わせるとかなり怖かった
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:26:14.33 ID://SxFOhy0
グレージュでレベル上げが楽しい
他に何も出てこなかったけど
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:26:20.53 ID:k85n4WsO0
石板システムがつまらなすぎるな
集めた石板次第でプレイヤーによって違う展開があれば面白かったと思うが、
一本道シナリオのフラグをアイテム化してるだけで、ただの足かせでしかない
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:28:01.35 ID:wNETvoOn0
>>44
石板のシステムはJRPGだしこんなもんかなって感じだけど
神様まわりが明らかになるにつれ、何なのコイツ池沼なのという感想しか出てこないのがな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/01(金) 14:26:45.56 ID:Co93aAQj0
基本的にPS版でバグ取りとバリクナジャを強くしたやつ出してくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました