ウーバー配達員、10階建ての塔のような建物が6つもあるタワマンで迷子になる「ドラクエⅡのダンジョンのよう」俺「んなバカなっ!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:39:10.67 ID:I4C8bElOr


■ゲームに出てくるようなタワマンで迷子に……

 オシャレを通り越して、RPGのダンジョンのようになっていたマンションは、ある意味恐怖ですらあった。10階建ての塔のような建物が6つ並ぶ某マンションのエントランスに入り、案内板を見ると、6つの塔のうちふたつにしかエレベーターが設置されていないことが書かれている。

 「は?  10階建てなのに?  どういうこと?」と配達先を確認すると、配達すべき部屋のある塔にはエレベーターが当然のようにないわけだ。ここらへんで脇をツーッと汗が流れる。もしかしてまた階段かと……。

 高級マンションに限って階段しかない、なんてことはないが、ややこしいのはここからだ。中庭のような場所に行き、上を見ると、上空に塔と塔を結ぶ橋がかかっているではないか。どうやらエレベーターである程度上がってから、橋を渡って隣の塔へ移り、そこから階段で目的の部屋へと向かう構造らしいのだ。

 ふと疑問に思ったのだが、こんなに不便なマンションに住みたい人っているんだろうか?  大災害が来たら一体どうやって逃げるのだろうか。なんとか状況を飲み込んで、エレベーターに向かうと、そこにあったのはエレベーターの扉と、コンクリート打ちっぱなしの壁。そして薄暗い照明。早く届けないといけないので、エレベーターに乗りたいのに「▲」や「▼」のボタンが見当たらない……。

 老眼が進む目を細めてよーく見てみると、カメレオンが自分の皮膚の色を周囲に合わせるかのように、壁と一体化したエレベーターのボタンを発見した。時計を見ると、マンションについてからもう7~8分が経過している。

■注文者からかかってきた電話

 急がねば、注文者から催促があるかもしれない。焦った私は、配達先の階のボタンを押して向かうが、その階には橋がかかっていない。別の階へ行くと、今度は橋があるものの、配達先の部屋がある塔へと向かう橋がない。

 そんなことを繰り返し「中学生のときに、ドラクエⅡのダンジョンで迷って途方に暮れたことがあったけど、リアルの世界でドラクエと同じ経験をするとは……」と肩を落としていると、「迷っていますよね。すみません。1階まで取りに行きます」と注文者から電話が。

 優しい注文者に救われた。住んでいる人は、毎日出入りしているので慣れていると思うが、配達員にとっては、オシャレなマンションは迷路のよう。

 注文の際に、注意事項として、攻略の難しいダンジョン部屋までのルートを書き込んでもらえるとありがたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a006d7beaf395c4200ffc22117b8c0e84642cae2

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:39:39.75 ID:I4C8bElOr
特定しろ そんなマンションあるなら見たい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 14:01:01.59 ID:vaN0VUNm0
>>2
ワールドシティータワーズ?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:40:27.00 ID:I4C8bElOr
どこや?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:41:38.99 ID:ebAO1Kyg0
おまえらウーバーに興味津々やな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:44:34.87 ID:Jy0yREjK0
上級ってわけわからんとこ住んでるよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:45:06.23 ID:I2rSQa3u0
10階くらいならエレベーターいらんだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:46:13.96 ID:Y1MO6i2z0
ドラクエ2のダンジョンってそんなでもないよな
ファンタシースター2ならともかく
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:47:04.15 ID:3EDwVwHB0
正直梅田よりなんばの地下のほうがどこに何があるかわかりにくくて迷う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:48:49.02 ID:c9qjpBsur
毎回荷物届かなくて迎えに行かなきゃならんなんて不便すぎだろ!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:49:40.11 ID:s/usLjBU0
10階建てはタワマンて言うのか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:51:00.49 ID:dYnBfHTgd
住みたい
どこか教えろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:52:25.17 ID:6Ib6ccZX0
まず10階まで上がってから作戦ねろよ
ラスボスがいるわけじゃあるまいし(´・ω・`)
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:52:28.95 ID:5izk48Mu0
6つの塔で苦労も6倍だな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:54:45.58 ID:cRH05Tmta
>>13
さあ震えるがいい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:52:37.61 ID:GvnUxT8a0
これ渡辺くんの本の話やろ
こないだ読んだ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:57:34.52 ID:gGf7V+n00
>>14
なるほどこれがウーバーイーツ専業になったという構成渡辺の今の仕事なのか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:52:53.50 ID:YYGnrXsrM
TV局みたいにテロリストがすぐにはたどり着かないようになってるのかなあ^ ^
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:54:08.29 ID:Es8/E+7/0
リアルタイムマップ見てぐるぐる迷ってるの見て笑ってたのか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:55:01.78 ID:scpYdnx90
こういう構造の建築物って消防法的に問題無いの?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:57:57.29 ID:0ykROvHYM
>>18
非常階段はあるでしょうね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 13:56:56.95 ID:6t3x5BKir
埼玉だが1階と4階と7階しかエレベーターが止まらない
廊下も401から405までしかいけない
406から410は別のエレベーターに乗らないと辿りつけない
はじめての人は辿り着くまで時間がかかる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 14:00:04.24 ID:Ht/OlEaM0
大灯台だっけか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 14:00:55.52 ID:22FNKXWRK
wjn?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 14:12:53.16 ID:Z+8t8AdUa
天井が2mもない小人用マンションでもない限り10階以上はエレベーターの設置義務あるやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 14:14:40.87
無類の鉄道好きで、時刻表検定2級。
『アラフォーウーバーイーツ配達員ヘロヘロ日記』ワニブックス、2021年4月26日 ←
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 14:15:25.91 ID:hotRAUl9r
風のマントつけて飛べよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 14:18:21.89 ID:U1um8rIJM
作り話
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 14:19:29.71 ID:5d7JTaZq0
スキップフロアのマンションはほんとダンジョン
当然案内板はあるのだけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 14:27:36.41 ID:/or2zb9sd
前住んでたマンションがこれに近い
同じ住所に6棟あって、名前が微妙に違う
防犯者の都合かなんかで、地図無しで近寄らないと建物の名前がわからん
しかもマンション名が長いから住人と郵便局しか知らない略語でマンション名を表す
略語はマンションのどこにも書いてないから、知らん人は分かりようもない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/12(水) 14:28:36.98 ID:L21ZDZNdM
去年ウーバーやってたけどタワマン地帯はほんと地獄だった
こんな不便なところによく住んでるなこいつらと思いながら配達してた
南アフリカの監獄って感じ

コメント

タイトルとURLをコピーしました