エルデンリングってフィールドスッカスカで全然面白く無かったよな、ただマップ広くすればいいってわけじゃなかったよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:36:53.77 ID:U+Z25y1c0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:39:30.88 ID:jd5RAEMW0
やってないからよくわからんけどダクソは狭いところで戦うから面白かったよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:39:39.89 ID:6W2suzVNM
馬上での戦闘もクソだったしな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:40:55.43 ID:m34vUUie0
ダクソ3は現代のマリオ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:41:58.48 ID:jFs5f4og0
エルデンリングさんざん楽しんだせいでせまっくるしいゲームやれなくなったけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:43:32.56 ID:EHDecQnc0
めっきり話題に上らなくなったな
こうして埋もれていくんやな・・・って
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:44:41.54 ID:lPgObNp30
話題作にケチ付けて通ぶりたいだけ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:51:45.70 ID:/Aco46kf0
エルデンリングは不完全なゲームだが、叩き台としては悪くない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:51:47.21 ID:UqDwSUHv0
序盤めっちゃおもろかったけど後半どんどんめんどくさくなっていった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:53:10.09 ID:+2KyliAn0
2週目以降は移動が面倒
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:53:48.58 ID:k3eafHb90
令和の時代にボッ立ちNPC
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 20:54:22.47 ID:ByQ+c3AW0
ダクソのよさをなくしてて失笑
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:00:02.67 ID:5uzrCZX70
序盤のミニタンジョン何個か攻略して、こりゃ広さに対して探索しても面白みのないお宝しか配置されてないなってなるのが本当に良くない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:00:03.68 ID:m34vUUie0
ホーラルーでわちゃわちゃするの好き
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:00:16.56 ID:wIlnwBrQ0
もう空気になったよね
過大評価
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:00:50.40 ID:oZPBCuot0
単純なボリュームは増えてるんだから
ダクソ増量版として見るならクソゲーではないが
しかしコスペダンジョン、スカスカマップ、限界集落以下のNPC密度、自由度なしマップ開放式のストーリーライン、イベント周りの導線のゴミさからして
オープンワールドとして見るならほんと見るべきとこはない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:06:04.38 ID:4PEPL6DK0
大体他のゲームと違うから糞みたいな意見
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:06:33.48 ID:jPMbrUV40
絶景、複雑なダンジョン、意地悪な敵配置があればいい
エルデンリングにもそれはちゃんとあったけどオープンワールドである必要は必ずしもなかったかも
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:11:08.36 ID:bCHvrAfe0
スカスカ?はぁ?
逆にエルデンリングよりボリュームあるオープンワールドゲーなんて存在しないだろ
ボリュームありすぎて後半しんどいレベルなんだが
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:11:18.26 ID:9FkXMU3j0
何年も遊ばれる感じにはならなかったのかな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:12:13.25 ID:q0dwHStW0
正直にいうとめちゃくちゃ面白かった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:13:27.82 ID:PJw1KAWE0
面白いけどだんだんめんどくさいが勝ってくるんだよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:16:32.48 ID:LEe6Epbr0
エルデンリングが出たことでブレワイが言われるようになったやつやん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:16:37.12 ID:z8imX+8p0
全く的外れなスレタイだな
実際にプレイしたらそんな感想にはならない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:17:13.80 ID:pRuhis640
言われたから仕方なくオープンワールドやったって感じだったな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:17:44.20 ID:jZr5a5hw0
セーブデータバックアップ取って1周目でトロコンしたけど2周目ヤル気起きないまま黄金波でカエル狩りしてた
DLC来るから結果オーライ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:18:03.05 ID:TFTiF3Sy0
スカスカとは思わなかったが
ダクソを無理やりオープンワールドにしただけという感はあった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:19:22.00 ID:5pGip6iF0
途中までは面白かったけど難易度の上げ方が雑すぎて酷かった
デモンズってゲーム上手くなくても「あれ?俺ってゲーム上手いかも?」って錯覚させられる絶妙な難易度の上げ方だったんだなぁと思った
強武器強戦技に遺灰使ってゴリ押ししないと厳しいのに使ったら使ったで簡単になりすぎるバランスで糞つまんねーの
あんなもん四六時中ゲームやってる超絶暇な廃人しか楽しめんだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:29:22.95 ID:Bq5f5Hbva
ストームヴィル城の密度がありすぎて他がスカスカに感じてしまう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:33:31.86 ID:Yu2afPiY0
steamの高評価率が日本69%世界91%
日本人には合わないゲーム
これを持ち上げてたゴミステ信者は日本人じゃないだろうね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:34:36.68 ID:oi9y4Js+0
>>30
これ遊べないの勝ちハードだけですよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:39:39.77 ID:2OXAtK9j0
クリア後コンテンツだけは作り込み不足だった
それ以外は概ね良かった
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:40:22.24 ID:2OXAtK9j0
ダクソの集会要素をそのままあのオープンワールドに持ってきたのはアホとしか言いようがない
まあクリア後コンテンツを作り込む時間は無かったんだろうな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:44:33.33 ID:c9EDvgD30
エアプ丸出し
あれでスカスカならオープンワールドなんて全部スカスカやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:47:03.42 ID:W89o3uOm0
マップ拾うとエリアマップ開放じゃなくてエリアマップを薄く表示させて移動した所から埋まっていく仕様にしてくれよ
まじで行ったか行ってないかわからんからしんどいわあれ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:51:29.70 ID:agby5+Hbp
最初の城だけ面白い後は蛇足
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:51:59.16 ID:8q75pG7n0
むしろまだ知らないものが落ちてたりして驚くことがある
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:52:16.63 ID:y1nLOZA10
あの明るさはなんなんだ
ダクソの雰囲気がよかったのに
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:55:52.11 ID:/XHxmD7w0
オープンワールドは広すぎてダルイって、外人も気付き始めたからな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 21:57:18.10 ID:8q75pG7n0
ただ何回やり直しても序盤が一番楽しくてアルター高原辺りでお腹いっぱいになりやすい

コメント

タイトルとURLをコピーしました