エレキギターってアンプにつないで音出すまでめんどくさくね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:40:45.18 ID:ZTgVodEn0

ギター、シールド、アンプ、エフェクター
各種電源、配線多すぎなんだわ(ヽ´ん`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f80bbf6871e523c5b31abd44f460c9d35d3b02

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:43:46.75 ID:CxkKe6zk0
ギター→オーディオインターフェース→PCで良いだろ
アンプシュミレーターもエフェクターも使えるぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:44:02.09 ID:YSWadH2A0
今どきエレキって需要あるの?
なんか音が古くね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:44:12.74 ID:KFToloZwM
ずっと繋ぎっぱなしだけど?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:45:36.76 ID:2mpwagRx0
エフェクト変えられるアンプあったな
音悪かったけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:45:57.98 ID:iztuNqIH0
オーディオIFからギターのシールドをずっと繋ぎっぱなしで置いてある
DAWかアンプ用ソフト立ち上げればすぐ音なる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:47:01.54 ID:ZTvqfHQy0
ぼくは4万円しないヤマハの阿漕🥺
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:48:04.45 ID:KFToloZwM
今はアンプ直で十分いい音するのが多いから楽よな
歪みも空間系も全部入ってて良い音する
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:50:16.36 ID:eX7mGnZr0
全部VSTにした
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:50:33.15 ID:lLXG3ToE0
家で弾く程度だと無線レシーバーがめっちゃ楽だよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:50:54.09 ID:qcnrQuEt0
家でアンプなんて鳴らしてらんない
PCでヘッドフォンから音聴いてYouTube動画に合わせて練習したいんだけど
オーディオインターフェースとか用意するのも面倒で😩
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:51:01.60 ID:lB1bDNme0
今どき騒音垂れ流したら速攻で苦情来るぞ
口ギターで我慢しとけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:53:39.67 ID:4CvBQk5n0
Spark NEOでいいんよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:03:57.44 ID:KFToloZwM
>>15
このあいだおにやとか言う人のピッキングハーモニクスの動画でその名前出てたけど、
バリ良い音してたな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:55:07.97 ID:wwWsXwa50
アコギでええよ
どうせ歌うのが目的やし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:57:54.06 ID:A26rCh6O0
それより半音下げとかドロップDとかの方が面倒
最初はD-tuner付きのスタイバーガー買ってそこそこ弾けるようになってから
好きな音のギターやアンプ買えばよかった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:05:49.07 ID:KFToloZwM
>>17
半音下げはサブのギターでやってる
ドロップDは6弦下げるだけで良いし楽だわ
厳密に合わせたら他も合わせないとならないけど気にしない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:06:18.66 ID:oQ9bOJes0
>>17
そのくらいなら一本でもすぐできるじゃん
俺はオープンチューニングも弾くから何本か出してある
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:59:11.67 ID:7mw+5oAU0
アメリカの楽器店で天国への階段弾くと怒られるんだっけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 21:59:29.43 ID:ufFluvw60
20年前voxのヘッドホン挿すちっちゃいの買ったけど今見るとめちゃくちゃ高くなっててビビる
なにがあったんだ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:02:03.48 ID:sHHzSyHB0
ロー出しハイ受けとかか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:05:37.94 ID:MZ3MA7YS0
ギター、シールド(ケーブル)、ギターとスマホ繋げるデバイス、スマホ、イヤホンで弾いてる

フロイドローズはオススメしない

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:06:56.43 ID:5KUipcb30
どこにもめんどくさくなる要素なくない?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:07:22.46 ID:Jng2CUai0
ライブやるわけでもないのになんでギターなんかやってんの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:08:54.37 ID:KFToloZwM
>>27
自分だけのために奏でる音楽というものがあるのだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:08:41.00 ID:wQvjQQZq0
なんでシールド抜く必要なんかあるんですか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:10:53.79 ID:TxejGAMX0
そんなあなたにスマートギター
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:12:49.82 ID:KFToloZwM
最近ヘッドレスギターが主流になるような風潮あるけどなんなん?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:13:07.83 ID:RSrfPHrr0
zo3使えよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:13:28.92 ID:hnbH8e810
ストラトやテレカスの裏通しが嫌いなんよね
かといってレスポールはサドルがすぐに狂うし

ジャズべみたいに潔い、ブリッジの穴に表通し一択、みたいなのはないのか?

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:37:35.99 ID:qcnrQuEt0
>>33
レスポールジュニアやSGジュニア
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:16:07.55 ID:ZB3YAdGP0
普段はspark miniをスピーカー兼インタフェースにしてるからギターも挿しっぱなし
弾きたくなったらすぐ弾けるからええぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:18:54.51 ID:wQvjQQZq0
アコギなら停電しても弾ける
怒られるかもしれないけど
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:20:46.01 ID:8rsz9NVT0
エフェクターを遠隔操作するスイッチャーってやつ、なんとなく仕組みは理解できるが構築するの大変そう
布袋とかボウイ時代にゴツいの使うてたよな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:31:49.09 ID:It122lUd0
テレキャスターをマーシャルアンプに直で刺すんよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:34:58.03 ID:8LCZRmqo0
ZO-3でいいじゃん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/06(木) 22:38:15.70 ID:YHr9bobv0
エフェクターはビッグマフ、カーボンコピー、ファットファズファクトリー
この3個は俺には必須

コメント

タイトルとURLをコピーしました