- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:53:34.02 ID:ri2GOSWY0
【金曜ロードショー】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 TV版』が本日(1月15日)21時から放送! 日本を代表する人気アニメの新劇場版第1作
https://www.famitsu.com/news/202101/15212911.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:54:17.12 ID:zoJHNuN+0
- 難解じゃなくてなにも考えてないが正解だぞ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:55:10.13 ID:aKH6XLUq0
- シト=鬼
エヴァ=鬼殺隊って考えれば簡単だろ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:56:46.92 ID:94IyJQ8ia
- 確かにエヴァはよくわからんけど
最近は1から10まで説明しないとダメなやつ多いみたいだな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:59:37.35 ID:O1hEVXS9a
- >>4
ワンピースとかね。 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:57:58.40 ID:2C32sKO50
- エヴァは難しそうな言葉並べてるだけで意味はないので深く考えずに見ればいい
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:57:58.72 ID:WFpQUL300
- 鬼滅の刃がマゴロクエクスターミネートソードだよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:59:48.10 ID:S7F8MTxk0
- シンジ=のび太だと思えばそんなもんだって思える
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 00:25:11.77 ID:5uwxxypBK
- >>7
のび太の行動力舐めんしゃないわよ なのよ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:00:57.80 ID:iXtPP8X+p
- 大人のウルトラマンなんだからそれが売りだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:08:52.71 ID:vV2yiVbC0
- アルカトラズの秘宝ですって結局何やったんや
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:45:49.57 ID:PavazgGc0
- 最近はわかりやすいものばかり持て囃される風潮だよね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:46:10.15 ID:Zq5NcdPt0
- 原作者的に内容に特に意味はないらしい
視聴者が意味合いを見出してくれるんだろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 02:49:30.99 ID:jGzRuPEb0
- >>12
それは嘘ですね
昔出たゲームで細かい設定ちゃんと公開してる
当時教祖的に祭り上げられるのが嫌だったからそうやって嘘ついたんだよ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:47:19.69 ID:z2xd5jnJ0
- そもそも飛び飛びだしな
テレビ版見ないとここから見て面白いとは正直思えん - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:51:13.87 ID:S1/rw/kY0
- 新劇場版についてはあまりにもファンダムに対して不誠実で本当に酷いとしか言えない
この10年でゲースロやMCUが始まって終わり、スターウォーズは神話になり損ね、ついには鬼滅みたいな現象が起こって次の段階へどんどん世の中更新されてるのにおまえら何をしとったんかと - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:57:01.26 ID:eOUbXS2Ha
- それこそスターウォーズ7~9みたいに見切り発車だったんかね
明らかに序の段階でオチを考えてないように思える - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:59:58.55 ID:DMrT00ED0
- >>15
90年代に流行ったんだよ。とりあえず意味深なストーリーで風呂敷を広げて
結局、回収せずに放置エンド。で、考察本で儲ける - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 00:11:29.25 ID:I6eMqJy4r
- >>15
新劇は潰れかけたガイナを助けるために、エヴァに見切りをつけるためにわかりやすいハッピーエンド(三部作)にしようとした
破の途中までポカポカしてたのはそれ
ところがガイナが不義理をやったりエヴァ関わってない奴が性犯罪やったりして再び庵野を苦しめた、その結果がQ
ファンとしてはとっととエヴァ終わらせてウルトラマンやって安定してナウシカ続編やって欲しい - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 00:12:47.48 ID:fqpebVt00
- シリアルエクスペリメンツレイン見たら発狂しそう
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 00:14:41.05 ID:WQYO5gzA0
- ビッグオーの1期が謎な終わり方をして、数年後に放送された2期も謎な終わり方で
愛層をつかした。そんな時代だった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 02:48:56.24 ID:ozYjGkGk0
- >>21
あれは代紋Take2と同じ。あの世界は作り物でしたというオチ
そしてふりだしに戻る的な - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 00:18:55.77 ID:YvvhTMFV0
- TVの縮小版だろ?
てかこんなの映画にする意味あったのか? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 00:22:55.09 ID:BmC4iqld0
- ケンモジサンは善悪2極化のシンプル構成じゃないと頭に入らないんよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 00:29:06.90 ID:zhj+GJ6cM
- 序はまだエヴァらしい
破とQが駄目
新キャラマリ出してリフレッシュはかってもなじんでないしスベってるよね
破でエヴァ乗ってたのがトウジじゃなかったのがどうしても嫌
トウジが死ぬことに価値があっただろう - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 00:29:16.51 ID:dyrqUVlo0
- JAPは馬鹿だからラストをぼかせば勝手に色々解釈してくれて名作扱いされるからな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 01:44:49.48 ID:iVHle/iO0
- 鬼滅見たことないんだが、煉獄ってのが主役並に扱われてる感じなのはなんでだ?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 03:00:24.40 ID:AxI4Vniq0
- >>27
劇場版後編(後編パート)の主役だから - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 02:43:18.23 ID:iOEVvRYv0
- 序とか、テレビのダイジェスト版だからね。しかも十話分くらい。
正味の話、映画にする内容じゃない。
要は説明だけだから、人の機微に触れる描写がスポイルされるのは自明。
TV版+Air(旧劇場版後編)で必要十分。 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 02:46:18.34 ID:yuA2GceBM
- >>1
答えのない謎解きをしながら見るから面白かったんだぞ当時は。 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 02:47:31.06 ID:ozYjGkGk0
- 難解じゃなくて中身がないだけ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 02:57:42.36 ID:AxI4Vniq0
- A君 「エヴァは意味ありそうで意味がないのに、こんなんに騙されているバカなB君」
B君 「こんなことも理解できないバカなA。ある程度教養がないとエヴァは理解できないから。A君は頭悪い。教養がない。」
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/16(土) 03:02:01.94 ID:2g+7IHhS0
- 鬼滅のヒット見てもやっぱ王道なんだよな万人受けするのは
エヴァが凄いのはカルト作品であんな受けた事やろ
エヴァンゲリオンを見たけど話が難解過ぎる 鬼滅みたいな分かりやすい作品を作れよ

コメント