カワサキさん、250ccのネオクラシックバイク「メグロ250」販売へwwwむっちゃかっこいいと話題に

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:12:53.79 ID:3uWmRH3z0


【スクープ】エストレヤがメグロの250cc版で復活!?

レス1番の画像サムネイル

2021年2月にカワサキからメグロK3が発売され、見事復活を果たしたメグロブランドに次なる展開が発覚!? 長らく親しまれてきたエストレヤに代わるモデルがメグロになって復活するようだ。

メグロは、戦前から大排気量モデルを販売していたメーカーで、1964年の東京オリンピックでは、聖火リレーの先導を務めた白バイにも正式採用された名門ブランド。後にカワサキに吸収合併されたが、令和の時代にカワサキが復活させた。

それが、2021年2月に発売された「メグロK3」で、1964年発表の「カワサキ500メグロK2」の後継機にあたる。そして、同じ展開が今度は250で見られるかも知れないのだ。

メグロは大排気量モデルで名を馳せたブランドだが、250ccでも「ジュニア」という名機が存在する。空冷単気筒エンジンを採用したスタイルは、大型モデルと変わらぬ美しい佇まいを誇る。ジュニアは、1992年にデビューしたエストレヤのモチーフにもなっており、エストレヤから再びメグロへ回帰して復活を遂げようとしているのだ。
https://news.webike.net/motorcycle/222847/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:13:15.85 ID:tzH91g7n0
ええやん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:13:25.86 ID:X/2giKYW0
NINJAよりかっこいいわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:13:55.59 ID:k+gDWFA3a
ちょっと大きなCD50
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:14:05.31 ID:inHRII71r
出ると思ってた
小排気量車が欲しいって人はいるんだね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:14:46.65 ID:uM48VpgI0
SRみたいに電子制御一切ないの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:26:27.82 ID:wIZrDbwQM
>>6
何寝惚けたこといってんの?
SRも後半はインジェクションだし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:15:03.95 ID:HCJduLNs0
最近カワサキいいな
業界先導してんな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:15:49.92 ID:xuX7ovbJM
SRより古臭いな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:16:18.56 ID:cLJh3t1p0
エストレヤやんけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:16:50.91 ID:EMZXxqrQ0
ん?
エストレヤじゃね?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:17:34.79 ID:IOyeAwU40
>7
逆だろ。
マーケティング先行のバイクはつまらんのよ。
技術者のエゴがほしい。

今の川崎は道の駅盆栽とイキリキッズしかおらん。

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:27:56.00 ID:HCJduLNs0
>>11
そういうのはヤマハがいるだろ
市場意見全く無視のヤマハが
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:17:57.17 ID:9Io6JcSJ0
後ろのシート取れかかってる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:18:59.55 ID:LJGJl8NYd
かっけえやん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:19:05.92 ID:PQwl+fVc0
またヤンマシのCGじゃないの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:21:45.44 ID:pCXjjfx9d
KLX230のエンジンで230TRをお願いします
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:21:55.38 ID:1WXJ6VO8d
相変わらずカワサキはピンポイントで需要を満たすバイク出してくるな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:22:08.99 ID:sfIoMXmta
SRがディスコンになったから
その市場をホンダはGB350で
カワサキはメグロで狙う感じか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:22:35.42 ID:2sPneHdJr
おっええやん、なんぼなん?(どうせ45万くらいなんやろうな…)

60万です
ふぁっ!?

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:24:13.94 ID:MYVcfD820
欲しいけど高いねん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:24:33.26 ID:YCYLvuR3M
バイク興味ないやつから見ると何がカッコイイのかわからん
これだとコア層しか引っ張れないな
ライト層はスルー
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:29:00.12 ID:doAoJ/Qcr
>>25
むしろライト層向けのバイクだと思うよ
この手のクラシックスタイルのバイクは免許取り立ての人達に結構需要がある
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:25:34.51 ID:iWNzVlXR0
じじい向け
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:27:14.31 ID:Fx8SFRn+0
別に速さがどうとか気にするバイクじゃないしなって思ってたのにいざ買って乗り出したら
我慢できないくらい遅かったエストレヤじゃねえか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:27:47.16 ID:E6O2C+oW0
これただのエストレヤですよね?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:27:49.77 ID:y/U6kppO0
格好いいけど乗り手を選ぶだろうな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:28:12.93 ID:P198THO6r
飾りでいいからキックを付けてくれよ。
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:28:29.81 ID:D2fG1HEj0
エストレヤ定期
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:29:05.05 ID:92/EmdmM0
良さがわからん
SRは素直にカッケーってなるけど
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:29:14.71 ID:vLHYLqwi0
エストレアの後継か
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:29:45.43 ID:y/U6kppO0
カフェレーサーの土台として良さそう
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:29:54.91 ID:P9owrIyJ0
スズキもボルティ復活させて対抗するしかないな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:30:26.10 ID:bo70SGUwM
エストレヤだと排気ガス規制アウトなんじゃね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/15(金) 07:30:50.74 ID:RLkZ2vu70
仮面ライダーが乗ってそう
お前ら世代独特のダサかっこいいモデル

コメント

タイトルとURLをコピーしました