キングダムの壁って何で将軍になれたの?(´・ω・`)

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:39:22.97 ID:vrl24cey0

「キングダム」秦国と合従軍の闘いに刮目せよ!第2弾PV公開 「ヤンジャン」4週連続企画も
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df5fa98684700c814bb7b64c3433a19deab45c0

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:39:37.00 ID:SOVaWGSEa
家柄
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:39:42.53 ID:vrl24cey0
レス3番の画像サムネイル
函谷関の戦いで大した武功も上げてないのに、二年後に三千将→将軍になってる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:40:08.89 ID:/wvQiZa90
家柄+コネ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:40:14.84 ID:+zdygXDR0
いらん事しないだけで割と有能だろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:40:16.90 ID:24bd31jS0
随分と出世したな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:40:24.95 ID:nUnUYK+ka
六大将軍にもなるしな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:40:30.60 ID:z+r4nMEb0
王のお気に入りってだけで余裕だろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:40:57.64 ID:97hMLc5B0
壁死の語源
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:41:40.59 ID:1vB+G1CGa
普通に軍略がうまけりゃ出世できるが
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:41:41.85 ID:escOoZpb0
そもそもこいつには名はないのか?
壁家は名門云々言ってたから壁が名字なんだよな。
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:43:56.15 ID:SOVaWGSEa
>>11
そもそも作者が壁という人間が居ると誤解して生まれたキャラだから壁以外の名を出しようがない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:41:47.35 ID:sMwpDwbD0
原作者のエコひいきだよ言わせんな恥ずかしい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:41:48.00 ID:Cxkv7dcT0
作者が文献読み間違えたってきいたけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:42:48.00 ID:4fnRIUvha
こじるりの助言じゃね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:43:02.94 ID:mZFPRlr/0
ぶっ飛んで我武並の犬の王倒したし
そこそこ有能だな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:43:29.41 ID:XGfHggghM
世襲だろ
奴隷が将軍になるのは難しいけど世襲なら普通にやってりゃ余裕
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:43:48.98 ID:FK1Xn+v4M
矛の切れ. 良し!
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:43:51.52 ID:LRSRDCjg0
そもそも王を死ぬ気で守った時点である程度の地位は確定しとるやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:44:11.57 ID:PjSW3A820
壁死を壁が死んだと読んでたら実は違う意味だったわ(๑˃̵ᴗ˂̵)みたいな事言ってたけどこんな有名な原作を今更読み間違うなんてある訳?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:49:57.61 ID:+bxQedi30
>>20
自分を過信して原文に直接当たって
翻訳本や解説に頼らなかったんじゃね?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:44:23.83 ID:ude2n2Kr0
壁は人望あるからな
無能なだけの将軍は他にいっぱいいる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:44:30.32 ID:PBKU6a+y0
世襲以外にないだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:44:30.44 ID:RzM7zQnV0
K・ABEかと思った
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:44:52.55 ID:rWO0b1To0
キョウカイ亜種ってなんのために出てきたんだ?
こじるりと別れたのと関係してるのか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:45:02.85 ID:m+kZ95G90
六大将軍の壁だぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:45:22.43 ID:nvwhOO8ka
作者が使いやすいからだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:45:35.48 ID:qvdtW7tgM
もう真面目に語られない漫画と思ってたがまた面白くなったのか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:45:40.24 ID:+zdygXDR0
何十年後に楚攻略終わるの?
作者の寿命関係無しにしたらあと80年ぐらいは引き延ばせそうだけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:46:17.50 ID:+F/c2W3n0
作者は結局誰とくっついたの?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:46:33.82 ID:erRr+IhS0
良家のボンボンの割に堅実に働いてた感じ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:46:38.61 ID:2a6VtxSvr
犬戎王ロゾを斬ってる武功が大きい
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:48:54.13 ID:PBKU6a+y0
>>33
いうても合従軍編の後日談辺りですでに将軍だったけどな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:47:09.50 ID:+bxQedi30
家柄とラッキー。
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:47:19.63 ID:Bi/1yUK20
項燕からぶち殺される役目にしてもなぁ
センゴクの戸次川の戦いが主人公擁護の酷い出来だったし
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:47:32.28 ID:/eqXzzdwa
ちゃんと殺しときゃいいのに
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:48:06.35 ID:SEqK7Fil0
不倫したから
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:48:26.10 ID:rEWSpbQ+0
女を釣る道具となった漫画
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:48:44.29 ID:+grtwQura
将軍壁でオオッ!となったけど案の定クソ雑魚で人材不足なんだなぁ秦は思ったけど
他国はもっと人材不足だった
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:50:12.50 ID:m+kZ95G90
>>40
本当だったら人材は楚が圧倒的に勝ってるのによくわからん内輪揉めして終わるという
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:49:22.70 ID:JI5MkulVM
呂不韋生かして何に使うんだ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:49:51.88 ID:JiCeVE9YM
確かにゾロ倒した功績があるな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:50:17.32 ID:1vB+G1CGa
作者はこじるりやグラビアアイドルをやり捨てした有能
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:50:23.68 ID:TKEuxp7F0
壁さんいい人やんけ!
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:53:40.87 ID:PAlF+d5Z0
宮崎駿の周辺にいたおっさん達まで巨匠扱いみたいなもん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:54:25.55 ID:B1XK+50Z0
家柄のある奴出世させないと金持ちに離反されるから
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:54:28.77 ID:g3Cu4hg10
壁は六大将軍で一番必要な運を持ってる
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:55:52.53 ID:Lzq400RW0
原作どの辺まで進んだか知らんけど、もう李信は楚にナメプして項燕にボコられたの?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:56:52.87 ID:PBKU6a+y0
ちなみに某韓国サイトで来週のネタバレ画像が出てる
前話まで引っ張ってた第六将の席は空席(代わりに鳥の銅像がある)で「該当者なしの為に今回は五将にする」とのこと
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:57:13.49 ID:Y88RzNLW0
安倍ちゃん
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:58:23.61 ID:4NYpEI2b0
>>56
家柄+運持ってる+毒が無い

まあ出世する罠

57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:57:40.38 ID:RyfPWgiE0
どうでもいい話で引き伸ばしすぎ。
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/07(日) 21:58:41.74 ID:GvGPCPjR0
オウセンそろそろ裏切った?

コメント

タイトルとURLをコピーしました