- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:01:43.33 ID:ToOnGPCD0
【穴開け不要!】壁に穴を開けずにギターをディスプレイ出来るギターハンガーが意外と優れものだぞ!(HiROKi)
https://creators.yahoo.co.jp/hiroki/0300153510- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:02:19.22 ID:n+LVWM7c0
- しまわない
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:02:43.16 ID:inISrWm5d
- しまわない上に触らなくなるぞ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:03:35.18 ID:be4+6GK50
- ファミコンも同じだな
だから常に出しておいてすぐ触れる状態にするのだよ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:03:37.27 ID:K/NovIlhp
- パンツケースにしまうアレは触りまくりなのにおかしいね
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:04:56.90 ID:UvreMW9c0
- 飾る
が正解だろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:05:52.40 ID:Kz177XAla
- なるべく触りっぱなしにしてても弾かなくなるな
才能なかったんだな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:06:03.48 ID:3RoxW7DCM
- 全然うまくならなくてつらい
アドリブひけない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:06:15.37 ID:ZR0fe/5+0
- 飯食ってるときも触って怒られるだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:06:43.23 ID:oCP+J4UQr
- すぐ手に取れるところに掛けたり吊ったりしてても気分が乗らなけりゃ触りもしない
ギター倦怠期だよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:07:52.79 ID:woXEutsV
- ケース寝かせとけば取り出し楽だけど場所取るし
指臭くなるからクラシックギター壁にかけてる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:08:03.18 ID:BTCe84di0
- 美人OLバンドもやってたのか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:10:08.30 ID:0rxBxZkmr
- 手に取れるところに飾ってあるけど触らんぞ
2,3年に1度思い出したように1週間くらい触るんだよ、それで楽しいからいいんだよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:25:45.14 ID:AVhv53gm0
- 出しっぱなしになって、どんなに高いギターでもボロボロにしてしまう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 22:27:06.07 ID:UCYOgftu0
- 1弦が切れたまま放置して5年過ぎました
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:02:24.47 ID:t1BWyEmI0
- 持ち歩かないなら普通はスタンドに立てて置くけどな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:05:14.23 ID:ToOnGPCD0
- >>17
スタンドとか部屋広いブルジョアか?
普通はハンガーだろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:15:18.55 ID://NwB7ok0
- スタンドってなんかギターを見せつけてるようで恥ずかしいから大人になってから初めて買ったわ
そんな意味不明な照れなんてやめて早く使っておくべきだったわ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:20:31.26 ID:mWJJ2WLya
- スタンドはハーキュリーズの三本掛け使ってるわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:26:16.65 ID:2GlVLebk0
- バイクでそうなったわ
バイクカバー外すのが面倒 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:32:49.20 ID:8ynpWOPE0
- スタンドに立ててるけどアンプにつないだりチューニングしたりが面倒で半年放置してる
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:37:49.05 ID:/Ujg7u5R0
- スタンド買うだろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:38:20.60 ID:kWky6iYxa
- チューニングがダルくて触らなくなった
加えて少し弾けるようになって先が見えて飽きた - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:39:23.27 ID:RRJ1mOUW0
- しまっちゃうおじさんじゃん
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:39:24.15 ID:AUniX5ez0
- ハードオフでベース買って飾ってる
弾けないけど
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:42:05.22 ID:wISL7kQi0
- ケースは家以外で弾く時に使うもの。
家では、スタンドに置いとけ。 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/09(火) 23:51:26.93 ID:4Qsqr+yJ0
- ずっと触ってなかったベースを最近初心者のつもりで練習してるけど
やっぱ重いからよっこらしょって持ってこなくちゃならないし
長いから机にガシンてぶつけたりするしちょっとだるいと思うようになるとダメだな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 00:51:53.25 ID:i1tcJ9wu0
- インテリア上毎回クローゼットにしまってるけど毎日弾きたくて開け閉めしてんぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 00:53:23.55 ID:R+wNpFDW0
- ギブソンヒスコレ持ってるけど壁にかけた日から8年くらい触ってない
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/10(水) 06:22:17.80 ID:3ASurkd/M
- ギターって習わないと独学とかほぼ大抵の人には無理じゃね?
ギターとかベースって買ってもケースにしまっちゃうと出すのがめんどくさくなって日に日に触らなくなるよな

コメント