
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:27:26.52 ID:Q91ID5Q0d
『東京ペダルサミット2022』、『ジョジョ』コラボペダルや“マーシャル冷蔵庫”出現でファン興奮
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c58ff9e6144ec0d56499d9db0907b21adb2f140- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:29:16.01 ID:7NhIQ6nd0
- (そろそろパチンコ化しないかなあ)
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:31:05.59 ID:iX5oxtSmM
- 今どきロックバンドは流行らんぞ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:32:06.23 ID:aSVXwq9Q0
- Marshallの冷蔵庫のほうが欲しいだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:34:00.24 ID:kHHh/GYI0
- 記事を読むとマーシャル冷蔵庫はミニ冷蔵庫っぽいね
ちと欲しいけどそんなもん作るなよって気はしなくもない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:36:37.54 ID:iiDfgEChd
- 今はもうフットスイッチだけでエフェクター自体はもうパソコンのソフトなんじゃないの?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:43:18.73 ID:wMwopUNM0
- >>8
iPhoneだな
iPhoneで作ってま~すってスタイルを公言してたスティーヴレイシーが今や全米1位
さすがに今はエンジニアが仕事してるだろうが
エフェクター如きに執着してる奴は大成しないという事なのだろう - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:03:00.96 ID:XcrLnkOB0
- >>12
iPhoneで録っても結局はPC上でミックスマスタリングしてるのにそのガキの詭弁もトーシロはすぐ鵜呑みにするのがほんと恥ずかしい - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:45:13.18 ID:pDRG6Fm/d
- >>8
そんな事はない
ギタリストはデジタルエフェクターですらレイテンシがどうこうで毛嫌いする人も少なくないし
エフェクターにデジタルオシロのギミック付いただけで発狂するような猿みたいな奴の集まり - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:47:35.49 ID:wMwopUNM0
- >>13
それはギミックだからでしょ
オシロそこにいらない、何か役に立つの? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:09:01.50 ID:6F7Fc8tY0
- >>8
今はペダルボード自慢が熱いぞ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:40:00.98 ID:H9U3YFEt0
- マーシャル冷蔵庫はインテリアとしてほしいけど
冷蔵庫としてショボいのにかなり高いんだよね - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:40:06.82 ID:ONx2t0ew0
- 昔はラックシステムだったのが
今は足元にペダルをズラッと並べるのが主流 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:40:13.19 ID:aK1UcUfZ0
- 当然アンプとして使える冷蔵庫なんだろうな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 11:49:44.92 ID:kUUNreUi0
- ロンドンのハードロックカフェの専用展示室フォールトに
マーシャル印のエアコン室内機があるんだけど
それが偶然同じ名前の会社のにロゴを貼り付けたのか
なんでエアコンそっくりのマーシャルを展示室に置いたのか
さっぱり意味がわからない - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:10:11.27 ID:pSoVpamId
- 楽器屋覗いても並んでるエフェクターのラインナップがもう10年間変わってない気がする
2000年頃までで使えるギター音色の選別はすんで
新しい音色追求したい層はシンセ弄ってるだろな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:16:47.52 ID:vR5xv5IOd
- >>20
シンセも10年くらい進化止まってるよ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:13:57.05 ID:CyN+vqqLp
- ディストーションだけで充分おじさん「ディストーションだけで充分」
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:15:21.50 ID:VmA9iCMW0
- もうマルチエフェクターでいい説あるわな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:16:36.97 ID:IhPcU8ES0
- DL4がモデルチェンジしててびっくりした
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:25:56.66 ID:3h9+VD0pa
- 最近。猫も杓子もケンパーだけど
本当にデジ臭くないの? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:31:17.23 ID:iuS06w2Cd
- >>25
「デジ臭さ」は既にPODXTとかその辺の世代でほとんどクリアしてる
ケンパーよりは実機っぽくはないとされるAxeFXの辺りで駄目ならもう何聞いてもデジ臭いだろうから諦めろ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:32:10.29 ID:e2jwshw6a
- ペダルポチッ、ノイズバツンッ!おお!いかすねそのノイズ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:37:45.85 ID:a9YRvwKs0
- zoomのg3がマルチの革命のバーニングポイントだった 安いのにアンプシミュが十分許容できるレベルになった
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:38:21.57 ID:42Rvkt9X0
- 足元にごちゃごちゃ並べてるのダサいと思う
ワウとブースターくらいで充分でしょ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:47:54.75 ID:IwBoVl/w0
- 今はアンプからマイク録りとかやってる人いないの?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/07(月) 12:55:18.35 ID:XnunT3iG0
- 上の方にMarshall冷蔵庫に反応してる人がいるな。
Marshallは色々作ってるんだぜ。
カーペットまで見た事がある。
コメント