ギター買おうと思う。 テレキャスターってのが良いんだろう? 🎸

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:35:56.30

https://digital.asahi.com/articles/DA3S14979035.html

「エレキの神様」道なき道を開拓 ギタリスト・寺内タケシさんを悼む Charさん語る

 エレキブームを巻き起こし、「エレキの神様」と呼ばれたギタリストの寺内タケシさんが6月18日に82歳で亡くなった。エレキブームの頃にギターを始めた日本を代表するギタリストChar(チャー)さん(66)が、寺内さんが切り開いてきた道について語った。

 ■非行イメージ変えた

 「エレキを弾くのは非行の走り」。親世代はみんなそう言っていた。そして「こんなもん、はやり廃りですぐに消えてしまう」と。僕も父親に言われましたから。当時はやった人形の「ダッコちゃん」を例に出して、「一過性のブームですぐに終わる」と。

 でもそんな時代に、「そんなことないぞ。エレキでこんなこともできるんだぞ」と、エレキで民謡もクラシックもやって、どんどんエレキの可能性を広げていった。そして大人たちをもうなずかせた人だった。

 まるで三味線のように、叩(たた)くように弾くというのがすごく印象的でした。そして弦を押さえる左手は自由自在に動く。一生懸命というよりは、軽々とやってる感じなんですよね。ステップを踏みながら、というか、もはや踊りながら楽しそうに弾いていました。

 ただビートルズみたいに、ベンチャーズみたいにやるんじゃなくて、日本的なものだったり生まれ故郷であったりっていう自分のアイデンティティーやDNAの中で、オリジナリティーを出していく流れが少しずつできはじめた。エレキで民謡を始めた寺内さんは、一番最初にそれを感じておやりになったんじゃないかな、って思います。「これはベンチャーズにはできねえだろう」っていう挑戦状みたいな。

 エレキギターをただでかい音でじゃんじゃんかき鳴らすんじゃなくて、クラシックも民謡も表現できるし、ひいては人間の喜怒哀楽を表現できる、ということを見せてくれた。

 寺内さんは、旧ソ連でもライブをやっていました。冷戦下の旧ソ連では、そういった西側の音楽は制限されていた。そういう場所にも、エレキの魅力を伝えたいと考えたのだと思います。民謡やクラシックをしっかり演奏して、どこの国に行っても、エレキで人を感動させられるという自信があったんじゃないかと思う。

 当時、日本でギターで生きていくなんて前例はなかった。そんな時代の中で、寺内さんがいたことで、僕らも、日本人のギタリストでも生きていける道があるんだと感じました。日本で一番最初のギタリストとして、道のない道を開拓してくれた方だと思います。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:39:22.77 ID:gmn2AopO0
そう
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:39:39.26 ID:RRx3pUl+d
チャーのフェンダー
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:40:21.24 ID:l/vNH5hn0
ヤマハの初心者応援セット
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:40:45.70 ID:CI++hye+0
レスポールでもテレキャスでも好きなもの弾きなさい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:41:06.29 ID:2xqRlEwH0
レスポールのがいい音する
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:42:58.78 ID:6ZyFVd4Mr
悪いことは言わんからフルアコにしとけ
おじさんのテレキャスやフェンダーは
みっともない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:43:47.33 ID:3l7uEj4L0
好きなギタリストが使ってるの買えよ

ローランドハワードとケヴィンシールズとサーストンムーアとひさ子が使ってる時点でジャズマスター一択なんだ
米津とかいうのがいらんけど

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:45:44.14 ID:Fwn0kWOP0
初めてだったらヘッドが落ちるやつはやめておいたほうがいい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:46:16.23 ID:QmDHeTgf0
見た目で選ぶのがまず最初の正解。それが24フレットあってアームがついてるものならもうそれでいい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:46:42.10 ID:Mtp0zMsv0
フェンダーストラトが無難
長く付き合っていける
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:46:59.16 ID:Ms7jWi4u0
何にしても本人が弾けなきゃ何にもならん
見た目が好きなの買えばいいだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:47:27.09 ID:481+HA3y0
Jacksonのソロイストがええで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:49:13.49 ID:2Q1JumjS0
初めて買ったギターは真っ白なフライングVで買ったその日にケンカでぶっ壊しました
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:49:33.58 ID:ME5QGDDRd
スタインバーガーってのがいいぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:50:01.72 ID:FiMl0vRCr
ほぼギタボ専用だから、歌わないならテレキャスはやめとけ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 15:51:00.09 ID:xdM+fc0Q0
スタピレイザー
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 16:34:57.35 ID:2W+ch7hz0
レスポール重いんよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 16:40:11.24 ID:9vLH4Y+70
各弦きちんと調整できるのにしろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 16:40:40.16 ID:ACs6hXQIa
漢ならN4
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 16:41:57.91 ID:987P166x0
グレコってやつがいいって聞いたが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 16:42:27.82 ID:gvuEnqHt0
なんとかバーガーにしろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 16:44:42.74 ID:mnJQREZ/a
テレキャスはアコギから乗り換える人が使うイメージ
最初からエレキならストラトの方が、なにかと楽だと思う
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 16:46:26.98 ID:wCx3JFRu0
結局テレでいいんだよなってなる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 17:11:56.96 ID:DSb47sUTr
どうせ飽きるから安いの買っとけ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 17:21:30.02 ID:hTpStCLzM
アコギにもエレキにもなるやつええな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 17:30:23.60 ID:6TEJwJ110
ケンモ爺はcoolzのストラトで十分
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 17:57:37.61 ID:quhAvvzc0
ストラトってチューニングがスパッと決まらないじゃん
ハードテイルのギターが初心者には一番いいよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 18:02:10.08 ID:vIyk2O0ha
初心者はヤマハとかの安いやつで練習した方がいいよ
テクが上がって来てから良いギターを買えばいい
その頃には自分の出したい音の方向性も分かってると思うし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 18:05:40.30 ID:Vj33VwpJK
ネックが細くて押さえやすいのが長続きするよ

注意:住処が安普請だとアンプ繋いでない素の音でも隣に迷惑だから気をつけよう

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 19:28:57.11 ID:KkRMVvaNp
パシフィカで必要十分
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 19:37:45.52 ID:RPfh8tr/d
弾きたい曲によってはテレキャスターだとフレット足らんぞ
( ´・∀・`)
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 19:46:03.08 ID:1q0cfVuaM
消去法で立憲にしとけ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/24(土) 20:27:19.71 ID:eGFzqRLs0
フロイドローズはやめておけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました