クラシックって何聴いても結局バッハに辿り着くよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:43:10.31

空港は別ルート、ホテルは超厳重警備…バッハ会長のVIPすぎる隔離生活
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0710/joj_210710_0481352303.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:43:31.12 ID:ihYiQM1md
ショパンだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:43:36.94 ID:nKyjoFMb0
あ~な~た~の
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:43:38.58 ID:Cbg1ju9iM
そんなバッハな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:44:12.74 ID:3WZdq6tg0
ショパンとラヴェルだけでいいなって気づく
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:44:40.89 ID:9+TVJpGo0
バッハって平均律クラヴィーア曲集1巻の16番以外に良い曲ある?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:45:15.92 ID:QL41zV0l0
ちょぴんやな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:45:30.37 ID:458mdEd3a
アリアはマジに名曲
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:45:54.23 ID:9ccl1pGEr
やっぱバッハ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:45:59.34 ID:ifZWhI6F0
ケンモメンはバッハのCDやレコードを
ハンマーで叩き割って遊んでそうなイメージ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:46:39.42 ID:uinjHa/CM
ドヴォルザーク一択だろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:47:34.24 ID:HDHX0nXB0
ベートーベンずっと聴いてる
バッハは1回聴いたら満足しちゃう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:48:05.25 ID:dTLlMduT0
バッハはすごいわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:50:15.56 ID:FWKhE+Qk0
>>13
子供が20人だからね
やっぱすごいよね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:48:38.52 ID:96lzrqsR0
コロナになってクラシック音楽聴き始めたけど
平均律とかインヴェンションとかパルティータとかの曲の開始10秒で気に入ったのだけしか聞いてない
バッハの曲はどんなのがおすすめなんだ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:50:15.06 ID:AGJ5Cl1o0
>>15
やっぱり宗教曲でしょ
コラール聴かなきゃ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:51:50.85 ID:96lzrqsR0
>>17
キリスト教とでもないけど気軽に聞いていいものなの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:51:35.41 ID:FWKhE+Qk0
>>15
教会カンターターBWV 1から順番に聞いていけばいいのでは
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:58:23.19 ID:Aq9ADVaY0
>>15
マタイ受難曲こそ至高
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:51:03.16 ID:IdHZD5pH0
結局ドビュッシーあたりが聞きやすい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:51:22.94 ID:dFwcEmmL0
バッハはあの時代に結構前衛的なことやってるから凄すぎる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:51:52.80 ID:KuIUaEG20
バッハはピアノ協奏曲4番ばかり聞くわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:52:47.65 ID:WcvpoZLF0
結局ショパンだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:54:10.51 ID:H1wH8NVl0
普通オペラだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:56:11.09 ID:u8lAXgUgr
マタイ受難曲よりヨハネ受難曲が好き
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:57:53.61 ID:/wci3/+u0
FF5の主人公な
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/10(土) 23:59:58.04 ID:O7x57LNWM
いろいろ聴いた結果ラベル
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/11(日) 00:00:07.84 ID:I3Mn2x9M0
テルツ少年合唱団のクリスマスオラトリオが好きでウォークマンに入れてる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/11(日) 00:00:21.14 ID:SCyFTfO+r
モンポウ…
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/11(日) 00:01:02.06 ID:yy+0Dn2z0
ジョックのバッハの旋律を夜に聴いたせいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました