- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:06:59.09 ID:sbMy4GKZa
反田恭平が抱く危機感 夢はショパンの先にある|サイカルジャーナル|NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/12/story/20211202/クラシックのコンサートに来て下さる方々の年齢層は、全体的に高い。30年後、40年後に誰が来てくれるのか、僕はちょっと怖いんです。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:07:43.09 ID:zQOOtUAkd
- 金がねンだわ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:08:33.50 ID:JSHaQf/l0
- クラシックとかお金があっても行こうかなとかならん
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:09:56.51 ID:vErfZfubM
- 若者がいっぱい来てた時期なんてあったの?
いつ頃? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:11:18.99 ID:KO+jiVNG0
- 記事の内容とは趣旨ズレてるだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:11:33.09 ID:5cU3T+6XM
- ブラボーって言わなきゃいけないんだろ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:25:05.63 ID:npjYGYDla
- >>6
古い漫画でしか見ないな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:11:45.89 ID:DQCNTloZ0
- 高齢者でもそれほど行かんやろ
出演者の縁者が来るので高齢者になるだけ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:11:57.90 ID:vOdmSx69d
- マジで高い
行きたいけどバンドのライブとかみたいにガンガン行けない - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:12:03.62 ID:yn0EFnjW0
- 3500円だったからやめた
1500だったら行ったけどな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:12:14.74 ID:npjYGYDla
- なんだろ、行くの怖いじゃん?
ドレスコードとか気になる感じ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:12:29.61 ID:WhXx6mu90
- 1万円くらいするから簡単にいけないよ特に若者なんて金がない
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:12:31.57 ID:sbMy4GKZa
- クセナキスとか聴きたい。
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:12:34.92 ID:bcCfCkON0
- 逆に聞きたいんだけど
演奏してる人達若いけど
君らすら他人のクラシック演奏聴きに行かない理由は何だいw - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:13:29.78 ID:mzP6iTXva
- 来ていく服がないよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:14:04.54 ID:t7ak+d880
- おれが学生の頃は巨匠級じゃなければ2000円ぐらいだったから時々行ったよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:14:18.17 ID:xVCKa5Ew0
- 後ろのほうだとやすいんだっけか
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:15:26.61 ID:KvC5Bwab0
- 行きたいけど1人じゃ怖くていけない
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:15:34.99 ID:KNBMuADSa
- クラシックだけじゃなくてバレエもオペラも安いチケットなら3500くらいやろ
たまに行くわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:15:40.67 ID:aBkzHr++0
- 知り合い5人呼ぶのがノルマになってたりするから普通に好きで来るやつはずっと少ないんだよな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:26:21.37 ID:npjYGYDla
- >>19
アマチュアバンドのライブかよw - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:16:35.35 ID:qAqMeuM9r
- 5~6000円って値段何とかしろよ30代まで半額とか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:16:39.82 ID:2ZR9NxPc0
- s席2万くらいだしな
俺でもたまにしかいかん - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:31:17.44 ID:8DUn3Bif0
- >>21
2万は海外オケだろ
国内オケなら高い席で1万くらいだよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:16:44.34 ID:ta8+uWXp0
- 教養がないからクラシックはわからん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:16:44.96 ID:b4WZv5neH
- 何しに行くの
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:17:58.39 ID:1Hzugv760
- 竹中に聞けよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:18:19.41 ID:sbMy4GKZa
- 昔はよく創価学会員がタダでチケットくれたなぁ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:18:52.44 ID:/Y0Oewxs0
- 退屈
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:19:03.75 ID:jTfeARZ5M
- たぶん良さがわからないが先に来ると思うわ。細々続けていく分野になるだろうな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:19:28.55 ID:nIqnWdp40
- いやいやロックもジジイばっかりだぞ
若いのはライブ自体行かないんじゃないか - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:19:31.19 ID:pUJ8NUT80
- オペラやコンサートなんか来てる若いのは大抵出演者の生徒とか門下生だよ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:19:48.03 ID:AN310U1Ar
- 初音ミクシンフォニーなら若い子だらけだよ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:19:48.46 ID:/Y0Oewxs0
- イキリ散らすクラオタが大嫌い
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:19:54.05 ID:HN2DHkPH0
- 500円ならいく
服は何着たらいいの? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:20:06.51 ID:GLxc31zg0
- マジで高いんよー
気軽に行けない
俺は年末とよほど好きな演奏家のときだけ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:20:38.97 ID:or6nNLFoa
- You Tubeで無料でいい演奏いくらでも聞けるのに
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:20:40.12 ID:QovXk8YE0
- そもそもが西洋音楽なんだからそんな根付かなくても良くない?
サントリーホールとか何度も行ったけどあちらさんの文化の雰囲気を楽しむものであって楽しいとかじゃねーからな
教養として知っておく程度でいいと思う - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:20:55.42 ID:i1KXqSXia
- 無料招待とかすりゃいいじゃん
若者が来たらジジババも増えるだろ
そーいうのわかってなさすぎ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:21:06.14 ID:3AoBQj4E0
- なんか有名なオケが来て一度連れてかれたことはあるけど
確かに迫力あって印象には残ってる
でもソロのコンサートとか絶対に寝ちゃう自信がある - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:22:23.12 ID:t7ak+d880
- クラシックじゃないけど
国立能楽堂には学割1000円ぐらいの公演があって
よく行ったけどほとんど寝てた - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:22:44.29 ID:89QWNR4Ha
- 上級向けの商売だしこれからも変わらんよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:23:16.76 ID:iWI3BByW0
- もっとゲーム音楽とかアニメの主題歌とかやればいいじゃん
クラシックなんて眠くなるだけ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:24:17.17 ID:/Y0Oewxs0
- 家計節約で音楽コンサートなんて真っ先に切るわな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:24:27.13 ID:Loq6LFZbM
- 子供の頃からそういう家庭で育ってないと行かないよね
バレエとかミュージカルとか演劇とかも
一度も行ったことないし恐らく一生行かないと思う - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:25:16.01 ID:KNBMuADSa
- まあ俺は能や歌舞伎や雅楽に興味ないしその人の背景次第よな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:25:32.29 ID:iMC1hhgK0
- BSPでやってるクラシック倶楽部たまに見るけど敷居が高いと感じるな
正装して飲み食いもせず押し黙って座ってるのって葬式みたいで苦行に近い - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:25:35.42 ID:1317mqYfM
- 美人バイオリニストとか美人フルーターがいるなら行くよ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:25:47.33 ID:/Ma75aY6p
- 国内オケの最安席なら学割で1000円とかあるけどね
来日アーティストは高い
オペラでもなきゃドレスコードは気にする必要なし - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:25:58.95 ID:bY8G2G0ta
- 本物の音楽を〜とかほざいてたの見てもう絶対行かねえと決めた
じゃあ他のは偽物なんかと
ふざけんなよ老害 - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:26:52.62 ID:kPmqKFZ30
- そりゃあんだけ人いればな
遠い席とか小編成のやつだったら3000~4000円くらいで見れるだろ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:27:13.82 ID:+RRZBQI20
- 歌手とかでもそうだと思うけど原曲しらないと生演奏聴いてもつまらんだろ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:27:15.06 ID:hXje5D7m0
- 安い席もあるけど数が少ないからすぐ売り切れる
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:27:53.30 ID:w+iz6ELUd
- 歳取ったらこういうのわかるようになんのかな
いまだにジャカジャカ鳴らしてるハイテンポな曲調しか好きになれん - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:28:06.78 ID:cs7lgy8M0
- クラシックがつまらない
新曲がないからつまらない
コピバンだからつまらない
海外の外タレみたいな大物じゃなくて、良く知らないジャップが演奏してるからつまらない
会場の音響がつまらない - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:28:06.86 ID:8el5FIDn0
- 正直、全楽章通し演奏はダルい
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:28:23.94 ID:daQKJsOt0
- 生演奏は迫力があるけど、格式が高くいし音楽の専門知識も必要だしなかなか行きにくいんよな
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:28:28.95 ID:O7nonq+O0
- マウントだからね
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:28:40.83 ID:Tf1h8YAj0
- 2000円までなら行く
3000円はちょっと出せない - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:29:13.51 ID:Zj09OMtT0
- 業界全体が腐ってるじゃん
クラシックに関わる連中全部が糞だもん - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:29:20.98 ID:PGWq7MJr0
- 音の情報量が多すぎて身体がつらい
いつも聞いてる人は鉄人かと思う - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:32:03.31 ID:7h8dzbfv0
- >>60
ノクターンのオーパス9の1とか2聞いたら?
自分は嫌いだけど(´・ω・`) - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:29:56.33 ID:/Ma75aY6p
- 本場欧州でもクラシックのコンサートはジジババばっかよ
日本よりひどいかも - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:30:17.00 ID:kCkJI43l0
- 特に地方で酷いけど曲目がマンネリ
マウントジジイがうっとうしい
何千円も払ってるのにマナー悪い奴が来ると台無し - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:30:17.22 ID:mymqJ1Qz0
- 金がなくて芸術が楽しめないとかガチのマジで国の終わりじゃん
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:30:21.08 ID:Bple9QEp0
- よー知らんけどこういうのって間口広げても仕方ないんじゃないの
高級店とかブランドものと同じで - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:30:29.25 ID:z6mxOyY10
- ケンモメンは若くないのにどうして
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:30:34.99 ID:hCofo6yt0
- 行きたかったけど都内みたいに音楽イベントに恵まれてねえんだわ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:30:48.31 ID:cs7lgy8M0
- 映画流して、映画にあう音楽をその場で演奏すりゃいい
そういう形式のライブも企画してやれや
朗読劇、映像、音楽をセットでやれ - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:31:47.20 ID:kPmqKFZ30
- >>67
コロナになってからは知らんが普通にあるぞ
バック・トゥ・ザ・フューチャーとか - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:33:15.73 ID:cs7lgy8M0
- >>74
へえ
ヒットしたみたいじゃん
この形式で、若者向けの作品でやりゃ、入るんじゃないの? - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:30:48.37 ID:Y4CWl2twd
- スマホとか弄ってたら怒られそう
映画ですら退屈だと弄りたくなるのを必死に抑えてるのに俺には無理だわ - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:30:58.83 ID:Xj0ZLgqZ0
- 能楽みたいなもん
維持するためにはアニメとかゲームとか東方に活路見出すほうがいいんじゃないの?
大衆に迎合するしかない - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:31:06.34 ID:L+4orhq70
- 高いしつまらねーじゃん
面白いと思わせる活動してるの? - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:31:39.71 ID:ivInsIBlM
- なんか敷居高い感じあるしわざわざ行きたくもないし
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:31:46.71 ID:YH6qOsJQ0
- オケの世界も声優と似てて働きたいやつは大量に出てくるのに仕事は無いという需要と供給が成り立ってない厳しい世界だぞ
つーか毎年のように食えない人間量産する音大を減らせ
あれが一番の害悪 - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:32:05.47 ID:cs7lgy8M0
- Two Steps From Hellをカヴァーするだけのライブなら見に行ってやってもいい
曲がかっこいいから
クソつまらん古典的なクラシックは聞きたくない
アレンジが古いんよ - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:32:08.75 ID:XPsGPq9hd
- 観客の大半が関係者だからな
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/07(火) 10:32:59.84 ID:CPfV3nXba
- 国内オケならそこまで高くないと思うが
クラシック演奏家「助けて!クラシックコンサートの客が高齢者ばかりなの!なんで若者はきてくれないの!?」若者「高い」

コメント