ケンモジがゲームで驚愕した瞬間。「ゼビウスのアンドアジェネシス」「R-TYPEの巨大戦艦」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:36:13.31 ID:3pDnkPkA0

ファミコン版「レッキングクルー」40周年。マリオがハンマーを手にビルで大暴れ!
懐かしの傑作アクションゲームを振り返る
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/2025660.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:37:07.75 ID:dSW0fHTT0
EVER17の真相
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:37:22.27 ID:8PBUq0eg0
パロディウスのモアイ戦艦も驚愕したな
デカすぎる
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:09:18.51 ID:lA++/GPh0
>>3
あれってRタイプのパロディやったんやな
昔はおおらかだった
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:20:13.95 ID:8PBUq0eg0
>>101
自社のキャラ詰め合わせではなく他社からステージ丸パクリするってな
それはそれでいい時代だたと思う
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:37:53.68 ID:dF5seVM50
テーカンワールドカップのウルグアイ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:39:07.35 ID:Zfcc76fu0
ファミコンジャンプの最後だけ面白かったこと
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:39:43.31 ID:iQ7Bg94Z0
オプションとレーザー
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:40:00.46 ID:MrUWqGvc0
ゼビウスの時点でそれまでの原色のゲームからリアルな配色になってビビったわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:40:26.86 ID:L5De9+IM0
ザナドゥのクラーケン
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:40:45.32 ID:zPxoBgtG0
ゲーセンのスペースハリアー
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:40:47.44 ID:/9CDzbF10
VF 今からしたらクソしょぼいが当時は驚いた
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:40:53.76 ID:gB/98b8x0
ゼビウスなら、高速でいきなり現れて爆発して弾撒き散らす爆弾の方が驚愕
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:41:08.91 ID:GSkHvanw0
メタルスレイダーグローリーのパンチラ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:41:15.37 ID:Y88w629S0
ジジイすぎるだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:41:57.83 ID:l/BUBMbq0
沙羅曼蛇のボイス
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:42:14.78 ID:iQ7Bg94Z0
夢で終わらせない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:43:02.15 ID:V/flz+JJM
ストリートファイター2
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:44:53.31 ID:zW/DJIiQ0
スペースインベーダーとギャラクシアン
それまではブロック崩しやピンポンくらいしかなかった
本当に敵と戦っているような気分になったのは凄いよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:45:48.37 ID:3fOSfKV70
最近だとGGXrdのグラフィックは驚愕したね
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:52:03.18 ID:9cZKU+yT0
>>21
CGに移行して操作感も全く変わらずこれはすげーと思ったけど
CPU3人目くらいでこれならCGでなくてもいいのでは🤔旧作でいいのでは🤔ってなった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:45:50.28 ID:6k0Ae57r0
近所のゲーセンにスペースハリアーと魔界村が同時期に来て毎日ギャラリーしに行ってた

家庭用だとスーファミが出る前にPCエンジンのイースI IIのオープニング見た時

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:45:52.36 ID:hO4VSs8y0
スパ2X豪鬼乱入シーン
いきなり出てきて暗転ボコボコからBGM変わって始まるの痺れた
しかもベガが倒れたまま
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:46:10.36 ID:4u6nbLM80
オブリビオンの物理演算
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:46:29.63 ID:dV0EaZLk0
メタルギアソリッド2周目でマスターから通信がはいった時
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:46:42.21 ID:dF5seVM50
サスケvsコマンダーの和風感
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:46:42.22 ID:F+sDlFCg0
魔界村のクリアしたと思ったら2周目
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:47:15.58 ID:P6Q9Dfle0
ドラクエがセーブできるようになったとき
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:47:39.52 ID:Bxrqt/Rn0
スーパーリアル麻雀の脱衣
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:47:56.72 ID:Db2h0jdq0
ゲーセンでリッジレーサーを初めて見たときは本気で感動した
これはゲーム画面なのかって
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:48:04.18 ID:VOngH2ZZ0
サムスがヘルメット脱いだとこで
「まんさんじゃん!」て叫んだっけ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:48:31.18 ID:a6hhyva60
ドラクエ2のハーゴン倒したらシドー
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:48:41.97 ID:9cZKU+yT0
カプコンのX-MENとバーチャ3のグラと段差
バーチャの段差ファンにはものすごく評判悪いらしいけど
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:48:55.71 ID:AnlrtbI30
餓狼伝説SPのリョウ乱入
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:49:05.16 ID:6k0Ae57r0
ドリキャス版ソウルキャリバー遊んで「もうゲーセンいらねえじゃん…」ってなった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:49:07.20 ID:8PBUq0eg0
シューティング限定じゃないか
ドラクエ3のバラモスたおした後
まだ続くのかとシビれた
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:49:11.31 ID:WRdZU6Zx0
シューティング限定で?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:49:27.42 ID:AnlrtbI30
XMENで豪鬼見た時
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:49:55.37 ID:AnlrtbI30
バーチャレーシング、初めてポリゴンの存在知った
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:50:26.33 ID:4u6nbLM80
ドラクエ3でセーブデータが消えたとき
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:50:30.11 ID:o16qmEjBd
ラグランジュポイントでタムって子供のキャラが虐殺されるシーン
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:50:34.52 ID:ReHaxVUR0
源平討魔伝の弁慶
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:50:49.22 ID:ykt1qo350
ヘラクレスの栄光3の、自分の正体が明らかになった時
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:51:15.58 ID:iCnuIeu20
ダンシングアイ
もう一回やりたいなあ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:51:21.41 ID:LmthcBu4r
駄菓子屋でギャラガを見たときはビビった
後ろからは無理だろ!と思った
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:51:28.50 ID:sQT2EggN0
龍虎乱舞。他人が出したのを偶然見たからしばらく
(コマンドは全必殺技合わせるんかなー)とか想像してた
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:52:00.74 ID:LVSafKjq0
ファンタジーゾーンの最終面のボスラッシュと最終ボス
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:52:37.33 ID:AnlrtbI30
ゼビウスの二週目、あー続くんだと
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:53:18.63 ID:ReHaxVUR0
やはりバーチャファイター2
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:55:11.42 ID:HRL5tRjpd
>>55
数段階レベル上がったよな
マジスゴかった
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:53:24.92 ID:mXahtq+10
ダライアスの筐体
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:53:31.75 ID:bXLAywYL0
沙羅曼蛇のプロミネンスステージは衝撃受けたな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:53:48.82 ID:872nQAU00
カプコンのバルガス
左右移動時に少し機体が傾くのに感動した
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:54:06.87 ID:8PBUq0eg0
バイオハザードもかなり驚愕したな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:54:54.38 ID:dV0EaZLk0
信長の野望天翔記

織田家「ともに武田家と戦いませんか?」
他家「そんなことより織田家と戦わぬか?」

61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:55:01.67 ID:zW/DJIiQ0
シューティング限定でなければクレイジークライマー
ゲーセンで2本レバーを上手に操作する人を見て凄いなと思った
俺には全く向かないゲームで植木鉢を落とされたり窓を閉められたりしてすぐに落下した
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:56:01.41 ID:zUuaMDQO0
スペースハリアー
アーケードはもちろんマークスリー版も衝撃的だった
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:56:02.36 ID:6UFpsWzd0
ギャラガのキャプチャーも驚いたけど
PC版のヴォルガードはマジで意味不明な斬新さがあった
あえて攻撃しないことで強化されるシステム
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:56:05.61 ID:uX1OjV3Y0
ドラクエ3のアレフガルド
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:57:13.58 ID:iQ7Bg94Z0
パズルだと倉庫番
子供の頃から長らく解けなかった難解面
格納庫でスイング・ドアが必要だったのは驚いた
ああいうのは解けた時のほうがビビる
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:57:32.11 ID:fFzimQvo0
加トちゃんケンちゃんは当時実写に見えるほどだった
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:58:55.36 ID:XCr03R640
中学の頃、PCエンジンCD-ROMシステムを買ってもらってファイティングストリートの
生音サウンドをテレビから聴いた時は度肝を抜かれた
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:58:56.17 ID:uTSacdBG0
安倍マリオをみたとき
電通の悪ふざけ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:59:06.87 ID:WiLwy9HG0
ドルアーガの塔
クリア→エンディング→ゲームオーバーいう形式を見たのはあれが初めてだった
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:59:22.79 ID:lI3Wh5yn0
空手道のレバー2つ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:59:36.24 ID:qBZ7iYqw0
パロディウスって元祖ファミコン時代からあるんだよな
最近知った(´・ω・`)
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 15:59:46.25 ID:OeObZP+Fd
コールオブデューティ4で沈没するタンカーから脱出してタイトルが表示された瞬間
「あ、和ゲーの時代は終わった…」と思ったけど結構今も和ゲー頑張ってるな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:00:27.82 ID:Ddlg+vP20
ガンパレの2周目
初見殺しの坂上の問い
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:00:52.58 ID:/GW6lAd3d
ファンタジーゾーンのラスボスがでっかい自機だった
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:04:58.80 ID:lMR2kZGf0
>>77
自機じゃなく父ちゃん
助けに行ったら寄生虫に洗脳されてたっていう見た目はコミカルだが悲惨な展開だよ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:01:37.26 ID:DtO72mEaH
ドラクエ3でギアガの大穴の先が1のマップだった
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:02:04.91 ID:Z6L43odd0
25年前くらいにポピュラスでネット対戦というものに初めて触れた時かな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:02:41.64 ID:oR1zGO5Cd
ドラクエ、スーパーマリオ、ファミリースタジアム
電源入れてはじまったときから衝撃受けた
プレイしながら四六時中笑ってた
代打 おうwwww
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:02:49.14 ID:fFzimQvo0
ブラッキーって言うグラサン野郎の名前変わったの
たぶん誰も知らねえんじゃねえかな
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:02:56.44 ID:5P00x242d
>>1
アドアーギレネスな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:03:25.65 ID:/XxDqEY80
メタルスラッグのドット絵派芸術品クラスで驚愕したよ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:03:50.17 ID:4RDJTuXY0
メタルギア2でロッカーのグラビアのマ●コ叩いたら警報がなった瞬間
夜リアルに忍んでゲームしてたからマジで焦った
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:04:25.67 ID:vkfTnxu0H
時計台から先に進んだら漁村だったとき
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:05:34.36 ID:dSMJMi5k0
キムカッファンの鳳凰脚
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:06:05.41 ID:ZP45shY80
今見るPS時代のゲーム
あんなカクカクガビガビのFF7やってた記憶ない
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:06:15.71 ID:b7QOkO5g0
FF3 浮遊大陸から飛び出たとき
SimCity、SimAnt マッキントッシュの高解像度すげえ
Strike Commander テクスチャーマッピングすげえ
Unreal 宇宙船から出たとこ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:06:34.52 ID:GU+i7BqZ0
ドラクエ3が1に繋がるところ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:06:38.05 ID:w7mY3kUC0
マジでびびったのは
リンダキューブで・・・まあ色々びびるゲームなんだが
二人の手形で絶叫するやつ
何か嫌なゲームだったから1回しかクリアしてないわ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:06:48.22 ID:lMNZtafz0
バンゲリングベイのラスボスの巨大ガイコツ
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:07:24.54
ケンモメンってバキュラに256発当てれば破壊できるって信じてた層だよな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:07:51.12 ID:FOflYiQU0
ファミコン版のアンドアジェネシスが地面に張り付いて動かないって
当時の雑誌でよく書いてあって子供心にマニアってめんどくせーんだなって思った
youtubeでファミコン版を改造してちゃんと動くようにしてる人がいてすごい時代になったなと
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:08:07.85 ID:A0WXv3QB0
源平討魔伝の琵琶法師は倒せるの?
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:08:35.65 ID:GU+i7BqZ0
村正
いきなり子供の首跳ねてオープニング
しびれたわ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:08:52.22 ID:2xkeknE40
マリオ64で高い所から落ちた時
慣れたらなんてことないが、最初はちょっとビビった
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:09:28.24 ID:4zTFPhSBr
パイモンが転生した天理だったことかな
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:09:30.53 ID:82bhF7Mg0
ドラクエ1は日本語の文章が出てきた時点で衝撃だった
当時ファミコンはアルファベットしか表示できないと思ってた
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:09:51.97 ID:lWhkKbIc0
ドラクエ4のデスピサロの形態変化だろ
あれだけはファミコンでガチでビビる
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:10:11.02 ID:o59aS0n/0
ストリートファイター2
でかいキャラがボイスつきで殴り合う
あれは斬新だった
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:10:35.73 ID:82bhF7Mg0
FF4
音楽始めて聞いたときに生音じゃん!とビビった
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:11:43.79 ID:82bhF7Mg0
スト2
ゲームが喋ってビビった
ゲームが喋ると言う概念がなかった
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:13:11.95 ID:4zTFPhSBr
サンドランドが砂漠に水源見つけたところから本当のスタートなところかな
あれは凄かった
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:13:17.58 ID:JIex3VeF0
ゆるキャラと思わせてモアイがうざい
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:13:40.35 ID:jnNBDCpiM
CDrom2のロードス島戦記。
これアニメじゃんって思った。
今見るとドット絵に毛が生えたもんだけど。
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:14:40.62 ID:vBvI/QDM0
XEXEXの1面はゲームのグラフィックが遂にここまで進化したのかと
ゲーメストの写真を見て驚愕して、実際に雲海(?)が動いてるのを見てまた驚愕した
中間デモのキャラ絵はデッサン狂いまくりでアレだったが
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:14:52.21 ID:4zTFPhSBr
ダンガンロンパV3は53番目のダンガンロンパって判明したところかな
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:14:54.36 ID:30bS0JeY0
FF7のOPじゃないか
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:15:03.11 ID:WoLtgwcZ0
狂った果実の犯人が理解出来た時
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:16:39.53 ID:4zTFPhSBr
都市伝説解体センターの所長と主人公の女の子と敵の宗教団体のボスが同一人物だった所かな
全員自分だから考察も何も無いっていう
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:16:50.46 ID:9EwwFzG30
ダライアスは見ただけでビビるだろ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:18:17.57 ID:6N1+TfX70
飛龍の拳とスーパーチャイニーズ以外にゲームがあるって知った時
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:19:16.67 ID:1kg2K/Hr0
ペペログゥが身代わりになった時はショックだった😭
それからペペログゥのありがたみを知り復活までの流れに痺れた
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:19:23.73 ID:Q0NfmAf90
覇王翔吼拳で服が破れた時
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:20:00.74 ID:0h2t/JWPM
R-TYPEならオマ●コみたいな敵
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:20:20.16 ID:gQrzd9IZ0
ドラクエ3でアレフガルドが出てきたとき
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:20:38.03 ID:4zTFPhSBr
不思議が当然フェアリーランドってね
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:21:28.40 ID:W0oYFGG40
FF 11じゃね
ゲームの進化終わったと思ったらもっと広い世界があった
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:21:40.10 ID:YIkMekU50
バハムートラグーンで好きな子の名前を付けた王女様が寝取られた時だろ
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:22:35.67 ID:RKSnY4kXH
変なでかい筐体で始めてバーチャファイター見たときの衝撃はすごかった
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:22:40.81 ID:amLGGOSx0
@〇lily〇r1←このブ〇イクだけど承認されたかった可哀そうな出〇損ないデ〇スの古〇い雑〇ワロスwww
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:23:26.54 ID:4zTFPhSBr
FF15でラスボスのアーデンと車で首都高バトルする所かな
ファンタジーってどこまでがファンタジーなんだろうって考えさせられた
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:24:49.38 ID:TFxzpXfZ0
FF5の隕石落ちてきたところ
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:25:34.81 ID:kI26MBypM
・FF6のグラフィック
・バイオハザード2で壁破ってタイラントが襲ってくるシーン
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:25:39.56 ID:B39wWGrf0
特に巨大戦艦のボス戦は驚愕だった・・・これはあかんヤツや
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:26:26.84 ID:EDg2HuB20
スターソルジャーのボス(でかい方)
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:26:53.73 ID:GP9BAZVod
「いっき」だな
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:27:19.63 ID:4zTFPhSBr
令和のゲームを題材にしてるのが俺しかいないと気がついた時の恐怖
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:28:59.54 ID:gIGkT+JQ0
月風魔伝
ここまで堂々とパクっていいんだ、という意味で驚愕した
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/12(土) 16:30:05.42 ID:ibybaYwD0
天外Ⅱのオープニング
スーファミだとドラクエⅤとほぼ同時期にあのクオリティ

コメント

タイトルとURLをコピーしました