ケンモメンが1万円のFF7が高いとか言っててワロタwww1万円すら出せないとか情けなさすぎるし、時間単価という考えすら無いバカw

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:33:50.87 ID:Q4y4TgfH0

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000015-ignjapan-game

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:35:18.42 ID:BtzE4PJX0
知らんがな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:36:32.56 ID:fnPk8KxV0
分割で未完のゲーム1本1万は高いだろ
ゲーム買ったことないのか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:36:50.69 ID:i5ncicKaa
懐古厨なの自覚してるからあら探ししたくないんだよなぁ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:36:58.93 ID:TtKNrrRK0
体験版でお腹いっぱい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:37:57.63 ID:CtPFpHVm0
時間たんかとか笑える
ハクスラとかストラテジーなら数十倍ところか
数百倍もありうるぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:39:22.39 ID:r282SxIG0
4ねカス
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:43:07.38 ID:ttFdJN3S0
一万は高いだろ
スマホゲームならただだぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:45:24.64 ID:w974uIzC0
1万円が高いんじゃなくて内容が1万円の基準に達してないだけ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:46:17.93 ID:C2yZj/A+0
ミッドガルで終わるのに買うやたばかだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:46:24.16 ID:SBBhptX40
ソシャゲはタダだから時間単価無限大
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:47:13.62 ID:BqmCWsxZ0
時間単価考えたら1ヶ月1500円で遊べるMMOだの無料で遊べる高品質ゲー腐るほどあるんだが?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:49:08.23 ID:sxQ/7Ig70
口は出すカネは出さない
さらにエアプでネガキャン巻き散らかす害毒
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:53:12.05 ID:OuV64ksv0
スレの伸びなさが悲しいな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:54:31.14 ID:mMcOwK9Sd
プレイ時間ってそんなに気になるかね
水増しされるくらいなら太く短い方がいいわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:54:59.69 ID:sK36F+iB0
dポイント貯まってたから500円で買えた
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:55:35.87 ID:aU33CHB30
ゲームから離れて20年くらい経つけどゲームやってた頃は微塵も高いと感じなかった2万円やら3万円やらが今はものすごく高く感じる
こんなもんに何万円も出してたのかと思うわ
格安SIMにしてから携帯キャリアに月何万も払ってたのが信じられん感覚と似とる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:56:48.57 ID:aHMtc4Ghd
おいくつ?>>1
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:56:54.23 ID:IiYLmXUg0
なんか必死な宣伝スレがいくつも立っているな

そんなに売上ヤバいのか、スクエニまじで潰れるんじゃねwww

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:57:26.44 ID:o4PhE3GW0
三部作統合完全版がフリプに来たらやるわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:57:52.92 ID:iN6ItCzp0
SFCのゲーム1本9800円とかだったのに親父はよく頻繁に買ってくれたよなあ
俺はガキにそんなに買ってやらんしせっかく買ってやったのにクソゲーとか言ったらぶん殴るわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:58:23.74 ID:JP9xISX1a
ff14が一番時間単価最強な訳で
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 22:58:31.32 ID:CtPFpHVm0
完結して完全版が出るまでには
20年ぐらいかかりそうだけどな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 23:01:36.65 ID:mPqYPp360
今のゲームソフトって1万もすんのか
8800円のイメージだったわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/11(土) 23:03:02.50 ID:4dPMk8qmr
どうせ過剰出荷で半年もすればゲオで2999円とか1999円くらいになってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました