ケンモメンって老後のこと考えてる?年金制度は改悪され貯蓄ゼロ世帯も増えているわけだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:29:11.71 ID:lwy+0k0R0

年金の受給開始年齢が75歳に?コロナ状況下で法案審議入りへ
https://www.mag2.com/p/news/448360

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:29:18.72 ID:lwy+0k0R0

レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル

年金制度は途上国レベル

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:29:30.67 ID:lwy+0k0R0

貯蓄ゼロ世帯
レス3番の画像サムネイル
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:29:43.30 ID:lwy+0k0R0

レス4番の画像サムネイル

世紀末ジャップランド

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:29:52.69 ID:lwy+0k0R0

どうすんのこれ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:30:21.88 ID:MUXcst5Od
死ぬまで働け
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:30:27.81 ID:CTVzIreE0
2000万溜まった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:30:42.54 ID:Mq+iaITa0
ケンモジジイはジジイだから
それほどでもなさそう

とんでもなく悲惨そうなのは今の若い連中

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:31:15.39 ID:ZEk2NJbSd
若者の貯蓄ゼロ世帯がこんなに多いのに自民支持とかアホすぎだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:31:40.08 ID:XHR8qM3b0
コロ助のおかげで老後の心配しないで済む
ありがてぇ…ありがてぇ…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:32:33.40 ID:qBSJnryp0
いざとなったら種もみを蒔いて畑を作って自給自足
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:32:45.35 ID:k9OAaXsg0
安倍チャレンジして刑務所行けば安泰
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:32:54.15 ID:AmLXy2nh0
しょうらい(←なぜか見えない)
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:33:04.75 ID:4I7HN/1l0
昨年政府が老後資金を株で2000万円に増やせと言ってたから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:34:03.26 ID:C0wZyG84d
人間60そこそこで死ぬのが生物として健康的と思ってるからそのようにするよ
30前にガキ産んで孫が物心ついたあたりで死の概念を叩き込むのが老人の最後の仕事
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:34:40.61 ID:OjLYSWMA0
不安だったから数年間掛けてFXのトレーディングスキルを身につけた
マジで資格だ何だしょーもないスキルを身につけるよりよっぽどいいのにみんなFXを丁半博打のギャンブルみたいにしか
捉えてないのが残念だわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:35:12.57 ID:iABl5C5m0
iDeCoと積みニーで2000万を作れると聞いたぞ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:35:38.89 ID:Mp4F1oZI0
金がないなら新しく刷ればいいじゃない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:36:03.57 ID:Xb8ocGQ20
明日のことで思い煩ってはいけない。明日のことは明日が思い煩うからだ。その日の悪いことだけで十分だ。
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:36:13.88 ID:Bvgknstl0
老後なんか無い
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:37:02.84 ID:D/p/ZgN/0
氷河期は老後も氷河期www
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:37:07.40 ID:D180J8Dad
少子化のせいで持続性がヤバいんだな
ジジババはどんどん増えてるけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:37:27.87 ID:EsAUBbANa
ケンモは生活保護で終焉を迎えるんだが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:37:33.39 ID:zazDqTvLa
貯金はした方がいいですよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:38:57.36 ID:ibFKV6o70
非正規の貧乏人のが多いのにどうなるん🤔
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:39:01.63 ID:XeEVRaLg0
75まで払いませんよってのは
もう搾り取るだけ取って宝くじレベルの幸運のあるやつにしか
払わんっていうのと同じだからな
しかもこれで終わりじゃ全然ないだろう
いずれ100歳越えないと払わんとか図々しくいいだすぞ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:41:10.33 ID:kPr1qsZW0
(´・ω・`)コロナで死ぬから問題無いだろ木綿は
人間50年下天の~
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/15(水) 20:42:21.70 ID:Wvia6aYF0
コロナでこんな対応とってんだから国民に還元する将来的な保障なんてあるわけねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました