ゲーセン倒産、廃業がブーム 100円売上、利益7円

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 14:52:27.98 ID:4GqEf/4W0

「街のゲーセン」が姿を消している。
アミューズメント施設「ゲームセンター」の倒産や休廃業などが、2023年度には計18件発生した。
前年度(15件)に続いて2年連続で増加したほか、過去5年間で最多を更新した。
ゲームセンターの店舗数は10年間で8000店近く減少するなど右肩下がりで推移、直近5年間では3割減となるなど、淘汰の波が押し寄せている。

日本アミューズメント産業協会によれば、2021年度のオペレーション売上高は前年度比1割増の4492億円と、来店客数の大幅減に直面したコロナ禍の影響から脱しつつある。
ただ、近年はクレーンゲームが主流となり、アーケード機を主流とする従来の店舗レイアウトでは集客力の維持が難しい局面を迎えている。

また、消費税増税や硬貨の両替手数料、電気料金の引き上げなど、運営コストの増加も無視できなくなってきた。
帝国データバンクの財務データを基にゲームセンター運営企業の収益力を分析したところ、本業の儲けを示す営業利益は、売上100円あたり平均で6円にとどまった。

ゲーム筐体の価格に加え、クレーンゲームでは景品価格も上昇するなど経営環境は厳しく、収益力に乏しい中小規模のゲームセンターで淘汰が進んだ要因となっている。

足元では、老舗ゲームセンターの廃業増と対照的に、ショッピングモール内などに展開する大型チェーン店がファミリー需要を獲得し、出店規模を拡大させている。

昭和・平成の若者文化を支えてきた、従来型の「街のゲーセン」運営に試練が訪れている。

[帝国データバンク]
2024年4月7(日) 7:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4c369152132d64785423b42f9182d6a09f90ed

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 14:53:25.00 ID:4GqEf/4W0
1991年
新宿東口ゲームセンターの映像
https://www.youtube.com/watch?v=o6OEFny8RgU
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 14:53:57.37 ID:LdwG7fB6H
コンシューマーが発達しすぎた
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 14:54:13.48 ID:JqbBNN/60
未だにコイン入れるの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:17:50.97 ID:JqJNdXDe0
>>4
キャッシュレスにすると手数料とられるから難しい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 14:57:08.92 ID:gAy3bhnZ0
電気代もやばい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 14:58:27.55 ID:cmRhe5KH0
エッチなゲームってまだあるの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 14:58:56.47 ID:qxIu0Et9H
廃業のレジャー化
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 14:58:58.74 ID:a5oN+fCWd
UFOキャッチャーも
課金額でバネが強弱するし
パチ●コよりタチが悪いんだよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:02:16.02 ID:WsG0loeX0
ゲーセン見なくなったな寂しいわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:02:24.80 ID:8vft5S+u0
広告を見ると何か有利なアイテムが手に入るとかすれば少しは稼げたんじゃね?
今のゲーセンはオンラインなんでしょ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:02:48.99 ID:b6aPDHZg0
誰か大阪にスロゲーセン作ってくれ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:03:40.13 ID:2Y5DTMYeM
スマホ連動してアイテムが気にならぬゲーセン課金しないと強くならない人気ゲーム作れれば一発逆転あるかもな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:03:50.60 ID:xMaDsb8y0
果実がゲーセンにも
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:04:13.39 ID:2Y5DTMYeM
アイテム課金ならぬゲーセン課金ね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:04:20.75 ID:WsG0loeX0
中野ブロードウェイにある喫茶店のインベーダーゲームが一回500円でワロタ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:05:43.83 ID:fbSjfYya0
電気代キツいんだろうな
ゲーセンじゃないけど節電で真っ暗な本屋とか小物グッズ屋とかあったけどあれでは怖くて人入らんと思った
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:08:30.58 ID:H+tHWAxM0
コスパやタイパでどうやってもお家でネットに勝てんから割と詰んでる
パチ●コパチスロも似たような理由で減少してるし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:09:45.80 ID:ScCZSUeyd
50円でできるゲームあるとテンション上がるよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:11:04.52 ID:BzNinq280
UFOキャッチャーみたいなプライス商品は駿河屋みたいな所で買えるし、ビデオゲームなんかは初心者向けお断りたいな状況だし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:12:18.85 ID:JAvZbsiZ0
早くガンダムバーサスをSteamで遊ばせてほしい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:12:48.13 ID:OMFya00p0
ネットワーク利用料とか高すぎだろ
店も筐体買うの馬鹿らしくなるだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:15:00.25 ID:yIdtJC1G0
スマホで時間潰せるんだからもう無理だわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:15:48.81 ID:uIuHzZHC0
家でゲーセンより面白いゲームできるのにわざわざ行く理由
VRゲーとかもっと増やせばいいのに
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:16:38.12 ID:bomsNVgP0
統一教会政府のせい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:16:41.65 ID:+O3BhRk50
日本に娯楽や文化は早かった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:18:37.36 ID:vB3pfu++0
クレーンゲームも設定渋すぎて取れねーし行かなくなって久しいわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:20:20.21 ID:/mXMaMhj0
タバコも吸えないしヤンキースのたまり場にすらならない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:20:40.61 ID:hj/k1J080
クレーンゲーム屋はっかだよな今
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:22:47.76 ID:mbd1DGga0
ライバルがバタバタと倒れていったあと残されたパイを奪えるゲーセンに投資すれば儲かるな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:23:30.28 ID:LIDuuG420
1分で100円消える対戦ゲーなんてもうやってられんだろう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/07(日) 15:26:02.87 ID:GsHbqbZn0
女社長のやつが上場しなかったか

コメント

タイトルとURLをコピーしました