ゲーセン🕹あちこちで閉店ラッシュ😢😭💦

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:36:31.56 ID:dhb0Khoa0

https://funabashi.goguynet.jp/2022/12/12/sega2022-12-11/

【船橋市】残念…ららぽーとTOKYO-BAYのゲームセンター、セガが閉店するようです。

セガ ららぽーとTOKYO-BAY
@SEGA_tokyo_bay
·
フォローする
【お知らせ】
セガららぽーとTOKYO-BAYは 
2023年1月9日をもちまして閉店することとなりました。
2015年の開店以来、たくさんのお客さまから
ご愛顧頂きましたことを心より感謝申し上げます。

閉店日までの期間、
お客さまのご来店をスタッフ一同心より
お待ちいたしております。
午前10:00 · 2022年12月9日

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:37:43.15 ID:/OPYffsL0
電気代だけで赤字
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:37:59.98 ID:ZFKuk3U80
時代は船橋競馬場
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:38:17.95 ID:NjGmS7Qn0
ぶっちゃけ金の無駄だしな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:38:42.89 ID:rHJoMWXgM
少子化だし電気代高くなってるし、むしろよくここまで持ったなと思う
ゲーセンって大人になると全く行かなくなる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:39:11.02 ID:4z2sXpOj0
岸田さんどうして……
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:39:16.98 ID:QF5TnCyZ0
ゲーセンとかもうずっと行ってないな
行ってもクレーンゲームの景品見て

どうせ一発で取れないしイラネってなる

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:40:21.93 ID:ZFKuk3U80
なあに、幕張新駅に新しいゲーセンできるさ
そんなもん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:41:06.47 ID:zwjWS8SD0
コナミのメスガキゲー21日から稼働だから楽しみなんだ🤗
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:43:04.91 ID:/OPYffsL0
ゲーセンほどハイリスクローリターンな商売は無い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:44:14.52 ID:bXkDHSXd0
三店方式解禁しか生き残る術はない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:44:23.76 ID:zOGVtmJo0
昔はゲーセンじゃないと出来ないこと多すぎたからな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:45:30.39 ID:203s+TQ1a
クレーンゲームが確率機ってバレちゃったからね
まあ自業自得だな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:48:35.90 ID:DzKDlWiKM
恵比寿のゲーセンもいつの間にカラオケBOXになってたわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 16:57:19.38 ID:PTeWcrwv0
モール内のゲーセン跡地はだいたいカプセルトイコーナーと休憩所になる
イオンモールとか他の空き店舗部分も含め何台ガチャガチャ置いてんだろってなるな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:02:33.09 ID:8ahDEaNu0
俺が求めてるゲーセンはすでにないしね
もう絶滅したようなもん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:03:29.75 ID:Wk53LZyt0
ツェーマン「ククク…ゲーセンがやられたか…」
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:06:57.77 ID:zm8w2Ee8d
2015年からよくゲーセンオープンしようと思ったな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:09:16.76 ID:RxA9ENKB0
R1「地域の競合店を消し、そして私も消えよう」
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:10:10.66 ID:0mCRDu0wa
新作出ないしなぁ
ミニ遊園地みたいな方向で進化して欲しかった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:12:20.63 ID:IX2fyrPt0
スマホがあるし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:14:12.42 ID:o3XilCby0
ラウンドワンのみが生き残る
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:16:59.87 ID:Q5m4P7x40
スマホで気軽にゲームできるしな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:18:27.73 ID:N3S6FGEma
格ゲーブームの頃に大量にあった個人経営のようなゲーセンは20年前ぐらいには全部淘汰されてたしな
その後は大手アミューズメントチェーンの店しかなくなったし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:18:37.88 ID:Shuv30YL0
跡地にはガチャガチャ置いてくれればそれでいい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:26:05.63 ID:ch4GsWkT0
クレーンゲームが技術から運ガチャになってから行かなくなったわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:30:45.86 ID:5PKla5iGM
ウチの近所のマルハン跡地に居抜きでゲーセン出来てたわ
いつまで持つか楽しみちなみにビデオゲームの類は一台も無かった
プライズものと音ゲーぐらいしか無かったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:32:38.18 ID:sRY4xJ8A0
行ってもクレーンゲームしか無くなったから行かなくなったなぁ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:34:08.77 ID:gAkPTGN+0
片っ端からGIGOとかいうゲーセンに変わってる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:49:16.74 ID:kLBvs6WU0
スマホでクレーンゲームやるようになってから行かなくなったなあ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 17:59:59.86 ID:9qLamPnZ0
電気代が物凄いよな
省エネにするリメイクとかできないんだか

コメント

タイトルとURLをコピーしました